日曜日に大学時代のお友達から声がかかり、お会いしてきました。中学から大学まで一緒の学校。大学は同じピアノ科です。一緒にお茶するのは10年ぶりぐらいでしょうか?…
散歩中の写真、日常雑感を織り交ぜながら、栃木県県南の色々なスポットを紹介します。
健康のために始めた散歩の途中で見かけるかわいい花、素敵な風景などの写真や日常雑感を織り交ぜながら、栃木県県南の色々なスポットを紹介します(^^)
おはようございます。今日は5時半に散歩に出かけました。空は曇り空。でも涼しくて歩きやすいです。 私の散歩道にこんな野原が広がっています👇マイナスイオンいっぱい…
おはようございます。メロディ♪です。今朝は、夫が5時台に散歩に行き、少し遅く起きた私が6時過ぎに散歩に行きました。いつも三日坊主の夫が、毎日ではないものの散歩…
久しぶりに一日ががかりで、ピアノ演奏動画をyoutubeに上げました。曲は、カーペンターズの「青春の輝き」。 この曲の持つ情緒性が大変強く、練習しながら心を揺…
久しぶりの書き込みです。 1週間前にいつもの散歩道でネムノキの花が咲いていました。真ん中の丸いつぶつぶはつぼみです。これが開くと、ピンクの刷毛のような花になる…
おはようございます。今朝は4時半に目が覚めて、5時前に散歩にでかけました。 今年の夏至は6月21日だそうです。 冬至を過ぎると「これから日が長くなる!」と嬉し…
この記事は、 【私のピアノ歴1】ピアノの練習が大嫌いな子どもでした(幼児~小学生) 【私のピアノ歴2】譜読みが遅すぎてレッスンまでに曲が仕上がらない(中学生)…
【私のピアノ歴3】強制的にピアノ伴奏を任されて、劇的に変わった高校時代
この記事は、★【私のピアノ歴1】ピアノの練習が大嫌いな子どもでした(幼児~小学生)★【私のピアノ歴2】譜読みが遅すぎてレッスンまでに曲が仕上がらない(中学生)…
【私のピアノ歴2】譜読みが遅すぎてレッスンまでに曲が仕上がらない(中学生時代)
この記事は、「ピアノの練習が大嫌いな子どもでした」の続きです。中学生になっても相変わらず練習嫌いの私。というよりも、譜読みが遅すぎて時間がかかる→新曲を出さ…
私がピアノを始めたのは3歳の頃。英才教育というわけではなく、バイエルが弾ける程度の母が、モールの指輪を作って楽譜に同じ色のクレヨンを塗り、手ほどきしてくれまし…
私がピアノを始めたのは3歳の頃。英才教育というわけではなく、バイエルが弾ける程度の母が、モールの指輪を作って楽譜に同じ色のクレヨンを塗り、手ほどきしてくれまし…
おはようございます。今日の散歩は6時台でした。 4日連続雑草ネタですが、きのうオオマツヨイグサが咲いているところに、もう一つピンクの花が咲いています。ユウゲシ…
おはようございます。 夕べ寝るのが早かったので、今朝は5時前に目が覚めました。さっそくお散歩へ。 3日連続道端の雑草に目が留まりましたが、今日はなんとオオマツ…
今朝も6時台の散歩です。いい天気です。 きのうに引き続き、歩いているとまたまた雑草が目に入りました。本当に雑草はどんなところでも生えますね~。 家庭菜園で作っ…
今朝は6時過ぎに散歩に行ってきました。気持ちの良い青空です。気温もちょうどよく、涼しくて歩きやすい。 歩き始めて10分のエリアに、こんな風景を見つけました。コ…
6月4日火曜日です。 今朝の散歩で、ギシギシ(別名:ウマスカンポ、オカジュンサイ)と呼ばれる食べられる雑草がまるでスポットライトを浴びているようにおひさまに照…
散歩中にシャクナゲの花を見つけました。どういうわけかこの花を見ると、私の中で『ガラパゴス』と言ってしまいたくなるのですが、花の中の模様がそうさせているのでしょ…
結構間があいてしまいましたが、久々のブログ書き込みです。 NHKBSで、月曜日18時から大河ドラマ「篤姫」が再放送されています。もう10年以上前の大河ですが、…
お久しぶりです。3月でようやくフルタイムのお仕事が終わり、朝の散歩も再開することができました。またぼちぼちブログを書き込んでいきたいと思います。 きのう今日と…
大谷翔平選手の結婚、衝撃的でしたね。世界中から注目されるメガスターの結婚だけに世界中に衝撃が走りました。 世の多くの女性がショックを受けたと報道されていて、6…
皆さま、ご無沙汰しております。メロディです。 昨年9月からフルタイム勤務で朝の散歩もすっかりできなくなってしまい、こちらのブログにも書き込めないほどの死闘の毎…
久しぶりの書き込みです。 フルタイムの勤務がきつ過ぎてブログが更新できていませんが、先週の日曜日に親子で小田原の海で釣り→その後箱根に行ってきました。 雲一つ…
月曜日にインフルエンザA型が発覚してからお仕事は丸々1週間休み。お医者さんから「タミフルを必ず5日間飲み切ってください」と言われて、今日の夕食後ようやく全部飲…
平日フルタイムで忙しい反動で、土日はどこかへ出かけたくなります。21日、22日もちょっとお出かけ。 家族でドライブ中にカメムシが一匹入ってきました。車の窓を開…
9月からフルタイムで働き始めてやっと1ヶ月半。自分の能力を超える仕事量に一日を乗り越えるのが精一杯。そんな中、久々に早朝散歩に出かけることができました。(も…
おはようございます。7時半に出勤なので、その前のわずかの時間でブログをアップします。 家庭菜園を4年前から続けていますが、アスパラガスの赤い種に今年初めて気づ…
おはようございます。先週からフルタイムの仕事があり、平日は散歩ができなくなってしまいました。ブログを書くのも久しぶりです。 今朝起きたらつゆくさが咲いていまし…
いつもブログを見てくださってありがとうございます。メロディ♪です。 今日は最近買ってあまりにも感動した電動歯ブラシのお話です。 近くに家族全員お世話になってい…
おはようございます。 今年は虫の声が7月中に聞こえ始めてビックリしましたが、散歩道で何と!もう栗の実が落ち始めていました。今年は何もかもが早い。 いつもなら、…
今日から8月。あっという間ですね。今日は朝から雷とにわか雨で、珍しく普通の暑さです。 先月、家庭菜園の草取りと畑作業をしている時に軽い熱中症になりました。朝7…
暑っついですね~ 地球温暖化ではなく地球沸騰化とのこと。加速度的に気温が上がり子ども達の未来が心配です。朝の散歩も、早朝5時ですが無理をせず、いつもの半分の距…
こんにちは。お久しぶりです。 どうも最近夜寝るのが夜中の1時とかになってしまい、当然朝も早く起きられず。1週間ぐらい散歩をさぼってしまっています。今日は久々に…
「ブログリーダー」を活用して、メロディ♪さんをフォローしませんか?
日曜日に大学時代のお友達から声がかかり、お会いしてきました。中学から大学まで一緒の学校。大学は同じピアノ科です。一緒にお茶するのは10年ぶりぐらいでしょうか?…
《心のお守りシリーズ》【過去に縛られているあなたへ】 今回のBGMはカーペンターズの「青春の輝き」です。この曲はかつてのV6の人気番組「学校へ行こう」でよく流…
《心のお守りシリーズ》【大切な人を失ったあなたへ】 この10年間、義理の両親、実の父を失いました。思い出すだけで涙が出ます。どうしてもう会えないのか、どうして…
《心のお守りシリーズ》【体の不調に悩むあなたへ】 これはまさに今の私へのメッセージです。今年は本当に重めの病気がぶり返して心沈むことが多いです。どれだけ健康が…
《心のお守りシリーズ》【人前で緊張しやすいあなたへ】 今回のショート動画は自分の経験に基づいています。心理療法の一つ「森田療法」の『恐怖突入』。 緊張するのは…
《心のお守りシリーズ》【新しい挑戦を始めるあなたへ】 今回のBGMはバッハのインベンション1番です。新しい挑戦を始める時、うまくいくだろうか、失敗してしまうの…
《心のお守りシリーズ》【人生の意味をふと考えるあなたへ】 今回のBGMは「彼方の光」。私の大好きな曲です。この曲を聴いていると思わず涙が出そうになります。神々…
《心のお守りシリーズ》【心を休めたいあなたへ】 今日のピアノBGMはNHK朝ドラ「あすか」のテーマ曲「風笛」です。 私がyoutubeにupしているピアノはす…
《心のお守りシリーズ》【介護に疲れたあなたへ】。 6年前、片道3時間半の距離を毎週遠距離介護に通いました。 月~金までフルタイム勤務。そして土曜日の早朝電車に…
《心のお守りシリーズ》【人と比べて落ち込んでしまうあなたへ】 人との比較で落ち込んでしまう。結構よくあります。あの人はあんなによくできるのに・・・あの人はこん…
心のお守りシリーズ【孤独を感じているあなたへ】。 昼間はいろいろな人と話す機会がある。そんな人でも、シーンとした暗い夜になると孤独を感じる瞬間があります。 人…
心のお守りシリーズ【夢をあきらめかけているあなたへ】。 ディズニーの「星に願いを」をBGMに1分ショートを上げました。 自分自身、夢はずっと持っています。でも…
心のお守りシリーズ、【子育てに悩むあなたへ】 自分自身二人の子育てをしましたが、生まれた直後から生後2か月ぐらいまでの睡眠不足の期間は忘れられません。 先日試…
心のお守りシリーズ。【人間関係に悩んでいるあなたへ】 無人島に生きているのでない限り、どうしてもいろいろな人に出会い、悩んだりすることも多いです。でも、それは…
心のお守りシリーズ4本目。【自分を責めているあなたへ】 「めぐり逢い♪」という素敵な曲をバックに、森林を流れる小川とメッセージを作ってみました。 自分を責めて…
《心のお守りシリーズ》3本目。 Youtube1分ショートをこちらにも順次あげていきます。今日は【夜眠れないあなたへ】。 1分だけなので要点しか書いていません…
心のお守りシリーズ2回目。自分への励ましを兼ねています。https://youtube.com/shorts/Enq5U0GJtM8?feature=shar…
お久しぶりのメロディです。2月の病気がまたぶり返してしまい、不本意ながら療養中です。ゴールデンウィークの頃にショート動画(1分)を集中して作ったので、毎日一本…
こんにちは。メロディ(絵夢)です。 今日一日がかりでモーツァルトのピアノソナタK(ケッヘル)545一楽章をyoutubeに上げました。初心者の初期教材だからと…
こんばんは。今日から仕事始め。 仕事が終わってから菜の花の絶景スポットにドライブに行きました。 こちら↓栃木県の渡良瀬遊水地に一面に咲く菜の花です。もう本当に…
おはようございます。今日は5時半に散歩に出かけました。空は曇り空。でも涼しくて歩きやすいです。 私の散歩道にこんな野原が広がっています👇マイナスイオンいっぱい…
おはようございます。メロディ♪です。今朝は、夫が5時台に散歩に行き、少し遅く起きた私が6時過ぎに散歩に行きました。いつも三日坊主の夫が、毎日ではないものの散歩…
久しぶりに一日ががかりで、ピアノ演奏動画をyoutubeに上げました。曲は、カーペンターズの「青春の輝き」。 この曲の持つ情緒性が大変強く、練習しながら心を揺…
久しぶりの書き込みです。 1週間前にいつもの散歩道でネムノキの花が咲いていました。真ん中の丸いつぶつぶはつぼみです。これが開くと、ピンクの刷毛のような花になる…
おはようございます。今朝は4時半に目が覚めて、5時前に散歩にでかけました。 今年の夏至は6月21日だそうです。 冬至を過ぎると「これから日が長くなる!」と嬉し…
この記事は、 【私のピアノ歴1】ピアノの練習が大嫌いな子どもでした(幼児~小学生) 【私のピアノ歴2】譜読みが遅すぎてレッスンまでに曲が仕上がらない(中学生)…
この記事は、★【私のピアノ歴1】ピアノの練習が大嫌いな子どもでした(幼児~小学生)★【私のピアノ歴2】譜読みが遅すぎてレッスンまでに曲が仕上がらない(中学生)…
この記事は、「ピアノの練習が大嫌いな子どもでした」の続きです。中学生になっても相変わらず練習嫌いの私。というよりも、譜読みが遅すぎて時間がかかる→新曲を出さ…
私がピアノを始めたのは3歳の頃。英才教育というわけではなく、バイエルが弾ける程度の母が、モールの指輪を作って楽譜に同じ色のクレヨンを塗り、手ほどきしてくれまし…
私がピアノを始めたのは3歳の頃。英才教育というわけではなく、バイエルが弾ける程度の母が、モールの指輪を作って楽譜に同じ色のクレヨンを塗り、手ほどきしてくれまし…
おはようございます。今日の散歩は6時台でした。 4日連続雑草ネタですが、きのうオオマツヨイグサが咲いているところに、もう一つピンクの花が咲いています。ユウゲシ…
おはようございます。 夕べ寝るのが早かったので、今朝は5時前に目が覚めました。さっそくお散歩へ。 3日連続道端の雑草に目が留まりましたが、今日はなんとオオマツ…
今朝も6時台の散歩です。いい天気です。 きのうに引き続き、歩いているとまたまた雑草が目に入りました。本当に雑草はどんなところでも生えますね~。 家庭菜園で作っ…
今朝は6時過ぎに散歩に行ってきました。気持ちの良い青空です。気温もちょうどよく、涼しくて歩きやすい。 歩き始めて10分のエリアに、こんな風景を見つけました。コ…
6月4日火曜日です。 今朝の散歩で、ギシギシ(別名:ウマスカンポ、オカジュンサイ)と呼ばれる食べられる雑草がまるでスポットライトを浴びているようにおひさまに照…
散歩中にシャクナゲの花を見つけました。どういうわけかこの花を見ると、私の中で『ガラパゴス』と言ってしまいたくなるのですが、花の中の模様がそうさせているのでしょ…
結構間があいてしまいましたが、久々のブログ書き込みです。 NHKBSで、月曜日18時から大河ドラマ「篤姫」が再放送されています。もう10年以上前の大河ですが、…
お久しぶりです。3月でようやくフルタイムのお仕事が終わり、朝の散歩も再開することができました。またぼちぼちブログを書き込んでいきたいと思います。 きのう今日と…
大谷翔平選手の結婚、衝撃的でしたね。世界中から注目されるメガスターの結婚だけに世界中に衝撃が走りました。 世の多くの女性がショックを受けたと報道されていて、6…
皆さま、ご無沙汰しております。メロディです。 昨年9月からフルタイム勤務で朝の散歩もすっかりできなくなってしまい、こちらのブログにも書き込めないほどの死闘の毎…