これをきっかけにドバイスタイルチョコレートを買っちゃおうかな・・(なんだか勢いがつかなくて)(だって、バーって小さいから)(高いし、太るし)(でも食べたい…
福岡の無料イベントやプレゼント情報など、お得な生活情報を集めました。 一緒に福岡を楽しみましょう♪
メインサイト「福岡アンテナ」http://fukuoka.in.coocan.jp/ もどうぞよろしく。
世界のマヨネーズ料理が楽しめるキッチンカーイベントが、博多駅前で開催されます。 全国7都市を回るイベントで、今後も名古屋、大阪、仙台、札幌、広島で開催予定です…
イオンショッパーズ福岡店、4月12日(土)は全館店休日ですって
正確な情報は公式発表で確認していただきたいのですが、店頭告知も出ているし、無印の公式サイトにも載っているし。 なお、記事としては3行で終わってしまったので、あ…
twitterに流れてきた情報なんですが、六本松のバス通り沿いに新しくできたビルは、ホテルなんですってね。 運営は無人運営オペレーションを提供している会社だか…
宮﨑県の物産品が買える店です。ほら、以前はマリノアにあった。その前は博多バスターミナルにあった。そのまた前は天神・ショッパーズ地下にあった。 その「博多み…
来週末はお得に買物できるキャンペーンがいっぱい。 ・博多シティJQカード10%OFF ・キューポアプリでごはん500円OFF ・ミーナプレミアムお買物券 ・…
グルメの祭典「A級グルメ大食覧会」からの「しあわせ湧きあがるクラフトビール」
タイトルで誤解させたらすみません。行ったという話じゃなくて、これからやるよという話です。(私は「知らなかった~」が嫌なので、終わった話はしたくない派です。)(…
春の北海道フェア『味力発掘!北海道』が、全国陶磁器フェアin福岡で楽しめます
全国陶磁器フェアin福岡が、今年もマリンメッセで行われます。 全国の窯元や作家の作品が集まる楽しいイベントです。(入場料が必要です) この会場では、陶磁器フ…
「ブログリーダー」を活用して、フラン@福岡アンテナさんをフォローしませんか?
これをきっかけにドバイスタイルチョコレートを買っちゃおうかな・・(なんだか勢いがつかなくて)(だって、バーって小さいから)(高いし、太るし)(でも食べたい…
悲しいね。残念ね。 便利だったのにね。 このあとはどうなるんでしょうね。運営会社は同じで他のブランドになるのか、それとも・・・ 詳細はこちら 最近の閉店…
平日におでかけできる身なので、これ、行きたい~~~。 1人3,000円助成が出るんですよ。夫に「行きたい~」とささやいているんですが、どうも反応が芳しくない。…
「サッポロ生ビール黒ラベル」は、美味しさのPRに力が入っていますね。 4月15日(火)から「進撃の巨人」デザイン缶が発売されています。 博多駅構内ではスクリ…
ビッグ2(?)の他にも、美味しそうなものが集まります。 私はもちろん赤福茶屋。来てくれてうれしいです。コルネのイートインもできるそうですが、やっぱり赤福…
店頭に飾られたこの花束良きね。 このブーケを背景にして記念写真を撮っている人もいました。 明日日曜日~月曜日は、プレミアム付きお食事券が販売されるし、なにか…
世界のマヨネーズ料理が楽しめるキッチンカーイベントが、博多駅前で開催されます。 全国7都市を回るイベントで、今後も名古屋、大阪、仙台、札幌、広島で開催予定です…
正確な情報は公式発表で確認していただきたいのですが、店頭告知も出ているし、無印の公式サイトにも載っているし。 なお、記事としては3行で終わってしまったので、あ…
twitterに流れてきた情報なんですが、六本松のバス通り沿いに新しくできたビルは、ホテルなんですってね。 運営は無人運営オペレーションを提供している会社だか…
宮﨑県の物産品が買える店です。ほら、以前はマリノアにあった。その前は博多バスターミナルにあった。そのまた前は天神・ショッパーズ地下にあった。 その「博多み…
来週末はお得に買物できるキャンペーンがいっぱい。 ・博多シティJQカード10%OFF ・キューポアプリでごはん500円OFF ・ミーナプレミアムお買物券 ・…
タイトルで誤解させたらすみません。行ったという話じゃなくて、これからやるよという話です。(私は「知らなかった~」が嫌なので、終わった話はしたくない派です。)(…
全国陶磁器フェアin福岡が、今年もマリンメッセで行われます。 全国の窯元や作家の作品が集まる楽しいイベントです。(入場料が必要です) この会場では、陶磁器フ…
石村萬盛堂「祝うてサンド」が博多みやげとしても人気なのだそうです。 「作っても作ってもおいつかない」と、RKB毎日放送NEWS(YouTubeチャンネル)で…
ガストで、お得な気持ちになれる1,000円ランチが始まりました。 ガストのハンバーグって、ふっくらしていて美味しい…と思ったので、まずはこれと・・・ 色合…
大濠公園に電動のスワンボート導入ですって! 良いですよね。電動の白鳥。(利用に際して、65歳以上などの条件を見かけたように思うんですが、記憶違いですかね?見…
【追記】福岡店は2/17(月)と2/19(水)が臨時休業です。そのため、「2025 VERY STRAWBERRY」は、福岡だけ2/20(木)スタートになり…
博多シティは一部の店舗は営業します。それと、デイトスはやっているみたいですし、マイング・博多駅地下街・博多一番街なんかもありますし、あまり困らないといいな…
こういう話をすると、ほぼ確実に行きたくなって、実際行っちゃうんですよ。(体験談) 皆さんもそうなったらごめんなさい。美味しいからいいよね? 家族に教えようと…
先月、福岡にもミナペルホネンの路面店がオープンしまして。 私はまだ行けていないのですが、落ち着いた頃にぜひ行きたいなあ。 以前、福岡市美術館で展覧会があったと…
スーパーで黒ごまを買おうとしたんですよ。 そしたら、棚に黒が無くて、びっくりしました。 正確に言うと、1つだけ「黒すりごま」があったんですが、すられていないゴ…
街を歩けば、サンプリングに出会ったり、抽選したらちょっとした券がもらえたり、いろんなことがありますね。 今も、まだまだ油断は大敵だと思っているのですが、(…
博多マルイのゴンチャは、しばらく「移転のため閉店」していましたが、4月22日(月)にふたたびオープンするそうです。 場所は以前と違って、外に出たところ、通…
クロテッドクリーム! 福岡PARCOの北野エースにロダスのクロテッドがありました。 先週から今週にかけて存在を確認しています。 ずっと安定的に売っていてほし…
先着で販売しているから、売り切れてしまったらすみませんが、 4/8(月)から発売しているKITTE博多プレミアムお食事券が、4/10(水)夜の時点でもまだ…
本屋大賞、成瀬でしたね。スーッと読めて気持ちいいですもんね。2冊あるのも良きよね。一昨日行った本屋さんにたくさん並んでいたので、そうかな…と思っていま…
コストコの商品が自宅近くで買えたら便利ですよね。 人によっては、小分けで買えたら便利ですよね。 福岡ならどこで買えるでしょうか、という話題です。 詳細はこ…
12時間停めても500円!というフリンジパーキング。 大名に新しく対象駐車場が増えたそうです。どうでしょうか?(ここは平日のみ) 詳細はこちら 天神地区フ…
桜の花が咲き誇る緑道のベンチに、この子がいました。 無事におうちに帰れたかな。 日記はこちら 2024年の桜日記(自分メモ)この子、おうちに帰れたでしょう…
今、メガネを作るのに時間がかかりそうなんですってね。 メガネレンズのメーカーが供給を停止しています。 メガネ屋さんでも、一部のレンズの取り扱いを停止していま…
(ほほぅ。ふむふむ。)(シニアグラス、くいーっ) 実際はもっと少額なのでしょうが、7,200万円という数字はインパクトがありますね。 実績が無くても借りやすく…
今夜もTV番組「帰れマンデー」でサンドウィッチマンのお二方が食べていましたね。 揚げサンド。 福岡市にもお店ができるそうです。すごいなあ。 詳細はこちら …
不要なコスメを持ち込むと、500円のお買物券がもらえるといううれしい企画。 現物を確認しないとうかつなことは言えませんが、割引券じゃなくてお買物券・・・とい…
オープン前には出ていなかった定休日が水曜日に設定されたみたいですね。 これは「春あまおうのパフェ」大粒のあまおうがたくさん載っててびっくり。粒の大きさに、フル…
「九州酒蔵びらき2024」2024年3月20日(水・祝)~24日(日)15:00~22:00 ※最終日は21:00までJR博多駅前広場 WEBでパンフレット…
2024年3月23日(土)~4月7日(日)の期間中は、一日乗車券1枚で、大人2人と子どもたち(子ども必須)が全員乗れます。 そして、木の葉モール橋本六本松…
現在、前売券を発売中。 プレスリリースで写真が提供されていますが、当記事には載せていません。プレスリリースを直接ご確認ください。 (写真の掲載許可をいただける…
渡辺通「あつ賀」のお昼のすし定食が終了するそうです。 わたし、食べたことがないんですよ。残念です。 一度だけ、トライしたことがあるんですが、お店の前に行列が…
春の買物を楽しくお得に! (こういうの好きなんです。張り切って買物したくなります。) スケジュールを確認して。 と、それはいいんですが。 春の服が欲しいんで…
大丸の春の北海道展。にぎわってました~。 岩田屋の子ども服バーゲンも、にぎわってました~。 売れるのは良きことですよね。 大丸は、たくさんのテレビ局が入ったん…