野外公園の人気者!でも一番の困りもの?
子ども達が当園の野外公園で出会うと、必ずと言ってよいほど歓声を上げる生きものがいます。以前、ちらっと話題に挙げたのでお気付きの方もいるかもしれません。「カニ」です。それも4種類も生息しています。クロベンケイガニ野外公園で一番見られるカニ。体が黒っぽい。野外公園の何処にでもいる。ベンケイガニ体全体が赤い。野外公園ではあまり見られない。アカテガニクロベンケイガニに次いでよく見られるカニ。オスはハサミ脚が赤い。野外公園の物陰に隠れていることも多い。何故か放蝶園によくいる。モクズガニ水の中に住んでいるのでなかなか普段は見られないが、北ゾーンに抜ける水中観察窓によく姿が見えるので、脚に毛がモサモサと生えていたらこのモクズガニ。このカニたち、野外公園だけにいてくれればよいですがいつの間にか室内にも入り込んでいます。特...野外公園の人気者!でも一番の困りもの?
2022/11/29 14:31