これをきっかけにドバイスタイルチョコレートを買っちゃおうかな・・(なんだか勢いがつかなくて)(だって、バーって小さいから)(高いし、太るし)(でも食べたい…
福岡の無料イベントやプレゼント情報など、お得な生活情報を集めました。 一緒に福岡を楽しみましょう♪
メインサイト「福岡アンテナ」http://fukuoka.in.coocan.jp/ もどうぞよろしく。
スーパーで黒ごまを買おうとしたんですよ。 そしたら、棚に黒が無くて、びっくりしました。 正確に言うと、1つだけ「黒すりごま」があったんですが、すられていないゴ…
街を歩けば、サンプリングに出会ったり、抽選したらちょっとした券がもらえたり、いろんなことがありますね。 今も、まだまだ油断は大敵だと思っているのですが、(…
博多マルイのゴンチャは、しばらく「移転のため閉店」していましたが、4月22日(月)にふたたびオープンするそうです。 場所は以前と違って、外に出たところ、通…
クロテッドクリーム! 福岡PARCOの北野エースにロダスのクロテッドがありました。 先週から今週にかけて存在を確認しています。 ずっと安定的に売っていてほし…
先着で販売しているから、売り切れてしまったらすみませんが、 4/8(月)から発売しているKITTE博多プレミアムお食事券が、4/10(水)夜の時点でもまだ…
本屋大賞、成瀬でしたね。スーッと読めて気持ちいいですもんね。2冊あるのも良きよね。一昨日行った本屋さんにたくさん並んでいたので、そうかな…と思っていま…
コストコの商品が自宅近くで買えたら便利ですよね。 人によっては、小分けで買えたら便利ですよね。 福岡ならどこで買えるでしょうか、という話題です。 詳細はこ…
12時間停めても500円!というフリンジパーキング。 大名に新しく対象駐車場が増えたそうです。どうでしょうか?(ここは平日のみ) 詳細はこちら 天神地区フ…
桜の花が咲き誇る緑道のベンチに、この子がいました。 無事におうちに帰れたかな。 日記はこちら 2024年の桜日記(自分メモ)この子、おうちに帰れたでしょう…
今、メガネを作るのに時間がかかりそうなんですってね。 メガネレンズのメーカーが供給を停止しています。 メガネ屋さんでも、一部のレンズの取り扱いを停止していま…
【雑談】スタートアップへ追い風。無担保・無保証人で最大7,200万円
(ほほぅ。ふむふむ。)(シニアグラス、くいーっ) 実際はもっと少額なのでしょうが、7,200万円という数字はインパクトがありますね。 実績が無くても借りやすく…
揚げサンド専門店が福岡市にも!「Age.3 HAKATA」4月30日グランドオープン
今夜もTV番組「帰れマンデー」でサンドウィッチマンのお二方が食べていましたね。 揚げサンド。 福岡市にもお店ができるそうです。すごいなあ。 詳細はこちら …
【福岡PARCO】不要なコスメで500円のお買物券がもらえます
不要なコスメを持ち込むと、500円のお買物券がもらえるといううれしい企画。 現物を確認しないとうかつなことは言えませんが、割引券じゃなくてお買物券・・・とい…
オープン前には出ていなかった定休日が水曜日に設定されたみたいですね。 これは「春あまおうのパフェ」大粒のあまおうがたくさん載っててびっくり。粒の大きさに、フル…
「九州酒蔵びらき2024」2024年3月20日(水・祝)~24日(日)15:00~22:00 ※最終日は21:00までJR博多駅前広場 WEBでパンフレット…
2024年3月23日(土)~4月7日(日)の期間中は、一日乗車券1枚で、大人2人と子どもたち(子ども必須)が全員乗れます。 そして、木の葉モール橋本六本松…
現在、前売券を発売中。 プレスリリースで写真が提供されていますが、当記事には載せていません。プレスリリースを直接ご確認ください。 (写真の掲載許可をいただける…
渡辺通「あつ賀」のお昼のすし定食が終了するそうです。 わたし、食べたことがないんですよ。残念です。 一度だけ、トライしたことがあるんですが、お店の前に行列が…
春の買物を楽しくお得に! (こういうの好きなんです。張り切って買物したくなります。) スケジュールを確認して。 と、それはいいんですが。 春の服が欲しいんで…
大丸の春の北海道展。にぎわってました~。 岩田屋の子ども服バーゲンも、にぎわってました~。 売れるのは良きことですよね。 大丸は、たくさんのテレビ局が入ったん…
【天神・警固神社】南国フルーツパーラーが3月22日(金)オープン!
ブルーボトルコーヒーの上は、フルーツパーラー! 美味しいといいねえ。南国フルーツだから、フルーツは文句なしだと思うの。あとは生クリームとかアイスクリームとか…
エムアイカードプラスをお持ちの方限定になります。(アプリも必要です。)5,000円で500円だから、良いでしょう?合算可なのも便利でしょう? 洋服や、タオル…
福岡パルコでお得に買物。スイーツプレゼントや、ポケパル払いでペイバック
もうね。つい数日前は「OYATUYA.U」がもらえたというじゃないですか。「あああああ~っ」って気持ち。残念です。 今からもらえるのはこういうラインナッ…
【大丸・パルコ】不要になった衣類などで500円の割引券がもらえます
大丸福岡天神店の限定です。不要になった衣類等を持参すると、ショッピングサポートチケットがもらえます。 このチケットは福岡パルコでも使えるそうです。便利でいい…
今回の春の北海道展は、旬の毛ガニを使用した海鮮弁当や、いちごを使った春らしいスイーツなど、季節感のある催事です。 ふらりと立ち寄っても、楽しく買物できそうで…
キャナルシティ博多で、プレミアム付の電子商品券が発売されます。 「スマートフォン・タブレットでのみご使用いただけます」だそうです。 3月15日(金)10時から…
ソラリアプラザでお買い物、しますか?お得な商品券が出ますよー。 そして・・・記事内で触れていますが、『10%ペイバック』のときに使えばさらにお得になるんで…
旧福岡県公会堂貴賓館。2/23-24のイベントで花の装飾をされていました。気になりつつ行けなかった方はいらっしゃいますか。載せておきますね。(毎回楽しみにし…
ゴールデンウィークを含めて11日間もやるそうです。大規模ね~。 いろんな餃子が楽しめるそうです。メニューなんかの詳細は今後の発表待ちですが、日程を押さえて…
新商品の中華スープ。生姜がパンッ!と前面にきいてて、はっきりした味がいいなと思います。 食事の用意が出来上がったら、「あれ?みんな同じ味になった…」ってこ…
2月22日(木)から始まる博多阪急「全国有名駅弁とうまいもの大会」 トップスはチョコレートケーキだけではなく、その他の商品も販売されるそうです。 福岡の購買力…
キルフェボンのいちごフェア!「2024 VERY STRAWBERRY」始まりました
キルフェボンで今年もいちごのフェアが始まりました! カフェが再開しているので、イートインできてうれしいです。こうでなくては。 インバウンドさんに制圧されること…
【デイトスアネックス】3月13日(水)リニューアルオープン!
実はわたし、デイトスアネックスが一時休業中だったことを知りませんでした。昨夏から休業してたんですか!?気づいてなかった自分が信じられません。 新しいライン…
こういう話題が好きなんです。 2/16(金)から掲出される5連エレベーター前の広告が、ピールオフタイプになっていて、自由に取っていけるそうです。 3種類のど…
バレンタインデーが終わると、あちこちの商業施設で休館日が設定されています。 気をつけないと!(そういうときに限ってアレなので) 追加しました。 詳細はこちら…
九州国立博物館で始まった特別展「生誕270年 長沢芦雪 ― 若冲、応挙につづく天才画家」がとても良かった!と言いたくて載せました。(混雑状況もお知らせしたく…
「ブルーボトルコーヒー 福岡天神カフェ」2月9日(金)オープン
2月7日(水)が内覧会だったので、いろんな報道が一斉に出ましたね。 私もそのうち行きたいです。 神社側の景色も良さそうでしょう。 せめて買物だけでも、できた…
天神地下街の話をしよう(カップシフォンや、和食のファストフード店)
天神地下街の話をピックアップしてご紹介します。 もうすぐファンケルのリニューアルオープン。 マリィのカップシフォンが美味しいだろうなあと思ったり、肉うどんや…
福岡市内産の農水産物を使った加工品を、天神地下街のイベントスペースで展示販売しています。 2月7日(水)17:00まで。 この流れで、「ふくおかさん家のお気…
【追記あり】福岡城址(舞鶴公園)の梅園が工事中→完了!/2024年梅日記
【追記】再整備が完了して、開放されているそうです。新しい目玉として、扇状階段が復活しているそうです。 ****************** 知ってた?工事やっ…
25周年って、天神で、ですかね。そんなに長いんだ。現在地の移転前は知っていますが、最初がそこなのかな? 詳細はこちら 2月1日(木)~2月4日(日)の4日…
とても長い記事になりました。載せている内容にも自信がありません。 この写真を載せたかっただけなんですが。 「今年の年越厄除大祭(旧暦)は2月9日だよ!」(…
こういうおやつが好きなんです。こういうお店がいっぱいできるとうれしいのになあ。 満席だったり、行列だったりするのは、嫌だから。 ところで、プリンって…
福岡空港の最新情報(保安検査場に新システム・開店閉店・駐車場キャンペーン)
福岡空港の話題が、いろいろあります。 今日のニュースで流れていた話題は、スマートレーンの運用開始。まだ2台しか導入されていないので、気になる方はそこまで行っ…
わざわざ記事にするほどじゃないんですが、でも見つけたことをお伝えしたくて・・・ そんなわけで、つらつらと追記を重ねています。最近の開店閉店。 詳細はこち…
ナポレオンパイ@キハチカフェ(いちごの季節がやってきた!2024)
キハチカフェのナポレオンパイ! ナポレオンパイ単品で充分満足なのですが、アフタヌーンティーセットにもセットできるので、どうするか、かなり真面目に迷います。 (…
ねえねえ。SNSにあるように、6か所のバス停の名前も変わったんですかね?(公式発表で見つけられない…) 「わかんないけどー」という記事を平気でUPすることでお…
青森県のソウルフード、「イギリストースト」が新天町のアンテナショップで買えるという話題です。 今日なんですけど。 今日を逃しても、きっとまた来月・・あると・…
大丸の2024バレンタインは、なんと九州特化型! 会場の6割(60ブランド)が九州ブランドだそうです。 香りの良いもの、素材のフレッシュさを活かしたもの、そん…
最初に載せたのが、昨年の10月で。「まだまだ先だな~」と思っていたのに以下略。 早いですね。 (↑)普通の焼き芋から、 (↑)スイーツから、 (↑)食事…
共通テストを控えた今日、太宰府天満宮で、飛梅が開花したそうです。 子どもたちが、みな努力の成果を発揮できますように。 本日、御神木「飛梅」が開花しました…
最近の閉店・一時休業(麦庵、ドンク、サマンサタバサプチチョイス、ファミリーマートなど)
楽しい話題じゃないのですが。 詳細はこちら 最近の閉店・一時休業(麦庵、ドンク、サマンサタバサプチチョイス、ファミリーマートなど)こういう話題は寂…
入場無料のこちらのイベント、見てきました。あれこれとたくさん楽しませるように作られていて、おかげでとても楽しかったです。 くまモンさんのご利益がありますよう…
ロイヤルホストのいちごパフェ、新作パフェも美味しそう!1月17日(水)から
今年は少しだけ遅いような・・?ロイヤルホストのいちごのブリュレパフェについて発表がありました。 1月17日(水)から登場するそうです。 今年の新作の「苺のプ…
「華大どんたく」追加チケットや公式グッズの発売が発表されました
華大が33年間で培った人脈をフルに生かした「愛と人脈の総力戦」 そんなふうに位置づけられたお笑いイベント。「華大どんたく」 チケット、めっちゃ売れてますね。…
これ(↑)はちみつプリンのタルトなんですけど、「プリン」というと、これみたいにむっちりした食感なのが当たり前なんでしょうか? つい先日食べた「プリン」も、…
広告の、こんなところに予告が! 全国うまいもの大会。 例年と日程が違いますよね?何が来るのかな・・・続報が楽しみです。 記事はこちら 【続報待ち】大丸「…
七草がゆ、どうしますか? 1月7日(日)は、スープストックや粥餐庁(かゆさんちん)で食べられますね。 私は、自宅用には、乾燥七草を買いました。生のセットと迷…
【中継映像が見られます】北九州小倉北区「鳥町食堂街」付近で火災
北九州小倉北区「鳥町食堂街」付近で火災が発生しています。 今度はここ!?・・って誰もが思いますよね・・。辛い・・・(部外者で野次馬の私でさえ辛い) 中継映像は…
年明け、1月10日(水)から、大丸でくまモン展が開催されます。 体験型の展示ブースや、グッズ販売、くまモンのステージ、そして、くまモンのために使えるふるさと…
(写真は昔のものです) 今年のクリスマスイブは日曜日。天気も回復したので、人が多いかな~と覚悟して街に出ました。 それなりに多かったですが、ギュウギュウじゃ…
「合格祈願」のプチギフト。PAPABUBBLE(パパブブレ)の合格飴
税込300円の、気軽なプチギフトにいかがですか。 受験の内容にもよりますけど・・・気軽に声をかけられない場合もありますし・・ こんな話をしていると、パパブ…
福岡「激安焼き肉弁当、QRコードで頼んだら…カード情報聞かれる新手口か」
福岡ですってよー。 そもそも詐欺じゃなかったとしても、口に入るものが、どんな材料で誰が作っているかわからないのは怖いですが・・・(それを言い出したら何もできな…
「劇場版 SPY×FAMILY」がキャナルシティ博多をジャック!
©2023「劇場版 SPY×FAMILY」製作委員会 ©遠藤達哉/集英社 「劇場版 SPY×FAMILY」の公開を記念したキャンペーンが、キャナルシティ博多…
博多マルイに手荷物預かりサービス「TABINAKA」がオープン
博多駅のコインロッカー事情って、ものすごーーーーーく悪いんですってね。 全然空いてないって。特に土日は無理って。 そんな状況下で、隣のマルイに、手荷物を預け…
ファンファン福岡に「天麩羅処ひらお」の記事が載っていました。 メニューの入れ替えの話とか、店舗拡大の話とか、が載っています。 県外進出は・・・のところで、うれ…
九州国立博物館にカフェ&レストラン「いい乃じ」がオープンします
九州国立博物館に行ったとき、そこで食事を済ませられたら便利ですよね。 3,000円ですき焼き御膳が、2,700円くらいでひつまぶし御膳が、その半分くらいでうど…
利用がいよいよ始まりましたね。最大3,000円割引の観光キャンペーン。 わたし、温泉旅館に泊まりたいな…飯・酒・風呂・布団に溺れたい…部屋露天ならなおうれし…
いちごの季節がやってきた!「ピスタチオといちごのタルトレット」
どれにしようか、困りますよね! 天神・福岡パルコ地下のタンネルさんです。 紅茶も、いちごソース付の「あまおう紅茶」を選んで・・・。 皆さん、今年もがんばりま…
※写真は去年の様子です JA福岡市が開催する年に一度の感謝祭。時節柄、今年もクリスマスムードの中で行われるんじゃないでしょうか。 地元産の野菜や果物、お花な…
天神・ソラリアステージB2Fの「ひょうたんの回転寿司」が22日(水)まで臨時休業だそうです。 (そんなときに限って行こうとする、ってこと、ありませんかねえ。…
2023年11月のキルフェボン福岡は・・・ ▼秋の収穫祭▼カフェ休業中 カフェの早い復活を願って、秋のタルトをいっぱい買いませんか。買いませんか。買おう。 …
アサヒ生ビール「マルエフ」が美味しそう(マルエフ横丁・マルエフカー)
アサヒ生ビール(通称:マルエフ)のキャンペーンをご紹介しました。 ・天神地下街に「マルエフ横丁」・詳細はまだ公開されていませんが、全国巡回の「出張マルエフ…
JR博多シティに買物に行こう!(ブラックフライデー&プレミアムデイズ)
11月17日(金)~27日(月)の11日間、中でも特に、11月23日(木・祝)~27日(月)の5日間! 買物に行きたくなる企画がたくさんあります。 JQカー…
丁寧な海鮮丼。海鮮丼っていろいろあるけど(勢いを感じる盛り付けもあるけど)私はこういう丁寧な仕事のほうを美味しく感じます。 こちらは、写真だと寂しく見える…
このお菓子は、栗と、あとは砂糖と水あめだけなんだそうです。 熊本のお菓子なんですが、博多駅のお土産物屋さんで買えました。福岡空港には直営店があるらしいです…
最近の天神地下街は・・・ マツキヨがリニューアル工事中。(オープンセールがちょうど「ラッキー!てんちかDAY」と重なります。) ⻑崎県新上五島町「よかとこ う…
福岡三越地下の八百一の感謝祭。11/8(水)~14(火)配送は送料がかかるし、持ち帰るには重いから、いつもどうにも買えないのですが、通りかかるたびに「ええな…
KITTE博多に「大相撲&kawara CAFE」期間限定コラボカフェ
博多でゴハンとなったとき、ここ、いかがですか! よく見たら、ただの鍋とも言えるんですが(笑)楽しいからいいのです。 お相撲さんを軽く見ることに私は抵抗がある…
岩田屋「紀ノ国屋 KINOKUNIYA」で買える食品と価格(一例)
11月15日(水)にオープンする岩田屋の紀ノ国屋。 どんな商品があるか、価格とともに追記しました。 記事はこちら 岩田屋の食品フロアに「紀ノ国屋 KINO…
すごいね。優勝。 いろんな方の喜びがネット上でも次々と流れてくるので、記事に拾っておきました。 カレー食べて、マイングで抽選しよっか? (私自身はアビスパ…
【アビスパ福岡優勝祝勝会】 11/6(月)18:00~@福岡市役所西側ふれあい広場 ※長谷部監督や選手が参加予定。入場無料。 詳細はこちら #アビスパ福岡…
リンツもいいなあ。クリスマスアドベントカレンダー2023、続々と登場
アドベントカレンダーの情報は、11月に入っても出てきます。 リンツは、今年新しく、「自分で作れるアドベントカレンダー」が新登場するそうです。好きなものしか…
OREC green lab 福岡「4th ANNIVERSARY FESTA」
地下鉄赤坂駅の周辺の方に。 オーレックのカフェで4周年イベントをやっています。 10月31日(火)~11月4日(土)と日程が長め。 米粉を使ったスイーツ類の…
11/1(水)博多駅前で点灯式!(クリスマスイルミネーション)
(写真は昔のものです) 博多駅前に、いよいよ今年もクリスマスイルミネーションが灯ります。 点灯式が行われます。11月1日(水)点灯式開始18:15~、点灯…
福岡のクリスマスイルミネーションやイベントが、今年から「クリスマスアドベント」という名称で統一されるそうです。プレスリリースが一括になって、日程等が見比べや…
11月1日(水)~7日(火)に、博多阪急で「冬の北海道物産大会」が行われます。 お弁当は事前予約ができます。豪華なラインナップです。 主な要点は以上です。 …
岩田屋の「紀ノ国屋 KINOKUNIYA」に続報が出ています。 3日間限定のハッピーバッグとか。 改装工事中は寂しいから、早くオープンするといいな。 …
サロン・デュ・ショコラ 2024福岡でも開催されます。 第一弾は、2024年1月24日(水) 正午から。(会員限定)空けておかなきゃですね! ふふふ。 ふ…
【アドベントカレンダー2023】アフタヌーンティー×ゴディバ×ナタリー・レテ!トリプルコラボ!
ナタリー・レテと、ゴディバがコラボ! つなぐのは、アフタヌーンティー! トリプルコラボのアドベントカレンダーはとても素敵そうです。 知らないほうが楽しめる…
大丸の地下で、「ちいさなカレー展」が行われます。※販売イベントです。実演やイートインはありません。 カレー弁当や、有名店の冷凍カレーなど、買いたいものがたく…
ヴィクトリアケーキ!コーヒー! ハッピー! DEAN & DELUCA 福岡で2日間限定で行われた「秋の喫茶室 ~Bionのお菓子と珈琲と~」でのヒトコマ…
ルピシア「グラン・マルシェ」開催中!(2023年福岡会場の様子)
ルピシアの人気イベント、「グラン・マルシェ」が福岡でも始まりました! 個人的には、クロテッドクリームを確保したせいで、試飲がゆっくりできなくなってしまいまし…
「第2回 もっと・もーっと!熊本展」開催中です。 大丸を挙げて盛り上げている「くまもとモン×博多大丸」企画のメインイベントがこの催事(だと思う)! 個人的に…
外から見ると、これはもう「ゼビオ」ができると言ってしまってもいいのかも!? ゼビオだけじゃなく、アウトドアやアパレルなど、グループのお店が入るみたいですね!…
ラ・メゾン・デュ・ショコラのアドベントカレンダーが素敵だったので、載せてみました。 ついでに他にもあれこれと。 全部、食品(スイーツ・紅茶)なのですが、それ…
九州初出店「エプロント ミーナ天神店」10月6日(金)オープン!
エプロントは、つまりはプロント。ちょっと豪華な感じですかね? ミーナ天神の地下に、10月6日(金)オープンしました。 出来立てのフードや、種類の多いドリンク…
福岡は来年の話になりますが、心にメモしておこうと思います。 詳細はこちら 「やきいもフェス®︎ 」東京・大阪・福岡で開催やきいもの他、やきいもスイーツ&…
【大丸】熊本のこだわり食材×パティスリー・ジョルジュマルソー
「くまもとモンカフェ produced by パティスリー・ジョルジュマルソー」だそうです。 大丸1Fのアンテナプラスに登場するそうです。 これ・・・イート…
始まりましたね!博多阪急「英国フェア2023」 初日の昼休み、賑わっていました。 ワクワクします。一年で一番好きな催事です。 紅茶を買っている方がたくさん目に…
「ブログリーダー」を活用して、フラン@福岡アンテナさんをフォローしませんか?
これをきっかけにドバイスタイルチョコレートを買っちゃおうかな・・(なんだか勢いがつかなくて)(だって、バーって小さいから)(高いし、太るし)(でも食べたい…
悲しいね。残念ね。 便利だったのにね。 このあとはどうなるんでしょうね。運営会社は同じで他のブランドになるのか、それとも・・・ 詳細はこちら 最近の閉店…
平日におでかけできる身なので、これ、行きたい~~~。 1人3,000円助成が出るんですよ。夫に「行きたい~」とささやいているんですが、どうも反応が芳しくない。…
「サッポロ生ビール黒ラベル」は、美味しさのPRに力が入っていますね。 4月15日(火)から「進撃の巨人」デザイン缶が発売されています。 博多駅構内ではスクリ…
ビッグ2(?)の他にも、美味しそうなものが集まります。 私はもちろん赤福茶屋。来てくれてうれしいです。コルネのイートインもできるそうですが、やっぱり赤福…
店頭に飾られたこの花束良きね。 このブーケを背景にして記念写真を撮っている人もいました。 明日日曜日~月曜日は、プレミアム付きお食事券が販売されるし、なにか…
世界のマヨネーズ料理が楽しめるキッチンカーイベントが、博多駅前で開催されます。 全国7都市を回るイベントで、今後も名古屋、大阪、仙台、札幌、広島で開催予定です…
正確な情報は公式発表で確認していただきたいのですが、店頭告知も出ているし、無印の公式サイトにも載っているし。 なお、記事としては3行で終わってしまったので、あ…
twitterに流れてきた情報なんですが、六本松のバス通り沿いに新しくできたビルは、ホテルなんですってね。 運営は無人運営オペレーションを提供している会社だか…
宮﨑県の物産品が買える店です。ほら、以前はマリノアにあった。その前は博多バスターミナルにあった。そのまた前は天神・ショッパーズ地下にあった。 その「博多み…
来週末はお得に買物できるキャンペーンがいっぱい。 ・博多シティJQカード10%OFF ・キューポアプリでごはん500円OFF ・ミーナプレミアムお買物券 ・…
タイトルで誤解させたらすみません。行ったという話じゃなくて、これからやるよという話です。(私は「知らなかった~」が嫌なので、終わった話はしたくない派です。)(…
全国陶磁器フェアin福岡が、今年もマリンメッセで行われます。 全国の窯元や作家の作品が集まる楽しいイベントです。(入場料が必要です) この会場では、陶磁器フ…
石村萬盛堂「祝うてサンド」が博多みやげとしても人気なのだそうです。 「作っても作ってもおいつかない」と、RKB毎日放送NEWS(YouTubeチャンネル)で…
ガストで、お得な気持ちになれる1,000円ランチが始まりました。 ガストのハンバーグって、ふっくらしていて美味しい…と思ったので、まずはこれと・・・ 色合…
大濠公園に電動のスワンボート導入ですって! 良いですよね。電動の白鳥。(利用に際して、65歳以上などの条件を見かけたように思うんですが、記憶違いですかね?見…
【追記】福岡店は2/17(月)と2/19(水)が臨時休業です。そのため、「2025 VERY STRAWBERRY」は、福岡だけ2/20(木)スタートになり…
博多シティは一部の店舗は営業します。それと、デイトスはやっているみたいですし、マイング・博多駅地下街・博多一番街なんかもありますし、あまり困らないといいな…
こういう話をすると、ほぼ確実に行きたくなって、実際行っちゃうんですよ。(体験談) 皆さんもそうなったらごめんなさい。美味しいからいいよね? 家族に教えようと…
先月、福岡にもミナペルホネンの路面店がオープンしまして。 私はまだ行けていないのですが、落ち着いた頃にぜひ行きたいなあ。 以前、福岡市美術館で展覧会があったと…
スーパーで黒ごまを買おうとしたんですよ。 そしたら、棚に黒が無くて、びっくりしました。 正確に言うと、1つだけ「黒すりごま」があったんですが、すられていないゴ…
街を歩けば、サンプリングに出会ったり、抽選したらちょっとした券がもらえたり、いろんなことがありますね。 今も、まだまだ油断は大敵だと思っているのですが、(…
博多マルイのゴンチャは、しばらく「移転のため閉店」していましたが、4月22日(月)にふたたびオープンするそうです。 場所は以前と違って、外に出たところ、通…
クロテッドクリーム! 福岡PARCOの北野エースにロダスのクロテッドがありました。 先週から今週にかけて存在を確認しています。 ずっと安定的に売っていてほし…
先着で販売しているから、売り切れてしまったらすみませんが、 4/8(月)から発売しているKITTE博多プレミアムお食事券が、4/10(水)夜の時点でもまだ…
本屋大賞、成瀬でしたね。スーッと読めて気持ちいいですもんね。2冊あるのも良きよね。一昨日行った本屋さんにたくさん並んでいたので、そうかな…と思っていま…
コストコの商品が自宅近くで買えたら便利ですよね。 人によっては、小分けで買えたら便利ですよね。 福岡ならどこで買えるでしょうか、という話題です。 詳細はこ…
12時間停めても500円!というフリンジパーキング。 大名に新しく対象駐車場が増えたそうです。どうでしょうか?(ここは平日のみ) 詳細はこちら 天神地区フ…
桜の花が咲き誇る緑道のベンチに、この子がいました。 無事におうちに帰れたかな。 日記はこちら 2024年の桜日記(自分メモ)この子、おうちに帰れたでしょう…
今、メガネを作るのに時間がかかりそうなんですってね。 メガネレンズのメーカーが供給を停止しています。 メガネ屋さんでも、一部のレンズの取り扱いを停止していま…
(ほほぅ。ふむふむ。)(シニアグラス、くいーっ) 実際はもっと少額なのでしょうが、7,200万円という数字はインパクトがありますね。 実績が無くても借りやすく…
今夜もTV番組「帰れマンデー」でサンドウィッチマンのお二方が食べていましたね。 揚げサンド。 福岡市にもお店ができるそうです。すごいなあ。 詳細はこちら …
不要なコスメを持ち込むと、500円のお買物券がもらえるといううれしい企画。 現物を確認しないとうかつなことは言えませんが、割引券じゃなくてお買物券・・・とい…
オープン前には出ていなかった定休日が水曜日に設定されたみたいですね。 これは「春あまおうのパフェ」大粒のあまおうがたくさん載っててびっくり。粒の大きさに、フル…
「九州酒蔵びらき2024」2024年3月20日(水・祝)~24日(日)15:00~22:00 ※最終日は21:00までJR博多駅前広場 WEBでパンフレット…
2024年3月23日(土)~4月7日(日)の期間中は、一日乗車券1枚で、大人2人と子どもたち(子ども必須)が全員乗れます。 そして、木の葉モール橋本六本松…
現在、前売券を発売中。 プレスリリースで写真が提供されていますが、当記事には載せていません。プレスリリースを直接ご確認ください。 (写真の掲載許可をいただける…
渡辺通「あつ賀」のお昼のすし定食が終了するそうです。 わたし、食べたことがないんですよ。残念です。 一度だけ、トライしたことがあるんですが、お店の前に行列が…
春の買物を楽しくお得に! (こういうの好きなんです。張り切って買物したくなります。) スケジュールを確認して。 と、それはいいんですが。 春の服が欲しいんで…
大丸の春の北海道展。にぎわってました~。 岩田屋の子ども服バーゲンも、にぎわってました~。 売れるのは良きことですよね。 大丸は、たくさんのテレビ局が入ったん…