4月、まだ終わっていないというのに早くも岩崎とゲラで2敗ゲラに至っては、勝ってる試合を同点にされた試合もあるから既に失敗2回岩崎も逆転されて、打線が奮起して…
転がる石に苔はつかない。人生はROLLING STONEだ!
大学卒業後、電機メーカー、広告代理店を経て44を過ぎてベンチャーへ それからが転職人生の始まり。 結局、通算転職回数5回。会社を変わるうちに組織に縛られない自由な生き方を実践したいと考えて、ついに独立。最近のテーマは、いかにリスクを抑えて独立あるいは起業し、自分の生きたい自由な人生を送るか。そういう選択をする人が増えれば日本を覆う閉塞感も少しは晴れるのではと考えています。
日本のグロース市場とは名ばかりその実態は上場ゴールや粉飾決算のゴミだらけ AIやら半導体のハイテク株などなくて新規上場承認はいまだに人材ビジネスやECとかの…
毎日、ネットの記事や動画を見ていると確実に性根が腐る気がする。 ネットの大半は程度の低い大衆紙みたいなもので人間の品性下劣な部分を狙って記事が書かれ動画も作…
多分、大喜利なんだと思う。嘘の塊、中身は空っぽの緑のタヌキはもうご免だと思ったら対抗がこれまた年中ヒス丸出しのハスフネ どうしてこう上昇志向しかない女が出て…
日経平均がバブル以来の高値を更新した一方でグロース市場は下げまくりでついにコロナ発生直後の安値近辺にまで下げてしまった。 下落要因は単純に買い手がいないとい…
首都圏直下南海トラフどちらが先か知らないがいずれにせよそう期間を置かず、連動して発生するだろう。 首都圏直下で首都東京機能停止そのダメージはどれほどのものに…
プロ野球の試合時間3時間超が長すぎる。 それを機構が気にしてか今季から飛ばないボールを使用したらしくそのせいで、投高打低になって貧打戦ばかり結果、プロ野球の…
バッシングが当然視される中肯定的に見ると批判されそうだがそれでもある種の才能を感じざるをえない。 人を欺いたことはともかくそのノウハウを体系化してマニュアル…
「ブログリーダー」を活用して、harachoさんをフォローしませんか?
4月、まだ終わっていないというのに早くも岩崎とゲラで2敗ゲラに至っては、勝ってる試合を同点にされた試合もあるから既に失敗2回岩崎も逆転されて、打線が奮起して…
巨人も阪神も広島もパリーグを含め他の球団もとにかく左を打てない。 どういう理由かわからないが左が先発だとまずゼロ行進ほとんど打てる気配がない。 ここまで左が…
最近、とある飲食店で経験した話待てど暮らせど注文の品が来ない。調理している風でもない。さすがにしびれをきらして 注文した店員に「注文は通っているのか」と確認…
証券口座乗っ取りのニュースが流れて早1カ月 ようやく多要素認証の義務付けとかの話が出てきたが対応が遅い。こうしている今も被害に遭っている人が多数いるはず こ…
最近、PC画面が見えにくくなって視力低下が気になっていた。 それもあって近くの眼科医に行ったもののろくに検査もせず検査予約が何と6カ月後私より若い院長のタメ…
郊外の東宝シネマコンプレックスコナンの最新作をスクリーン6個くらい占拠して延べ30回くらい上映している。都心も同じ とんでもない観客動員数 もう東宝の今期好…
私は株式投資において週足のかたちを重視している。日足は、日々上下するので中長期の方向性を判断するには週足の方がいい。 その週足だがNYダウ、S&P、NASD…
もう発言が二転三転コロコロ変わるのでトランプが何を言おうが反応する気がしなくなった。勝手にやってくれと既にチラホラ経済活動に対するネガティブな報道が出始めて…
トランプの暴虐にシステムとしての民主主義の弱さを感じる。こんな身勝手で浅慮な人間が世界で最強の権力の座について浅はかな行動を欲しいままにする。そこには品性や…
今年はよくて4位早くも不慣れ、無能を露呈の藤川監督今年はかろうじて4位か藤川が今年でやめるとも思えず来年も続投でBクラス主力が年取り、メジャーに行く奴も出て…
新NISAつみたて開始にはいい時期と書いたら過疎ってるこのBLOGにしては珍しく閲覧が多いのだが始めるのはもう少し待つべし もしかすると人生で初めての暴落局…
アメ車が日本で売れないのは、日本が悪い! 面と向かって「知らんがな!」と言ってやればいいのに 別に規制の障壁があるわけじゃない。単に不人気なだけだしそれが証…
新NISA制度を、私は評価してて昨年から始めようと思ったものの何か引っかかって、つみたて枠の開始を先送りにしていました。(成長枠は、昨年も今年も購入済み) …
明日の日本株(日経平均、TOPIX)は窓を空けて、大きく下げるだろう。これで三空叩き込み完成 米国株(NYダウ、S&P、NASDAQ)も明日夜にこれまた窓を…
バフェット御大の予想通り米国株暴落アップルの大半を売っておいて正解でした。iPhoneの価格が40%前後上がるとなれば当然、売上は落ちて収益悪化株価下落 日…
何の経済合理性もない関税計算式によって設定された各国の関税率 それが世界一の大国アメリカで堂々と公表された事実に驚愕している。 誰も止めないのかせめて何らか…
トランプがしばしば名を出す元祖関税男(タリフマン)こと第25代大統領マッキンリーは高関税を課して保護主義を実践したが任期終盤においては関税の限界を認識しその…
日本は、エンゲル係数が高いらしいが昨今の値上げでさらに高くなっていることだろう。 毎日の食材の買出しで食費の高騰を切に感じる。 食いもんの値段が上がると生活…
私は、トランプはただの馬鹿だと一貫して書いている。 世の中には奇特な人もいて今の政策は、深謀遠慮に基づくものでいずれその政策の正当性が立証されると持ち上げる…
一部で話題の映画「教皇選挙」を見てまいりました。田宮二郎主演の「白い巨塔」とかドロドロの権力闘争モノが好きなのでこういう映画を見逃すわけにはいかない。 …
中日立浪西武松井稼頭央楽天今江 気が付けばPL出身監督が3人総じて無能です。 中日は今季、頑張ってる?いやいずれ定位置に行くよ 西武なんか幾ら打てないとはい…
扇情的なタイトル、ハッシュタグで釣っておいていざその記事を見に行くと肝心要の画像がないことがよくある。 さんざん煽っておきながら画像を貼ってないというのはど…
株価の行く末が怪しくなって早くも「NISAなんてするんじゃなかった」「国にだまされた」なんて投稿があるがそもそも高いときに始めるからそんなことになる。そもそ…
プロ野球関連の記事を書くものの実は中継は見ない。球場にも行かない。 3時間超の試合時間がダラダラと長すぎてとてもじゃないが今どき、見てられないのである。9回…
オープン戦、シーズンと結果が出ていないから言うのじゃなくて私は当初から通用しないと思っていた。それなのにあんな高額契約を結んでどうするんだろう?ファンとメデ…
94歳のイーストウッドの近影がさすがに衰えたとか当たり前だろ94歳だぞそれより80過ぎてからも名品を撮り続けたことに驚嘆すべきたいがいの監督は老いるとおかし…
私は大谷がメジャーに移ったときも色々な意見がある中で大谷の決断を支持していたし通訳の不正問題でも最初から、大谷は潔白だと思っていたが ただ試合でチャンスに弱…
長く株式投資をしていた私ですら新NISAで何を買えばいいのかわからないのだから経験の浅い人ならなおさらわからないだろう。 若ければ時間を味方にできるからそれ…
日本球界復帰報道の筒香選手巨人とDeNAの名前が挙がっているが巨人だけはやめておけ 最初はよくても最終的には使い捨てでポイ捨てされるだけポジションが埋まって…
NHKの「イエナガの超定義」をよく見るんだがイエナガ役というかMC町田啓太のトーク能力が凄い。 毎回、毎回、専門用語を交えた長文のセリフをよどみなくしかも早…
Amazonとdポイントが連携とか早速、連携させなきゃ dカード支払いにすると100円ごとに1%のdポイント? Amazonマスターカードで2%のポイント取…
日本の衛生環境がいいというやたら自画自賛の投稿があったりするが 一定の人間の年齢からすると「今はね」という感じ よく知られた話だが昔、国鉄(今のJR)の長距…
台湾花蓮の地震でYOSHIKIが台湾赤十字に1千万円を義援金として寄付能登の地震でも寄付していたし災害があるたびに多額の寄付をして立派だと思う。 元SMAP…
私は週足のチャートで市場の風向きを判断しているがNASDAQ、NYダウともに天井圏NASDAQはWトップを形成ダウも上がり過ぎてここから一段高のためには一旦…
川勝静岡県知事、辞職表明 給料返上すると言って満額もらった奴 公人が公的に給料返上と言いながら満額受け取る神経恥を知らないというのはこういう人を言うのだろう…
小林製薬の紅麹問題への対応危険性の周知が遅れたことの非同族なんだろうが株主総会で泣く社長記者会見で何か偉そうな同席幹部死人が出てるから、下手すると会社潰れる…
前から何度も書いてきたがセリーグの優勝は過去50年監督の就任初年度か2年目までこれがデータ上の定理ほとんど法則プロ野球は長丁場だから監督の能力が大きく結果に…
パート1 見てるもんだから一応見てきました。パート1のときは、相当、期待を持って見てさすがヴィルヌーブと思いはしたもののパート2とか正直、もうどうでもい…
日本のテレビはキー局1社あたり10億くらい大谷に報酬を払ってもいいんじゃないか 毎日、毎日、朝から晩まで大谷さんヒット打った、ホームランを打った、仲間とハグ…
実家が介護ヘルパーに200万円程度盗まれた経験があって今回の大谷選手の通訳のスポーツ賭博事件で思うのは(盗まれたのか、肩代わりかは知らないが)金に困っている…