「異常気象」と「プラごみ対策」について 5776
昨朝、こどもの国駅前での街頭活動、行政関連打合せの後、たまプラーザ地域ケアプラザで開かれた「認知症つながりシンポジウム」へ。横浜総合病院 臨床研究センター・認知症疾患医療センター長の長田乾先生の基調講演の後、地域で活躍される方々を交えてのシンポジウム。大変勉強になりました。夜は鶴見区での会合へ。 明日は防災の日。秋めいてきましたが、9月、10月は台風被害の多い時期。台風11号の報道も。 先日、公明新聞コラム「座標軸」が記していました。 「この夏、停滞する前線などの影響で大雨被害が相次いでいる。昨年に続いて打撃を受けた地域もある。日本気象協会は今月、気温40度超を酷暑日と呼ぶこ..
2022/08/31 00:00