chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • とりあえず結婚するという生き方 いま独身女性に考えてほしい50のこと 池内ひろ美

    これも図書館で借りた本です。結婚を考えている女性向けの本ですね。男の私にも刺さるネタは結構あります。結婚をおおごとと捉えず、何事も経験とやってみるというのも結構わかりますね。やってみればなんとなかっていくもんです。自由はなくなりますからねぇ。

  • 世間とズレちゃうのはしょうがない 養老孟司 伊集院光

    これも図書館で借りた本です。対談本は苦手なのですが、知っている人だと頭に入っていくんですよね。伊集院さんはラジオを良く聞いているのでスルスルと入っていきます。そういう感覚なこともあり、対談は知っている人しか読みません。両者とも世間とはずれてい

  • 祝!結婚した 花井達

    これも図書館で借りた本です。結婚に伴ういろいろな場面を切り取った写真集です。先日久々に同僚の結婚式に出席する機会がありましたが、結構舞台裏は色々あるんですよね。そんなシーンを切り取った写真はなかなか微笑ましいですね。初心を思い起こす意味合いでも

  • 太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選 太田和彦

    これも図書館で借りた本です。日本中の居酒屋の旅歩きの本ですね。非常に羨ましいですねぇ。飲酒しても問題ないような移動手段で宿を取り、居酒屋で地のものをいただくなんて素敵ですよねぇ。あぁ、旅に行きたい。

  • 社会人なら知っておきたい コンプライアンスの落とし穴 日本コンプライアンス・オフィサー協会

    これも図書館で借りた本です。内容としてはガチですね。しっかりした事が書かれています。私の所属している会社でもここ15年程度続けているのでほぼ理解の範疇でしたね。でも、最初の頃はガチガチだなぁ、と違和感あったもんなぁ。

  • 俺の家の話

    基本、ドラマは殆ど観ないのですが、クドカン脚本のこの作品だけは観始めました。小気味よい展開、キャラクターはさすがという感じです。学習障害(LD)の子供を取り扱っているのもなかなか興味深いです。どのように扱っていくのかなぁ。そのへんが気になります。

  • 今後の携帯契約

    ahamoショックといいますか、各社から新しい契約プランが提示されています。MV0、セカンドブランドに続き、MVNOも新しい料金体系が提示されていますね。現在Mineoユーザーであり、乗り換えなども検討したのですが、結局はプラン変更かなぁ。20Gで1980円だもんなぁ、そのく

  • 夏は北海道かな

    今年の途中でマイルの失効が始まりそうになってしまったので、ちょいと旅行の計画を立てることに。GWくらいになればきっと緩むだろうなぁということで色々と企画。結果、会社の夏休みのタイミングで無事にチケットゲットできました。とりあえず宿もゲット。あとはGOTOト

  • テレビドラマ オールタイムベスト100 TVガイドアーカイブチーム編

    これも図書館で借りた本です。テレビドラマの人気投票結果などが書かれている軽い内容です。思い起こすと、結構なドラマを見ていることに気づきましたが、一方で最近のドラマは殆ど見ていないなぁ。暇がない、おもしろそうじゃない、からなんですよね。

  • 50過ぎたら、住まいは安全、そうじは要領 沖幸子

    これも図書館で借りた本です。ポイントとしては、ガッツリとそうじをするのではなく、使用しながらちょっと汚れたりしたときにちょびっと掃除する。場所を決めて少しづつやる、と言ったところでしょうか。几帳面になりすぎない、というところでしょうかね。私の

  • 緊急事態宣言

    子供と小田原にちょっとでかけてお城の方に行ったのですが、いろんな施設が閉鎖中で人もまばらだったりします。でも、もう少しすると梅が咲き始めるのでお祭りをするしないに関係なく人が出始得るような気がするなぁ ハルネ屋上にある足湯もお休み中。これまた残念で

  • 揚げ鳥ネギソース@よかんべ

    ちょいと残り仕事があったので朝からちょいとこもって仕事を済ませ、外に出てみると雨。ちょいとドライブがてら中井の方まで行ってみることに。訪問したのは鳥料理の「よかんべ」です。回転ちょっと前に伺ったところ、数組のお客さんが待っている状況。私は一人だったの

  • タイガー&ドラゴン

    お正月からTVERでリリースされていたので久しぶりにしっかりと見ちゃいました。やっぱりこの作品は面白いなぁ。話のつながりといい、役者もみんな際立っているもんなぁ。改めて伊東美咲の素晴らしさを認識するとともに、後継者はいないままだなぁ。今回はじめて気

  • 今年のGWは?

    来週からマイルでの搭乗券ゲットが始まるので、GWあたりに出かけようかと思っているのですが、こんなご時世だとどうなるかなぁ。そこそこ改善されてGOTOが復活してくれているとありがたいのですが。とりあえず、宿やチケットを押さえるかなぁ。

  • CP+2021

    昨年、コロナの影響で中止に鳴ったCP+は今年もオンラインの開催になってしまいました。技術者の人に色々聞いたりするのが楽しかったのにこれだとちょっとなぁ。こんなことを数年やっちゃうと、市場もしぼみ気味だからもう復活しなさそうな気がするなぁ。

  • みかん@熊本県玉東町

    【ふるさと納税】まるごとみかんゼリー 6個入×1セット 玉東町産含むみかん使用 みかん フルーツ 果物 お中元 贈答 ギフト《30日以内に順次出荷(土日祝を除く)》価格:6000円(税込、送料無料) (2021/5/4時点)楽天で購入熊本県の玉東町からみかんを頂きました。ガッツリ

  • 担々麺@レッドアース

    朝からちょいと仕事でコメダ珈琲にこもっていまして、なんとかこなして撤収。お昼ごはんをどうしようか探していたところ、怒田にできたカレー屋さんに行こう、と思って行ったのですが、日曜はお休み?のようでした。(残念)数軒となりのお店に、「ラーメン」「担々麺」の

  • ジンギスカン@中札内村

    【ふるさと納税】≪1~2か月待ち≫肉屋のプロ厳選!たっぷりラムジンギスカン 2kg!(500g×4パック)[A1-16]価格:10000円(税込、送料無料) (2021/5/4時点)楽天で購入昨年に引き続き、今年も中札内からジンギスカンをふるさと納税でいただきました。(去年になるのか)何

  • お土産はからいも団子@味のくらや

    同じく駅弁まつりで宮崎の「からいも団子」を購入してきました。以前も購入した事があるような気がしますがかなり昔な気が。6つ入を購入しましたが、あんこ入りとあんこなしを半分づつ。たっぷりのきなこをまぶしていただきました。美味しいですねぇ。個人的にはあん

  • いかめし@柴田商店

    撤収前に京王百貨店でやっている駅弁まつりに参加してみました。コロナで世間は騒がれていますがすごい人出ですね。現地で食事はできないように対策されていますが、人気の企画ですよね。本命で狙っていたものをゲットした後に、近くでやっていたいかめしの匂いにさそわ

  • 駅弁フェアで赤福ゲット

    京王百貨店でやっていた駅弁まつりの一番狙いは赤福です。現地に到着すると10人程度並んでましたね。(皆さん数箱づつですが結構買ってらっしゃいますね。私も先日名古屋まで買い出しに行ったので人のことは言えませんが)サクサクっと頂いちゃいました。程よい甘さと

  • つけ麺@俺の空

    通院を終え撤収前にお昼ごはんをいただくことに。訪問したのは新宿駅近くにある「俺の空」を訪問です。こちらも初訪問です。開店早々に訪問したこともあって、一番乗りでしたね。つけ麺(大)あつもりでいただきました。麺の太さ、スープともに私好みですね。(太麺

  • 朝定食@松屋

    今日も通院で都内です。密を避けるという意味合いと、行ったことないところの新規開拓という意味合いで手前の駅で降りてフラフラと歩いて幡ヶ谷駅に到着です。朝ごはんは松屋で朝定食をいただくことに。食券を購入し、以降はほぼセルフで遣り取りをするお店です。お水(

  • ジンギスカン@新十津川

    【ふるさと納税】【大畠精肉店】ジンギスカン(2kg)価格:15000円(税込、送料無料) (2021/4/25時点)楽天で購入昨年末にオーダーしたふるさと納税でジンギスカンをいただきました。ここ数年頂いていますがコスパが良くってありがたいです。新十津川駅を含む区間の札沼線

  • 綿引勝彦さんさよなら

    綿引勝彦さんが亡くなられたとのこと。個人的にはガッツリ観ていた「天までとどけ」の印象が強いなぁ。天までとどけの中ではあまり話題にならないネタですが、劇中でアンセルモを里子にもらおうという父親の提案に対して他の家族がみんな反対して孤立した話が印象的でした

  • リアドアエッジガード補修

    カーゴドアのエッジ部分をドアガードで補強していたのですが、弾力性が無くなってきているようでスルッと落ちてくるようになりました。まだドアガードは余っているので新しいものにつけ直すことも考えたのですが繰り返しになっちゃうなぁということで、ビニールテープで補

  • レーダー探知機更新

    ミゼット2に使用していたレーダー探知機を更新しました。今まで使用していたものは、3年ほど前に情報が更新されなくなったこともあり、今まで放置していたのですが、新規に買い直すまではなぁと思っていました。そんな中、オークションサイトで中古品を購入です。以前使

  • 一見さんお断り@御殿場市

    御殿場市が一見さんお断りを先導している件がニュースにありましたが、御殿場市は昨夏からそのスタンスですよね。公園やプールの利用に対して県外は拒絶するというスタンスでしたからね。昨年の夏レベルではまだわかりますが、こんな時期になったら意味ないだろうと思うん

  • 晩御飯は京樽で楽ちんに

    吉野家の優待券はここ数年冷凍牛丼などに交換していたのですが、ここ二期ほど交換対象が缶詰になってしまっているので、交換はしないで食事などで使用することに。小田原駅ビル内にある京樽でテイクアウトしていただくことに。ちらし寿司、鯖寿司、穴子寿司などなど。

  • GOTOEATで銀座ライオン

    昨年秋にGOTOEATで頂いたポイントを使い切っちゃおうということで、家族で昼から銀座ライオンで一杯やることに。緊急事態宣言ということもあり、お客さんはまばら。またマスク会食を促されました。(うちの場合は家族の会食なので問題ないんですけどね)グラスでビール

  • クラウンメロン

    ミゼット2の車検をお願いしていたイノマタさんからクラウンメロンを頂きました。結構なお値段だと思うのですが、ありがたくいただきました。もらったのは1/3の車検を預けたタイミングだったのですが、寒い部屋に置いていたこともありなかなか熟さずこのタイミングになって

  • 中華そば@誠

    お昼ごはんは車を受け取った後に「誠」で中華そばをいただきました。地元のラーメン屋さんという感じですね。昼下がりの時間でしたがお客さんは結構いらっしゃいますね。駐車場は店頭と、通路を挟んだ向かいにそれなりにあります。自販機で食券を購入、中華そば(大)

  • ミゼット2 20年目の車検

    今年、ミゼット2の20年目の車検を通してもらいました。毎年1000kmちょっとくらいしか乗っていませんが。マメに乗っているのと、屋根付きのところに保管していることもあってそれなりの程度は維持できているのかな。まだまだ頼みますよぉ。

  • 二色丼@どんぶり君

    今日はちょいと車検の受け取りにお出かけです。早朝に出発し、朝8時前に清水駅に到着。寒い中魚市場方面に移動移動です。市場(というか観光施設 )は10時くらいにならないと開店しないのですが、そこで働く人御用達の「どんぶり君」を訪問です。入店すると、お客さん

  • 紅まどんな@愛媛県松山市

    昨年末に話題となった紅まどんなですが、こちらもふるさと納税でいただきました。年末に愛媛県松山市に申し込んだものが、お正月明けに到着。早速頂いてみました。皮も薄く、中身はプリプリで激甘ですね。こういう柑橘もあるんですねぇ。始めていただきましたがいいも

  • 20H2@ポータブック

    未だに使用しているポータブックですが、昨年秋にOSの更新に失敗して以来、ゴミファイルが溜まってしまったようで更新がうまくできない状況が続いていたのですが、あるパッチがあたったタイミングで不要ファイルが削除でき、最新になんとか更新することができました。いやぁ

  • 2020秋アニメ総括

    2020秋アニメも終わったということで、振り返りをしておきます。世間では呪術廻戦が評判ですが、私には合わないようです。(鬼滅も合わなかったからなぁ)そんな中で完走舌作品はそこそこかなぁ。個人的に気に入ったのは・魔女の旅々・トニカクカワイイ ・体操ザ

  • テイクアウトでマトンカレー@プラシッダ

    今日でお休みは終了。休日最終日のお昼ごはんはテイクアウトでカレーを頂くことに。プラシッダさんにてテイクアウトしてきました。私はマトンカレー(辛口)、ナンの組み合わせです。(650円)辛さも自分的にはちょうどよく、美味しくいただきました。辛いものをいた

  • 大あんまき@藤田屋

    赤福も買ってきたのですが、豊橋駅では大あんまきも自宅へのお土産としてゲットしてきました。先日豊橋に行った際も購入しようと思ったのですが、改札内だけなんですよね。また来るからその時かなぁ、ということで見送り、今回改めて訪問した次第です。あんまきは一つ200

  • 赤福@名古屋遠征

    今日名古屋まででかけた理由はきしめんの他に赤福を購入することだったんですよね。先日食べたいなぁと思ったのですが、訪問した豊橋では手に入らずわざわざ購入のためだけに向かうのも何だったので見送ったのでありました。(今回はたっぷり電車に乗って鉄分補給の意味合

  • きしめん@壺屋

    とんぼ返りするようなに名古屋を後にして豊橋に到着。ここですぐに出る浜松行きに乗ってもその後の接続が微妙なので一本待ってから向かうことに。20分程度乗り換え時間ができたため、きしめんのお替りをすることに。訪問したのは壺屋さんです。駅構内の北側に位置して、

  • きしめん@住よし

    車検で車を預けたあとはササッと撤収することに。ちょいと遠回りして各駅で名古屋まで来てしまいました。お昼過ぎに到着。なんだかんだと結構な距離ありますね。さすがにちょいと疲れました。名古屋まで来た理由は2つ。まずは目的の一つ、駅構内できしめんをいただきま

  • 車検依頼@ミゼット2

    毎年お正月にミゼット2のオフ会をやっているのですけど、今年はコロナの影響もあって残念ながら中止になってしまいました。オフ会後に車検を依頼しようと思っていたのですが、オフ会は中止になっても車検の期限は待ってくれないので車検の依頼に行ってきました。今回が20

  • 劇場版 冴えない彼女の育てかた Fine

    拾い物を鑑賞。あまり期待しないで観始めたのですが、良作でした。中盤から後半の展開はなかなかでございました。EDも曲後にかなり長い時間を割いていたのもうまいなぁ。

  • ドリーム・スタジアム

    新年あけましておめでとうございます。お正月早々、観てしまった映画は「ドリームスタジアム」一言で言えばしょうもない映画だったりするのですが、個人的には結構楽しめました。サラリーマンがプロ野球で活躍するのですがその設定がガバガバ。話の展開にも無理あ

  • 五目チャーハン・半ラーメンセット@一味厨房

    京成幕張から淡々と歩いてマリンスタジアムに向かいます。球場での飲食物をイオンで購入し、フードコートでお昼ごはんをいただくことに。フードコートは何度か使用したことがありますが、以前は薄暗い環境でしたけれど改装されて明るくなってますね。今日は行ったことの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、赤猫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
赤猫さん
ブログタイトル
マンボな毎日
フォロー
マンボな毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用