こんにちは!あべちゃんです! 5月に入って、日中はあたたかくてお出かけ日和が増えてきましたね〜!〓️ そんな中、親友でもあり、ゼミの仲間でもあるくーちゃんと一緒に上野で一日満喫してきたので、その日のことをシェアします!〓 くーちゃんとはゼミをきっかけに仲良くなって、去年からさらに距離が縮まりました! 一緒に横浜満喫したり、恵比寿でのライブ見に行ったり、マカロニえんぴつのライブに…
駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部(GMS学部)高ゼミのブログです。
Welcome to i@cosemiblo. This blog is created by members of Assistant Prof. Gao's seminar, Faculty of Global Media Studies at Komazawa University in Tokyo, Japan. At this blog, you will find the interests, events and accomplishments of our students who are studying global media in Japan. We hope you enjoy reading it as much as we enjoy writing it!
ゼミ担当教員の新刊『帝国と観光――「満洲」ツーリズムの近代』、まもなく刊行
本ゼミ担当教員・高媛の新刊『帝国と観光――「満洲」ツーリズムの近代』(英題:Empire and Tourism: Modernity of Japanese Tourism in 'Manchuria')が、3月18日に岩波書店より刊行されます。 岩波書店の新刊案内(2025年3月号)にも掲載されています。
「ブログリーダー」を活用して、gmskosemiさんをフォローしませんか?
こんにちは!あべちゃんです! 5月に入って、日中はあたたかくてお出かけ日和が増えてきましたね〜!〓️ そんな中、親友でもあり、ゼミの仲間でもあるくーちゃんと一緒に上野で一日満喫してきたので、その日のことをシェアします!〓 くーちゃんとはゼミをきっかけに仲良くなって、去年からさらに距離が縮まりました! 一緒に横浜満喫したり、恵比寿でのライブ見に行ったり、マカロニえんぴつのライブに…
皆さんこんにちは!高ゼミ3年生のほのかです。 環境が変わり、慣れない生活をお過ごしの方もいらっしゃると思います。 毎日無理せず、楽しく過ごしていきましょう! 今回のブログでは、4月23日、私の誕生日に行った宇宙旅行の思い出を振り返ります。 いざ、宇宙旅行へ! 今回の宇宙への旅行は、双子の姉とせっかくの誕生日に何か特別なこと…
こんにちは、そしてこんばんは!高ゼミ3年のあゆみです〓 とうとう大学生活も折り返しているのだと思うと、将来へのワクワクと不安でいっぱいです><〓 今回のブログではそのちょうど折り返し地点だった。 私の春休みの1コマをお届けします!! いざ、那須へ 春休み真っ盛りの2月某日____ サークルの仲良し同期8人でかねてから計…
こんちわ!高ゼミ3年のきょーやです! 長い休みを経て新メンバーもやってきても相変わらず和気あいあいとやっております高ゼミ!ことよろでございます~ さて!休み中もライブ人生だった私ですが、今年は20歳真冬の大冒険でして…
みなさんこんにちは!今年から高ゼミに所属した、2年のさゆきです! 突然ですが、みなさんは休日をどう過ごしていますか? 中には「時間を有効に使いたい!」と思いながらも、ダラダラと過ごしてしまう方もいるのではないでしょうか。 そこで、私から休日の過ごし方を1つ提案したいと思います! キャンプで過ごす休日 私のおすすめする休日…
みなさん、こんにちは。高ゼミ4年のゆいぴです。 長い冬・春休みが明け、いよいよ学生生活最後の1年が始まりました。 みなさんは、大学生ならではの長期休みをどのように過ごされましたか? 私はというと、世間より4年遅れで「イカゲーム」にどハマりし、その勢いのまま「梨泰院クラス」などの韓国ドラマを一気見してしまいました。 今回は、そんな韓ドラ熱が高まった勢いで訪れた韓国旅行の思い出を、ブ…
みなさん、こんにちは!高ゼミ2年のだいとです! あっという間に1年生が終わり、2年生になり、ついに「先輩」と呼ばれる時期に。 そんな春の大イベント、サークルフェスティバルについて話していきたいと思います! 目標は100人!不安と期待のスタート ぼくは今、Catch up
皆さんこんにちは!高ゼミ4年のあっきーです! のほほんと過ごしていたらもう4年生… 時の流れはとても速く恐ろしいものですね… 今回はそんな不安な事を吹き飛ばしてくれる夢の国ディズニーシーへ行ってきました!! そこでディズニーシーの魅力と共にその感想をお話ししていきます!! カラフルで可愛いダッフィーフレンズ達! 入園…
Hello everyone! 高ゼミ3年のややです! 春ですね~!桜はすっかり葉桜に。 次の春への準備を始めているようです。 さて!今日は題名にもある7361日目の晴れ舞台をご紹介します。 成人を迎えました 2025年1月13日、この星に生まれてから20年、日で換算すると7361日経ったこの日、私は地元の成人式で仲間とハタチのお祝いをすることができま…
こんにちは!高ゼミ3年のさかちゃんです。 みなさん、今テレビやSNSで多く取り上げられている大阪万博について気になっている人が多いのではないでしょうか? 万博は4年に一度世界のどこかで開催され、日本で開催されるのは2005年の『愛・地球博』以来20年ぶりです。 そんな万博に私は4月21日に行ってきました。 おそらく、きっと、高ゼミ生で一番最初に行ったと思うので、大阪万博の魅力やおすすめのパビ…
みなさんこんにちは!高ゼミ4年のヒーローです。 留学から帰ってきました。去年、日本の夏を経験していません。怖いです。 みなさんも今から熱中症対策していきましょう。 さて、本日は去年の留学の経験について話していきたいと思います。 まとめると、自分の視点がガラッと変わった1年でした。 グリフィス大学 僕が交換留学で行って…
皆さんこんにちは!高ゼミ3年のよしきです! 2年生も終了して充実した春休みを経て、もう3年生になってしまいました。 そんな充実した春休みに、公共広告でMBTIのCMを作った元A班のみんなで小田原のジップラインに行ってきました! いざ、小田原へ 今回、5人のうち4人がペーパードライバー、無免許だったため、ゆーのちけが運転をしてくれました…
本ゼミ担当教員・高媛の新刊『帝国と観光――「満洲」ツーリズムの近代』(英題:Empire and Tourism: Modernity of Japanese Tourism in 'Manchuria')が、3月18日に岩波書店より刊行されました。
本ゼミ担当教員・高媛の新刊『帝国と観光――「満洲」ツーリズムの近代』(英題:Empire and Tourism: Modernity of Japanese Tourism in 'Manchuria')が、3月18日に岩波書店より刊行されます。 岩波書店の新刊案内(2025年3月号)にも掲載されています。
ミナサマ ドウモ、こんちゃ 高ゼミ3年のあまみんでござんす〓〓 爆裂鬼super寒いですけれどもお元気でござんしょうか 私たち高ゼミ生ね、グループワークで動画を作らないといけないんでがすよ、にゃんちゅうこっちゃ、 今回、3年後期グループワーク動画のテーマ…「「「「「世田谷ニュース」」」」」 私たちが毎日通う駒澤大学サマのある世田谷の溢れんばかりの魅力… 我々高ゼミ3年B班がロ…
みなさんこんにちは!高ゼミ3年のひかるです。 12月に入り、毎日寒い日が続き、ようやく冬を感じられる気温となりましたね。 さて、今回は4回目の映像制作として「世田谷ニュース」をテーマとして、世田谷の魅力を発信する番組制作に挑みました。 今回は、キヨ、あべちゃん、くーちゃん、ひかるの4人でした。 ラーメンBAR「
みなさんこんにちは!高ゼミ2年のまさきです! 気づけば2年生も終わりに近づいていて時間の流れの速さに驚いています笑 本格的に寒い日が続いているのでみなさん体調にお気をつけください。 私は体を壊してしまい、声も出しづらい状態です。 ただ、後期の公共広告制作を無事に乗り越えることができてよかったです! わからない事だらけのスタート
みなさん、こんにちは!高ゼミ3年のつっきーです! 最近の朝は、なかなか起きられない寒さです。 風邪が流行っているようなので、みなさんも気をつけてください さて、もうすぐ2024年が終わりますね。 お正月は美味しいものがたくさん食べられますね! 「あれも食べたい! これも食べたい!結局何を食べようかな〜」 そんな時見てほしい番組を私たちDグループは作りました!
みなさんこんにちは! 高ゼミ3年のまりあです。 あっという間に後期の授業も終わり、気づけば今年もあと10日ほどになりましたね。 急に寒くなったのでみなさん体調にお気をつけください〓〓️ さて、今回はソニー、ともぞう、みょんちゃん、しょうよう、私の5人で制作した「世田谷ニュース」のご紹介です! まさかの撮影中止? ボクシ…
こんにちは!高ゼミ2年のひなです! 早いもので、大学も冬休み直前&学期末となりました。 学期末といえば、私たち高ゼミ生はグループワークの動画制作がひと段落する時期です。 私たちのグループも無事に動画を完成させることが出来ました! 2回目の動画制作開始! 私たちBグループのメンバーは、ウォーリー、さかちゃん、しゅうた、ひ…
こんにちは!!この度、高ゼミに所属しました2年のウォーリーです。 まるで暖かい風が飲み込むようにあっという間にゴールデンウイークが過ぎていきましたが、皆さん新しい環境に慣れてきましたでしょうか? きっと皆さん、課題やバイト、部活動、サークルなど忙しない日々を送っていると思います。 そこで、リフレッシュに最適な駒澤大学周辺のカフェについてわたくし、ウォーリーが教えちゃいます!!
こんにちは!高ゼミ4年のけいちゃんです! いやあ、ブログを書くのも久しぶりですね、というのも私けいちゃん実は半年間カナダの方に滞在しておりました。 今回のブログはカナダのガブリオラという島の牧場に一ヶ月ファームステイなるものを体験したのでお話ししたいと思います。 まさに集まれ!どうぶつの森! さて、牧場と言いましたが様々な動…
こんにちは!高ゼミ3年のまりもです! 桜が散り、日に日に緑が映える季節となってきましたが、皆さんは春休みをどのように過ごしましたか? 私はNICEという国際ボランティアNGO団体を通じ、3月24日から4月7日までの間、タイ南部でボランティア活動をしてきました! 内容は、世界各国から来るワーカーと協力して行う、現地の子どもたちとの文化交流で…
こんにちは!高ゼミ4年のたいがです! 最近は気温の上下が激しく、服装選びが難しいですね(笑) 突然ですが、皆さんには熱中しているものはありますでしょうか? 私は音楽活動を行なっていて、日々楽曲制作やライブ活動に勤しんでいます。 なので、今回は冬休みの期間に行った音楽活動のことについて書かせていただこうと思っております。 学ぶ姿勢
こんにちは!今年度から高ゼミに所属することになった3年のわかにゃんです! みなさん、ゴールデンウィークは満喫していますでしょうか? わたくしは念願の初ディズニーに行ってまいりましたー!!! 屋久島出身田舎っぺのわかにゃん、上京して2年が経ちますが、なんだかんだ行けていなかったディズニー。 今年こそは!と思い、このゴールデンウィークに行ってきました!
こんにちは!高ゼミ4年のまひろです! 最近は寒暖差が激しい日々が続いていて、体調管理が難しい日々が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 私は、健康に気を使い睡眠を6時間は確保できるように、意識した生活をしています!(成人は6時間の睡眠確保が理想らしい!) 話は変わりますが、今回はこのブログに何について書こうかと決めようとしていたところ、重大なことに気づきました、、、それは…
高ゼミ4年のケンティーです!私は3年生後期の半年間アメリカに認定校留学で留学していました。 今回は留学について書いていこうと思っているのですが、書きたいことが多すぎて文字数が収まるか心配です。(笑) 学習 私自身アメリカの大学で授業を受けたいという思いがあり、ミシシッピ大学(Universi…
みなさん、こんにちは!初めまして! この度、高ゼミ3年の一員になりました、ひかるです! 最近は寒暖差が激しい日々が続き、体温調節・服装選びが難しくないですか!? それに加え、花粉もまだ飛んでおり、毎日くしゃみや目の痒みに悩まされています。早く気温・花粉共に安定する季節となってほしいです! さて、もうすぐみなさんお待ちかねの、「GW」こと「ゴールデンウィーク」がやってき…
はじめまして!今年から高ゼミに所属しました、2年のよしきです! 突然ですが、皆さんは中学や高校で剣道の授業を受けたことはありますか? 多くの人は剣道と言えば?となると、面、小手、胴と答えると思います。まさにそうです!(笑) しかし、実は剣道はもっと深く、考え方を大きく変えてくれるものなのです。 剣道との出合い 私がまだ…
皆さんこんにちは!高ゼミ2年のまえちゃんです。 私たち2年生は、後期のグループワークとして、公共広告の製作に初挑戦しました! Dグループは、キヨ、りゅうちぇる、つっきー、アイリ―、そしてまえちゃんの個性の強い5人のメンバーが集まりました。 前期の勝手CMとは違って、今回は社会問題を題材にした公共広告。 以前よりも難い内容をどう分かりやすくCMにするのか、試行錯誤を重ねながら創り上げまし…
皆さんこんにちは!3年のこうちゃんです。 12月に入り、本格的に寒くなってきましたね。体調管理はしっかりと行ってクリスマスや年末年始楽しみましょう!! 今日は、高ゼミ3年生の課題である世田谷ニュースについて書いていこうと思います。 今回のメンバーはだーもえ、ちひろ、たけ、こうちゃんの4人で行いました。頼もしいメンバーが揃いました。 気になる取…
こんにちは、高ゼミ3年のはなかです! 一年ももう終わりですね。 最近本当に一年が終わるのが一瞬に感じるようになってきて、歳とったなあと思います。 さて、今回は大学がある世田谷区を取り上げる動画を作成したので、それについてのブログです! バー×美容室 今回私たちは、上北沢にある「
みなさん、こんにちは。高ゼミ3年しょうてぃーです! あっという間に12月です...みなさんやり残したことはありませんか? 時間が経つのは早いですね。いつの間にか映像制作の締め切りが来ていました(笑) 今回は、えんもえ、きり、しょうてぃー、たいが、リリの5名で世田谷ニュースの制作を行いました! テーマは「ぶらぶら SHOW TV」。 そうです。私しょうてぃーがぶらり旅をする内容になっています…
こんにちは!高ゼミ2年のくーちゃんです! 早いもので2023年も終わりが迫ってまいりました。 未だに12月23日が祝日だと思ってしまうのですが、、調べるとそれも2018年までだったと知り、時の流れの早さに驚きが隠せません。 もうすぐ冬休みですね。皆さんよいお年をお迎えください!〓 グループ活動スタート! 私たちのグループは、しょうよ…
こんにちは!高ゼミ2年のまーくんです! 今年は夏の暑い時期が長く、そして秋の心地よい季節は一瞬で過ぎ去り、早くも冬の寒いシーズンに突入してしまいました。 この季節の寒暖差が原因なのか、私たちのグループは撮影をするときにメンバーの4人中2人が病気にかかってしまい、1回撮影を断念することになり大変でした。 私たちのグループのメンバーはソニー、聖母マリア、のんちゃん、まーくんの4人で公共…
みなさんこんにちは!高ゼミ2年のヒーローです! 今回、私たちAグループは「ポイ捨て心理」を題材に公共広告を制作しました。 メンバーは、ヒーロー、おひな、ゆいP、あべちゃんの4人です。 全員が意見を出し合える最高の4人で、リーダーとしてとても心強かったです。 「ポイ捨て心理」ということで、みなさんは、ポイ捨てをする人はどうしてポイ捨てをしてしまうのか、考えたことがありますか? 私た…
こんにちは、高ゼミ3年のはるです!! 最近は、一気に寒くなり、体調を崩しやすくなる時期になりましたね! また、秋はどこに行ってしまったのって思うくらい、暑い日から寒い日にシフトチェンジしましたね(泣) もう少し、秋服やあの心地よい秋の雰囲気を味わいたかったです!! メンバー紹介 これから、世田谷ニュースを共に作ったメンバー…
こんにちは!高ゼミ3年のあゆです! 最近は天候が一気に変わり、寒い日が続いていますが、皆さんは体調お変わりないでしょうか? 私は、寒暖差に喉がやられてマスクが手放せない日々が続いています、、、。 そんな夏の終わりを感じさせるような“秋のイベント”に参加してきたので、 今回は、そのイベントの様子を公開したいと思います!! 活気あるベトナム…
皆さん、こんにちは!高ゼミ2年のまえちゃんです。 秋も深まり、朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。一日の気温差が激しく体調を崩しやすい季節なので、十分な寒さ対策を忘れずにしてください! 今が見頃!紅葉シーズンの伊香保温泉 秋と言えば、紅葉ですよね~全国各地で紅葉やイチョウが色づき、町が鮮やかな赤や黄色に染まってきています。 …
こんにちは!高ゼミ2年つっきーです! もうすぐクリスマス、冬休み、お正月、楽しみなことが盛りだくさんな12月がやってきますね〜 街中がキラキラしていてとても好きな季節です。 私の地元北海道では雪が降ったそうです。 今回はそんな私の地元北海道での家族旅行についてお話しします〜 温泉旅行 11月上旬、少しだけ帰省し家族…