証券口座乗っ取りのニュースが流れて早1カ月 ようやく多要素認証の義務付けとかの話が出てきたが対応が遅い。こうしている今も被害に遭っている人が多数いるはず こ…
転がる石に苔はつかない。人生はROLLING STONEだ!
大学卒業後、電機メーカー、広告代理店を経て44を過ぎてベンチャーへ それからが転職人生の始まり。 結局、通算転職回数5回。会社を変わるうちに組織に縛られない自由な生き方を実践したいと考えて、ついに独立。最近のテーマは、いかにリスクを抑えて独立あるいは起業し、自分の生きたい自由な人生を送るか。そういう選択をする人が増えれば日本を覆う閉塞感も少しは晴れるのではと考えています。
証券口座乗っ取りのニュースが流れて早1カ月 ようやく多要素認証の義務付けとかの話が出てきたが対応が遅い。こうしている今も被害に遭っている人が多数いるはず こ…
最近、PC画面が見えにくくなって視力低下が気になっていた。 それもあって近くの眼科医に行ったもののろくに検査もせず検査予約が何と6カ月後私より若い院長のタメ…
郊外の東宝シネマコンプレックスコナンの最新作をスクリーン6個くらい占拠して延べ30回くらい上映している。都心も同じ とんでもない観客動員数 もう東宝の今期好…
私は株式投資において週足のかたちを重視している。日足は、日々上下するので中長期の方向性を判断するには週足の方がいい。 その週足だがNYダウ、S&P、NASD…
もう発言が二転三転コロコロ変わるのでトランプが何を言おうが反応する気がしなくなった。勝手にやってくれと既にチラホラ経済活動に対するネガティブな報道が出始めて…
トランプの暴虐にシステムとしての民主主義の弱さを感じる。こんな身勝手で浅慮な人間が世界で最強の権力の座について浅はかな行動を欲しいままにする。そこには品性や…
今年はよくて4位早くも不慣れ、無能を露呈の藤川監督今年はかろうじて4位か藤川が今年でやめるとも思えず来年も続投でBクラス主力が年取り、メジャーに行く奴も出て…
新NISAつみたて開始にはいい時期と書いたら過疎ってるこのBLOGにしては珍しく閲覧が多いのだが始めるのはもう少し待つべし もしかすると人生で初めての暴落局…
アメ車が日本で売れないのは、日本が悪い! 面と向かって「知らんがな!」と言ってやればいいのに 別に規制の障壁があるわけじゃない。単に不人気なだけだしそれが証…
新NISA制度を、私は評価してて昨年から始めようと思ったものの何か引っかかって、つみたて枠の開始を先送りにしていました。(成長枠は、昨年も今年も購入済み) …
明日の日本株(日経平均、TOPIX)は窓を空けて、大きく下げるだろう。これで三空叩き込み完成 米国株(NYダウ、S&P、NASDAQ)も明日夜にこれまた窓を…
バフェット御大の予想通り米国株暴落アップルの大半を売っておいて正解でした。iPhoneの価格が40%前後上がるとなれば当然、売上は落ちて収益悪化株価下落 日…
何の経済合理性もない関税計算式によって設定された各国の関税率 それが世界一の大国アメリカで堂々と公表された事実に驚愕している。 誰も止めないのかせめて何らか…
トランプがしばしば名を出す元祖関税男(タリフマン)こと第25代大統領マッキンリーは高関税を課して保護主義を実践したが任期終盤においては関税の限界を認識しその…
日本は、エンゲル係数が高いらしいが昨今の値上げでさらに高くなっていることだろう。 毎日の食材の買出しで食費の高騰を切に感じる。 食いもんの値段が上がると生活…
私は、トランプはただの馬鹿だと一貫して書いている。 世の中には奇特な人もいて今の政策は、深謀遠慮に基づくものでいずれその政策の正当性が立証されると持ち上げる…
一部で話題の映画「教皇選挙」を見てまいりました。田宮二郎主演の「白い巨塔」とかドロドロの権力闘争モノが好きなのでこういう映画を見逃すわけにはいかない。 …
ようやくフジの日枝が辞任87歳で地位に恋々のみっともないこと あるスポーツ番組でアナウンサーがかつて女三四郎と評された山口香さんに(私は、この人を識見のある…
楽天証券で発覚した不正アクセス問題野村やSBIからは注意喚起の案内が来たが他はどうなんだよ? 口座に金を置いているところに限ってできるかぎりの対策はしたが …
今が買うタイミングかどうかは知らない。 ただこの株を買っておけば中期的(10年ターム)に考えれば正解だと思う。 8136 サンリオ7936 アシックス755…
相続税対策で株主優待やめて株価落として対策済んだら優待復活 あさましいことを みっともないったら、ありゃしない。 正々堂々、相続税払ったらいいじゃないか多額…
誰も読んでいないオッサン系週刊誌「週刊現代」もう廃刊必至廃刊5秒前と言ったところか パワハラ系の編集長復帰させていっそう売上が落ちましたとさ 週刊ポストもど…
楽天証券で不正アクセス被害続出 物凄く影響の大きい大問題だと思うのだけれどメディアの扱いが小さい。 楽天が大口の広告主なのでテレビや新聞は、扱いを控えている…
見なければいいのだけれどちょっと社会的話題を扱うワイドショーは局を問わず同じコメンテーターばかり出てくる。テレビの編成局なんて馬鹿だらけなのでよく考えもせず…
かの井村ファンド銀行株の構成が33%超って私もメガバンク株を買っているので井村のお墨付きを得たようで何より そりゃ買うよね銀行株三井住友FGとかみずほFG三…
総理の商品券配布適正かどうかの議論ばかりだが それより私は金の出処(でどころ)の方がよほど気になる。総理は「私のポケットマネー」と言っているが幾ら日本の総理…
今週発売予定の四季報非常にありがたい情報源で四半期ごとに心待ちにしているが業績動向の参考にはするものの業績予想の数値は、一切、信用していない。 四季報予想を…
オンラインカジノがダメでFXがOKの理由がよくわからない。 オンラインカジノの年間掛け金の額が推定で、1兆2,400億円対してFX(外国為替証拠金取引)の年…
トランプ発言に対して日本の市場は、だいぶ耐性ができた模様米国市場は、引き続き続落GREAT MAKE AMERICA AGAINと言っていたのに大統領になっ…
メジャ―開幕前の親善試合阪神は、15日にカブス16日にドジャースと対戦する。 どうせオープン戦といい加減にやるのではなく阪神には、本気で勝ちに行ってもらいた…
ヤンキースのエースがトミー・ジョン手術(TJ手術)で今季絶望34歳だから来年半ば以降復帰にしてもなかなか厳しい状況 それにしてもメジャーはTJ手術が多い。人…
岡田(阪神前監督)がうるさい!変に球団役付きにしたものだから現場への影響も考えずに好き放題を吐き散らす。 それでなくても今年の阪神は期待できないのだから米国…
今年の阪神は、せいぜい4位止まりと書いたけど巨人とのオープン戦で早くも戦力の差、個々の選手の力量の差を露呈 今年は弱いぞ!連敗地獄下位低迷が続いて、藤川途中…
ワールドニュースでよく世界の議場を見て、チェックしているのだが民主主義国家では日本の国会議場が一番格式がある。非常に名建築だと思う。 議会制民主主義の先生イ…
人は生きてきたようにしか考えられないというけれどトランプのやっていることは不動産屋丸出しやることなすこと利得がらみのディール(取引)ばかり この人はまともな…
トランプ発言と3末に向けた利益確定の需給要因が大きいのだろうがアノマリー通りの節分天井、彼岸底になりそう。(トランプの不規則発言は、もう飽きたよ メディアも…
東京在住なのに甲子園のチケット苦労して何とかゲット 数十年ぶりに甲子園に行く予定をしているものの今季成績に関しては、正直、期待していない。 期待より、不安要…
割と本気でトランプは、ロシアのエージェント(スパイ)だと思っている。トランプは基本的に単純な思考しかできない男で(催眠術にかかりやすい)かつてロシア訪問時の…
トランプが大統領選を争っていた時期NHKBSでトランプの半生を題材にしたドキュメンタリーが放送された。 そこで報じられたのはトランプは平気で嘘をつくし場合に…
高成長の業績、見通しを発表しても反応しなくなったエヌビディアの株価昨日はNASDAQの下げをけん引前日の上昇を帳消し 業績に素直に反応しなくなったら株価は天…
最近、何かと航空事故、ヒヤリハットが多いアメリカの空港なぜかトランプが大統領選勝利から頻発している。因果関係は立証できないがこれ多分、トランプとイーロン・マ…
この記事に触発されたわけではなくて前からそう思っている。非凡な打者としての潜在能力 鳴かず飛ばずの投手より打者に転向した方がおそらくプロ野球人生は長い。 投…
エヌビディアのコンセンサス未満(成長減速)がおんどれらを襲う。
四半期恒例NVIDIA祭今週は、決算発表で成長減速が確認されてNASDAQAI関連ハイテク関連が大幅下落と予想 業績の高成長は継続するも市場の期待値が高いの…
トランプはどこやらの〇〇〇をぶっ壊す!党の代表と大差がない。極端なことを言って耳目を集めること自体が目的化している。 MAGAとか言いながらその実、同盟国と…
ずっとトランプはヤバイと書いてきたけれどやはりヤバイじゃないか ここまでプーチンに肩入れとは想定外だった。どうやら西側の敗北を引き寄せたいらしい。 トランプ…
同じようなことを投稿しているのがいるから気が引けるが 何も非合法のオンラインカジノに手を出さなくても 日本には東証グロースというクソみたいな鉄火場があるのに…
シンプソンズがトランプの大統領就任を描いたとき当然、ありえない話だったわけだがそのまさかが実現した今(まさかの2期目) アメリカは、シンプソンズが描いた社会…
本当かどうか確認していないが今、ドイツでは政権与党の政治家の悪口を投稿すると当局が捜査に来るらしい。 今、ドイツ、そんなことになっているの? ロシアや中国の…
ありえないニュースですがみずほ銀行でも行員が顧客の金を盗む。 親を在宅介護していたとき家事を依頼していたヘルパーに現金と貴金属を盗まれました。被害総額は、約…
フジ・メディアHDの株を大量に買い付けたレオス 今日とか需給で上げているようだがフジ・メディアHDなんか大量に仕込んで大丈夫なのか? フジテレビはともかくフ…
最高益更新、前年同期比数十%増こういう業績を開示して売られる株 こういうのは、本当にありがたい。わざわざ購入の機会を提供してくれる。今日で言えばリクルートと…
トランプの関税引き上げは言ってみればバケツの中の水をやたらかき回しているのと同じ ひっかき回して、大きな仕事をした気になっている。 それがアメリカにとっても…
普段は、短期目線の持ち株の決算持越しはしないのだがディー・エヌ・エー(2434)は珍しく持ち越した。 だいたい持ち越すと上方修正でもゴールドマンサックスやメ…
日本製鉄(5401)の株を買おうと思う。USS買収に関わる報道の中で橋本会長の人となりを知り今どき、こんな気骨のある経営者がいたのかと応援したくなったのであ…
一度ダメになってコストカッターゴーンで息を吹き返したかと思ったらそのゴーンが暴走ゴーンを追い出してまともになるかと思ったらまたダメに ホンダとの経営統合なん…
ソフトバンクはそんなにオープンAIに入れ込んで大丈夫なのか?
やたらオープンAIに入れ込むソフトバンクそんなに肩入れして大丈夫なのだろうか?こちとらソフトバンクの社債を保有してるんで心配なんですけど オープンAIには既…
カナダ、メキシコに25%の関税発動のトランプ敵より先に身内、仲間から攻撃を始めやがった。 日本にも遠からず関税をかけると言い出すだろう。石破が会いに行ってそ…
公開中の映画「アプレンティス」大統領が決まる前だったら見に行ったんだがもうトランプが大統領になってしまったので今さら見に行っても仕方がない。 就任早々大統領…
データセンター関連で電線御三家の株を保有の私 月曜までDeep Seekなんて聞いたこともなかったのに降ってわいたような話で持ち株、大幅安 電線御三家これは…
トランプの自国第一主義アメリカ・ファーストも結構だけれどあまりやり過ぎると気が付いたら孤立していましたってなるリスクがある。わかってんのかなトランプ 中露が…
もうだいぶ前の話だがフジの中途採用試験を受けたことがある。大量の応募のせいか合否は合格者にだけ連絡しますという傲岸不遜元からそういう体質なんだね選考通過の連…
どいつもこいつもドジャースに行くんじゃねえよ日本のメディアはドジャース礼賛一色だが全米ではアンチドジャースだらけだろう。資金力に任せて有力選手総取りソフトバ…
都内で一番旨いと言われるチャーハンを食べに行った。普通の町中華だが開店前から20人ほどの列が 並んでまで食べないのをポリシーにしていたがどんだけ旨いのかと並…
仮想通貨に対し肯定的なトランプ何と自身の名を冠した仮想通貨を発行早速、暴騰だと味をしめたか高級娼婦みたいな嫁メラニアまで名前を冠した仮想通貨を発行そのうちあ…
そら貝になりたいやろ
今でさえ外国人観光客が多すぎて辟易しているのに将来的には倍近い6千万人を目指すって何を言ってんだか? もう個人的には京都や奈良へ行くことはないと思う。静かな…
クリフスCEOの日本罵倒会見いやぁ、公の場でここまで日本罵倒の限りを尽くす人を初めて見た。 トランプのせいで皆、トランプみたいになっちゃうどこの後進国だよ …
政治問題にまで発展しそうな日本製鉄によるUSS買収問題 あれ、買収しなくて正解の気がする。クリフスやアールコアが買収の意向ならそうさせておけばいいじゃない。…
これはS&P500の月足ザックリ見ると2020年の3,000から2年かけて約5,000になり2022年は一年で5,000から4,000まで調整そして202…
大統領就任前から色々、無理難題をぶち上げるトランプ トルドーが辞任表明したりメキシコの大統領が怒ったり各所でそれなりの反応が起きているが 全部、トランプのデ…
最多勝の可能性もあるなんて馬鹿な評論家が寝ぼけたことを言っていたがあるわけないだろ早々に故障が関の山 別に好きでも嫌いでもないが 自分の進路を決めるにあたり…
偏執的個人投資家井村氏のファンド少し預けて見ようかと思ったがやめることにした。 何かヘアスタイル変えたみたいでちょっとイッちゃてる感が強い。 かつて動画を…
駅伝を見て白バイが多いのに驚いた。いつからあんなに何台も並走しているのか 大型バイクの徐行運転は難しいだろうに中途半端な速度維持が一番難しい。 走者も気の毒…
外人観光客が日本に来て困ることの一つが名前のない通りが多いので目的地を探すのや自分がどこにいるかの確認が難しいらしい。 それは私も感じる。幹線道路には通り名…
もうYouTubeを見るのはやめようと思う。 もうサムネがひどすぎて!扇情的な言葉がやたらと並ぶ。ほとんどゲスな週刊誌や夕刊紙と変わらない。サムネに釣られて…
最近、自分はここ20年くらい風邪にもインフルエンザにも感染していないなと思ったその日の晩咳が出だし、発熱した。ただ症状からしてインフルではなく、マイコプラズ…
今回の文春報で色々つながったのが興味深い。 不自然に休職した女子アナどんなストレスがあったのかといぶかったがまさか性加害の被害者だったとは しかも周旋したの…
駅伝が五輪競技になったら盛り上がること間違いなし マラソンとか陸上競技のほとんどは個人競技の色が強いが駅伝となればこれはもう国別対抗の盛り上がり トラックの…
来年の大発会は、1月6日の月曜日新年度に入って予想されるのは新NISA成長枠の新規買い 何もすぐ買わなくてもいいと思うんだがおそらく今年の人気株にはそれなり…
令和ロマンの優勝に異論なし。個人的には真空ジェシカが好きなんだが芸風がアウトサイダーだから優勝は難しい。ただ今どきの色々なことを知ってないと笑えないからある…
やる前からケチをつけるのはどうかとは承知しているが国策の半導体産業復興政策 上手く行く気が全くしない。 途方もない額をつぎ込んでそれが失敗に終わるのか だい…
全10話今週、最終回が放送されましたがこの秋、放送されたドラマでは、最も良質なドラマだったのでは 偶然、初回を見て内容が良かったので全話、見ました。 特に話…
過去に積立て投資をしたことがある。2001年に日経平均に連動するインデックスファンドの毎月積立て投資を始めた。ネットバブルがはじけ株価が低迷していたときで今…
カズレーザーの番組でまた株式投資の内容を放送テスタ登場はこれが3回目か出たがりというか資産100億超でそんなに顔をさらして大丈夫なのか本当の金持ちというのは…
IPO(新規上場)の情報を調べるとき必ず社長の顔を確認することにしている。多くのベンチャーを渡り歩いてきた経験上やり手は、やはりそれなりの顔をしているからだ…
先週、耳鼻咽喉科に行ったらお爺さんがマイナカードで受付をしようとしていた。顔認証かパスワードの入力を求められるが爺さんにいきなり顔認証を要求してもマスクした…
夜ふかしの桐谷さん深夜枠時代から熱心に見ているが いつも不思議に思うのは保有株式の時価が5億を超えているのなら配当は、余裕で8桁だろう配当で楽に暮らせるのに…
おとなり血迷った尹大統領が職を辞するのは時間の問題内乱罪で死刑宣告されて収監されるのでしょう(恩赦で、執行はないと思うが) 珍しく日本と融和的なトップで対韓…
新NISAは近来、稀に見るいい政策だと思う。 何か暴落が来るからすぐにでもやめよなんて言う識者がいるが 暴落があるからこそ新NISAは始める意味がある。 新…
中国企業によるIR事業を巡っての贈賄疑惑が一部の動画で報じられたが主要メディアでは読売以外報じていない。 米司法省による起訴なのだからガセではあるまい。 し…
12月は、IPOが多い月 毎年、同じことを書くようになったが今年もゴミのようなIPOしかない。 上場を考えるのは新興企業の中でも有望な企業のはずなのにゴミみ…
年末になると来る新年の予測に関する記事が多くなる。 経済新聞などは大企業の経営者に為替や株価の予想を聞いたりする。(聞くだけ無駄、わかるわけもないのに) 私…
前、住んでいたところは目の前にヨーカドーがあり住み始めた当初は、目と鼻の先に超大型冷蔵庫があると吹聴していたがしばらくすると利用しなくなった。いつしかわざわ…
エンゼルスに移籍する菊池雄星の契約が3年で97億円年俸32億ちょっとそんなにたいした投手でもないと思うのだが 3年連続2桁勝利の巨人戸郷の年俸が昇給して3億…
トランプを選ぶアメリカもたいがいだが石破がトップになる国もずい分だ。 APECでの醜態 会社員を経験した方ならわかるはず全国の支店から幹部が集まった会議の席…
NYダウ最高値更新 まるで1989年の日経平均のようあのときはみそかに最高値をつけて明けて大発会からバブル崩壊が始まった。 同じことを繰り返す気がしてならな…
FA宣言の阪神大山選手出ていきたければ出ていけばいい。それは権利の行使だから仕方がない。 ただし巨人だけはないからなそこだけは間違えるなよ幾ら大枚積まれよう…
今の時代無自覚なままネットに接続するとそれこそどうでもいい情報や下劣な情報が目に入る仕掛けとなっている。いやらしいことに閲覧履歴から嗜好に合った情報を表示し…
今年のM-1はエバースじゃないか
トランプ軍のトップに元ニュース司会者を起用 石破、外務政務官におにゃんこを起用 日米は政府の人事で大喜利をやっているのか それにつけても世界最強の軍のトップ…
「ブログリーダー」を活用して、harachoさんをフォローしませんか?
証券口座乗っ取りのニュースが流れて早1カ月 ようやく多要素認証の義務付けとかの話が出てきたが対応が遅い。こうしている今も被害に遭っている人が多数いるはず こ…
最近、PC画面が見えにくくなって視力低下が気になっていた。 それもあって近くの眼科医に行ったもののろくに検査もせず検査予約が何と6カ月後私より若い院長のタメ…
郊外の東宝シネマコンプレックスコナンの最新作をスクリーン6個くらい占拠して延べ30回くらい上映している。都心も同じ とんでもない観客動員数 もう東宝の今期好…
私は株式投資において週足のかたちを重視している。日足は、日々上下するので中長期の方向性を判断するには週足の方がいい。 その週足だがNYダウ、S&P、NASD…
もう発言が二転三転コロコロ変わるのでトランプが何を言おうが反応する気がしなくなった。勝手にやってくれと既にチラホラ経済活動に対するネガティブな報道が出始めて…
トランプの暴虐にシステムとしての民主主義の弱さを感じる。こんな身勝手で浅慮な人間が世界で最強の権力の座について浅はかな行動を欲しいままにする。そこには品性や…
今年はよくて4位早くも不慣れ、無能を露呈の藤川監督今年はかろうじて4位か藤川が今年でやめるとも思えず来年も続投でBクラス主力が年取り、メジャーに行く奴も出て…
新NISAつみたて開始にはいい時期と書いたら過疎ってるこのBLOGにしては珍しく閲覧が多いのだが始めるのはもう少し待つべし もしかすると人生で初めての暴落局…
アメ車が日本で売れないのは、日本が悪い! 面と向かって「知らんがな!」と言ってやればいいのに 別に規制の障壁があるわけじゃない。単に不人気なだけだしそれが証…
新NISA制度を、私は評価してて昨年から始めようと思ったものの何か引っかかって、つみたて枠の開始を先送りにしていました。(成長枠は、昨年も今年も購入済み) …
明日の日本株(日経平均、TOPIX)は窓を空けて、大きく下げるだろう。これで三空叩き込み完成 米国株(NYダウ、S&P、NASDAQ)も明日夜にこれまた窓を…
バフェット御大の予想通り米国株暴落アップルの大半を売っておいて正解でした。iPhoneの価格が40%前後上がるとなれば当然、売上は落ちて収益悪化株価下落 日…
何の経済合理性もない関税計算式によって設定された各国の関税率 それが世界一の大国アメリカで堂々と公表された事実に驚愕している。 誰も止めないのかせめて何らか…
トランプがしばしば名を出す元祖関税男(タリフマン)こと第25代大統領マッキンリーは高関税を課して保護主義を実践したが任期終盤においては関税の限界を認識しその…
日本は、エンゲル係数が高いらしいが昨今の値上げでさらに高くなっていることだろう。 毎日の食材の買出しで食費の高騰を切に感じる。 食いもんの値段が上がると生活…
私は、トランプはただの馬鹿だと一貫して書いている。 世の中には奇特な人もいて今の政策は、深謀遠慮に基づくものでいずれその政策の正当性が立証されると持ち上げる…
一部で話題の映画「教皇選挙」を見てまいりました。田宮二郎主演の「白い巨塔」とかドロドロの権力闘争モノが好きなのでこういう映画を見逃すわけにはいかない。 …
ようやくフジの日枝が辞任87歳で地位に恋々のみっともないこと あるスポーツ番組でアナウンサーがかつて女三四郎と評された山口香さんに(私は、この人を識見のある…
楽天証券で発覚した不正アクセス問題野村やSBIからは注意喚起の案内が来たが他はどうなんだよ? 口座に金を置いているところに限ってできるかぎりの対策はしたが …
今が買うタイミングかどうかは知らない。 ただこの株を買っておけば中期的(10年ターム)に考えれば正解だと思う。 8136 サンリオ7936 アシックス755…
株価の行く末が怪しくなって早くも「NISAなんてするんじゃなかった」「国にだまされた」なんて投稿があるがそもそも高いときに始めるからそんなことになる。そもそ…
プロ野球関連の記事を書くものの実は中継は見ない。球場にも行かない。 3時間超の試合時間がダラダラと長すぎてとてもじゃないが今どき、見てられないのである。9回…
オープン戦、シーズンと結果が出ていないから言うのじゃなくて私は当初から通用しないと思っていた。それなのにあんな高額契約を結んでどうするんだろう?ファンとメデ…
94歳のイーストウッドの近影がさすがに衰えたとか当たり前だろ94歳だぞそれより80過ぎてからも名品を撮り続けたことに驚嘆すべきたいがいの監督は老いるとおかし…
私は大谷がメジャーに移ったときも色々な意見がある中で大谷の決断を支持していたし通訳の不正問題でも最初から、大谷は潔白だと思っていたが ただ試合でチャンスに弱…
長く株式投資をしていた私ですら新NISAで何を買えばいいのかわからないのだから経験の浅い人ならなおさらわからないだろう。 若ければ時間を味方にできるからそれ…
日本球界復帰報道の筒香選手巨人とDeNAの名前が挙がっているが巨人だけはやめておけ 最初はよくても最終的には使い捨てでポイ捨てされるだけポジションが埋まって…
NHKの「イエナガの超定義」をよく見るんだがイエナガ役というかMC町田啓太のトーク能力が凄い。 毎回、毎回、専門用語を交えた長文のセリフをよどみなくしかも早…
Amazonとdポイントが連携とか早速、連携させなきゃ dカード支払いにすると100円ごとに1%のdポイント? Amazonマスターカードで2%のポイント取…
日本の衛生環境がいいというやたら自画自賛の投稿があったりするが 一定の人間の年齢からすると「今はね」という感じ よく知られた話だが昔、国鉄(今のJR)の長距…
台湾花蓮の地震でYOSHIKIが台湾赤十字に1千万円を義援金として寄付能登の地震でも寄付していたし災害があるたびに多額の寄付をして立派だと思う。 元SMAP…
私は週足のチャートで市場の風向きを判断しているがNASDAQ、NYダウともに天井圏NASDAQはWトップを形成ダウも上がり過ぎてここから一段高のためには一旦…
川勝静岡県知事、辞職表明 給料返上すると言って満額もらった奴 公人が公的に給料返上と言いながら満額受け取る神経恥を知らないというのはこういう人を言うのだろう…
小林製薬の紅麹問題への対応危険性の周知が遅れたことの非同族なんだろうが株主総会で泣く社長記者会見で何か偉そうな同席幹部死人が出てるから、下手すると会社潰れる…
前から何度も書いてきたがセリーグの優勝は過去50年監督の就任初年度か2年目までこれがデータ上の定理ほとんど法則プロ野球は長丁場だから監督の能力が大きく結果に…
パート1 見てるもんだから一応見てきました。パート1のときは、相当、期待を持って見てさすがヴィルヌーブと思いはしたもののパート2とか正直、もうどうでもい…
日本のテレビはキー局1社あたり10億くらい大谷に報酬を払ってもいいんじゃないか 毎日、毎日、朝から晩まで大谷さんヒット打った、ホームランを打った、仲間とハグ…
実家が介護ヘルパーに200万円程度盗まれた経験があって今回の大谷選手の通訳のスポーツ賭博事件で思うのは(盗まれたのか、肩代わりかは知らないが)金に困っている…
キャッシュレスも複数使っているとときどき何が何だかわからなくなる。それでなくてもポイント連携とかあるし各種キャンペーンも年中行われているので効率的に使おうと…
私は、長嶋一茂を日本を代表する馬鹿息子だと思っている。なんで人気があるのかと思うが好き勝手なことを言っても自然とわかる育ちの良さと忖度のない発言が小気味いい…