今年も日生の牡蠣でオイル漬け。いつもカキフライとオイル漬け用にむき身を買いますが大小混ざった少しお得なのを買いました。(価格は同じだけど量が多い)なるべく大きなのをカキフライに使ったけど昨年の記録と比べると全然大きさが違った・・
今年も日生の牡蠣でオイル漬け。いつもカキフライとオイル漬け用にむき身を買いますが大小混ざった少しお得なのを買いました。(価格は同じだけど量が多い)なるべく大きなのをカキフライに使ったけど昨年の記録と比べると全然大きさが違った・・
高橋優 LIVE TOUR ReLOVE&RePEACE~ReUNION~
高橋優 LIVE TOUR 2022-2023 ReLOVE&RePEACE〜ReUNION前編〜倉敷市民会館 今年初めてのライブでした!高橋優のライブ、倉敷はいつもツアー
いろんなところで見聞きするけど本当に今年の牡蠣は小ぶり。けど、美味しさは変わらずでした。美味しかった!私はレモスコで食べるのが好きです♩ 1月28日(土)・いわしの蒲焼・れんこんの甘酢漬け・人参
年末に干し始めた干し柿が出来ました!美味しい! 日中は外に干して洗濯物入れるタイミングで中へ、の繰り返し。使ってない部屋の扉開けてぶら下げてました。 カビは出なかった。けど黒い。干し柿
いつものお節とお雑煮と。あとはダラダラと食べたいものを食べて過ごしたお正月でした。年越しの鍋とお雑煮以外はほぼ料理もせずです。3日には仕事の連絡も入り始め、4日には仕事初めとなりました。さ、ごはん作らないと・・・ &n
お向かいのお宅でもらった渋柿。(昨年干し柿をいただいた方)自分で干し柿作る??と声をかけていただいたので「やってみる!」とありがたくもらってきました。さて。うちには軒がないぞ。雨も夜露も当たるぞ。外に出しっぱなしには出来ないのか
父から届く野菜がでっかい。食べても食べても減らない(笑) 12月25日(日)・里芋のコロッケ・人参ラペ・サラダ・豆腐とほうれん草のみそ汁・ごはん 12月24日(土)・スパイスカレー(チ
型を買って放置。ようやく焼ける時が来たマドレーヌ。 いつでも食べられるようにしてみた。(とても危険!太るぞ!笑) 型を使って焼くの楽しい♩しかし8個用の型、真ん中4つと両端
11月9日(金)・いかと里芋の煮物・ほうれん草と人参のお浸し・フライド大根・キャベツとお揚げのみそ汁・ごはん 11月7日(水)・ルーロー飯・かぶの浅漬け・玉子スープ 11月6日(火)・
2022年9月からの覚書 WOWOW / Amazonprime / NETFLIX / Disney+ ・ニュー・アムステルダム医師たちのカルテ2(米・ドラマ)・ピノキオ(ディズニー実写)・とんび(瀬々監督作品)・くれ
父の畑の白菜が届いたので早速今年のキムチ作り。日中はまだちょっと気温も高くなるので早めに冷蔵庫に入れました。5日目でまだ漬かりが浅くって、辛い白菜漬け。それでも美味しくって止まらなくなります。辛めにしようとして粉唐辛子を増やすの
父の育てた落花生。乾燥までしてくれて我が家に到着。(食べるだけの人)さて。どうやって食べようか。 まずはシンプルにローストピーナッツ。殻のままでもいいけど中の様子もわからないので全部剥きました。乾燥している
11月6日(日)・チキンカツ・白菜の煮浸し・ほうれん草のお浸し・豆腐とわかめのみそ汁・ごはん チキンカツは胸肉。下味に塩レモンペーストを使うと鶏肉の臭みがとれてしっとり柔らか。 11月5日(土)・
10月24日(月)・さつま芋と豚肉の甘辛炒め・キャベツと茗荷の和風コールスロー・サラダ・ほうれん草と豆腐のみそ汁・ごはん 10月23日(日)・あんかけスパゲティ・サラダ・かぼちゃのポタージュ &n
10月13日(木)・秋鮭の竜田揚げ(にら醬かけて)・もやしと小松菜のナムル・大根とツナ煮・豆腐とわかめのみそ汁・ごはん 10月11日(火)・韓国風肉豆腐・白菜のマヨグラタン・れんこんのきんぴら
母にバターナッツかぼちゃもらった。知ってはいたけど見るのも食べるのも初めて。 これも知ってはいたけど、種の場所・・・そこだけ!?(笑)買ったところで煮物には向かないと言われたらしく、ソテーやスープにと。&n
母きたー♩7月に予約していた「あたしンち」の母。あー もうかわいい!!ビッグサイズもあるんだけど服のカラーとか全体の感じとか好みだったので小さい方で。父もゆずもみかんもいるけど私は母だけ。あたしンち、大好き。&nbs
1ヶ月ぶりの更新です!気がついたら8月は終わり、蝉も鳴かなくなって夏が終わって残暑だけが残り。さらにゆるゆるしてたら9月も半分が過ぎ・・・とりあえず元気です。 長くお休みをしましたがまたゆるっといつもの感じ
家族が釣ってきたままかり(さっぱ)父が頭とお腹の処理をしてくれた(ラッキー☆)三杯酢にしようかと思ったけど、姉が玉ねぎも入れて南蛮漬けにすると聞いて真似っこ。その方が美味しかった! 9月15日(木)・ままか
8月14日(日)・あんけけスパゲティ・サラダ 8月28日(日)・レタスと豚肉の煮浸し・かぼちゃとあらめの煮物・なすの揚げ浸し・豆腐とわかめのみそ汁・玄米ごはん 8月29日(月)・肉巻き
2022年4月からの覚書 WOWOW / Amazonprime / NETFLIX / Disney+ ・桜のような僕の恋人・茜色に焼かれる・39歳(韓・ドラマ)・26年(韓)・人数の町・グッバイ・リチャード(米)・ボ
京都で食べた燻製が美味しかったので真似っこ。 いちからベーコンも大変なのでとりあえず市販のベーコンをさくらチップで。美味しい!もう少し薄く切った方がよかったけど香りが抜群。 塩鯖も。こ
8月12日(金)・豚の角煮・人参ラペ・サラダ奴・なすと玉ねぎのみそ汁・ごはん 8月11日(木)・スパイスチキンカレー・サラダ 8月10日(水)・なすと豚肉のスタミナ蒸ししゃぶ・きゅうり
2週間ほど前に京都へ行ってきました。テレビで見たクラフトビールのお店に食いついたオット、泊まりたかったホテルが同じ施設だと知って喜ぶ私。他にも世の中が自由に動けるようになって少しでも人が少ないうちに、とか夏休みにもかぶらず・・・
今回の京都、「目的地がホテル!」に近かったのであとはなんとなく。チェックインまでの時間で伏見稲荷大社へ。千本鳥居に行ってみよう!と。生憎の雨でしたが小降りだったので涼しくてありがたいくらい。 修学旅行生もた
京都2日目。良い天気♩今回朝ごはん付きで宿泊したのでホテルのレストランへ。数種類の中からアボカドトーストのセットを。普段アボカド食べないけど、すごく美味しかった!パンはカンパーニュでアボカドやポーチドエッグに負けない
7月25日(月)・いかと小松菜のガリバタ炒め・キャベツとコーンのコールスロー・牛ごぼう煮・玉ねぎときのこのみそ汁・玄米ごはん 7月24日(日)・なすと豚肉、ニンニクの芽の炒め物・トマトとツナのサラダ・たたき
コーヒ生地でマーブルパウンドケーキを焼きました。レシピはインスタントコーヒーとチョコレート使用。インスタントはエスプレッソしかないので気にせず使ったんだけどやっぱりちょっと苦かったかも。それでもアイシングとシナモンの風味で美味し
7月9日(土)・豚肉の塩麹漬け・なすの揚げ浸し・トマトと玉ねぎのマリネ・かきたま汁・ごはん 7月8日(金)・ごぼう入り鶏つくね・キャベツとお揚げの煮浸し・もやしとピーマンのナムル・キムチ奴・ごはん 7月7日(木)・塩鯖・
カヌレを焼いてみた。2回しか食べたことないので絶対的な正解がわからない。私の狭い行動範囲ではカヌレには遭遇しないのです。それでも一応これがカヌレか!(食べるの2回目だけど)というのがわかったので今度は猛烈に焼いてみたいという衝動
今年も父の育てたとうもろこしを食べています。 とにかくもらったらすぐ茹でる。沸騰5、6分で火を止めて10分くらい放置。ザルにあげたらすぐにラップで包む。これで美味しさキープです。シワシワにならない。プリプリでおいしい!!
6月13日(月)・なすと豚肉のスタミナ蒸ししゃぶ・きゅうりのキムチ和え・レタスとしらすの酢の物・豆腐とわかめのみそ汁・ごはん 6月12日(日)・鰆のコチュジャン煮・ニラと玉ねぎのチヂミ・サラダ・卵スープ・ご
5月29日(日)・チキンカツ・サラダ・長芋の梅おかか和え・豆腐とわかめのみそ汁・ごはんとぬか漬けきゅうり ぬか床は変わらず元気です。2014年の4月からなので8年ほど。足しぬかはもちろん、ちょっと元気がないなぁと思った
今年も父の空豆を。夕飯には新たまとかき揚げにして、お昼に空豆だけで自分用にもう一度。昼ごはんに自分のためだけに揚げ物するなんて!(笑)美味しかったのでね、どうしても空豆だけのホクホクを味わいたかったのです。(オットは空豆苦手なの
やっと。本当にやっと!2020年にオープンした四国水族館に行ってきました。行動範囲の狭〜い生活を続けていたのでランチを含めご機嫌で下調べしまくりです。とはいえ、なんと家を出て30分程で到着(笑)瀬戸大橋渡るし、県を
5月5日(木)・カルビ丼・サラダ・わかめと豆腐のスープ 5月3日(火)・トッポキ鍋・〆はサリ麺 5月2日(月)・スナップエンドウと豚肉の卵炒め・にんじんラペ・ほうれん草とカニカマのわさ
4月24日(日)・ナポリタンスパゲティ・サラダ・ほうれん草とコーンのミニグラタン 4月23日(土)・手羽先のグリル・ほうれん草とツナの甘辛・サラダ・新玉とお揚げのみそ汁・玄米ごはん 4
父さんの新玉来たーーー!!今年は玉ねぎ高くてびっくり。いろいろ原因はニュースでもやってるけど、とにかく高い!と、父親に愚痴っていたのでまだ小さめながらも新玉掘ってきてくれた。ピカピカーーーー♩ありがたくいただきます!
2022年1月からの覚書 WOWOW / Amazonprime / NETFLIX / Disney+ ・浅草キッド・ライオン・キング(米・アニメ)・思いやりのススメ(米)・犬部!・消えない罪(米)・町田くんの世界・の
2021年10月からの覚書 WOWOW / Amazonprime / NETFLIX / Disney+ ・宮本君から君へ・メイドの手帖(米・ドラマ)・誰も知らない・補佐官1.2(韓・ドラマ)・暗数殺人(韓)・マイネー
冬の白菜をまだ食べています。なかなか減らないので久々に白菜漬けにしました。キムチもいいけどこちらも日々もりもり食べられていいです。残りの白菜1玉。。。冷蔵庫には入ってるけど、さすがにもう食べられなくなっていると思いきやちょっと元
3月15日(火)・ほうれん草と鮭のパスタ(醤油麹)・ポトフ 3月14日(月)・豆腐の野菜あんかけ・ブロッコリーとたまごのサラダ・切干し大根のポン酢ラー油・みそ汁・玄米ごはん 3月13日
3月4日(金)・豚の塩麹焼き・きんぴらごぼう・がんもどき(おろしのせ)・白菜とお揚げのみそ汁・ごはん 3月3日(木)・サーモン丼・菜の花のおひたし・あれこれ野菜のみそ汁 3月2日(水)
2月21日(月)・スパイスチキンカレー・サラダ 2月20日(日)・大根と豚肉の薄氷煮・ブロッコリーのたらこマヨ焼き・あぶ玉煮・小松菜と豆腐のみそ汁・玄米ごはん 2月19日(土)・牡蠣と
牡蠣の燻製。 今年も牡蠣のオイル漬けを少し作ろうかとむき身を買いました。カキフライも作って残りを保存用に調理。 いつも通りオイル漬けの処理をして 半分ほどを燻製に
今年もしっかり日生の牡蠣を食べたー♩のは先週の話でした。おいしかった! 2月10日(木)・おでん 2月8日(火)・しゃぶしゃぶ・ごはん 2月7日(月)
高橋優 LIVE TOUR THIS IS MY PERSONALITY
1月16日日曜日高橋優LIVE TOUR 2021-2022 THIS IS MY PERSONALITY倉敷市民会館 最後のライブは2020年の1月でした。ようやく。ようやく生のライブに参加できる時が来ました。おとな
キムチ完成してますー。10日目。まだなんとなく浅かった。そしてつい辛くしてしまう。諸事情で数日刺激物が食べられなかったので復活したこれから、もりもり食べる予定です。 1月24日(月)・鯖のみそ煮・キャベツと
あけましておめでとうございます。遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。 今年もオットの友人のお店でおせちを購入。 どう撮っても白飛び激しくて手に負えない。クロスの色間違えたね。と
新入り。ひとつめ。ロッジ スキレット コンボクッカー。直径26センチ強、5.6キロ。重い。とにかく重い。ふたは裏返して火にかければそのままフライパンになります。 燻製とかね、やってみたくて。 &n
12月28日(火)・チキンカツ・ツナ大根・ほうれん草のごま和え・豆腐とわかめのみそ汁・ごはん チキンカツは胸肉に塩れもんペーストの下味。 12月27日(月)・お好み焼き 12
土曜日。うちの電気温水器が壊れました。朝突然。海外からの部品の供給が遅れ、給湯器が品薄。修理や購入待ちの状態で風呂難民が出ている。と、ニュースで見たこともあるかと。まじか。本当にやばい。春まで目途が立っていないとか聞くし。秋くら
ロハコのおすすめに上がってきた。ビスコのクリスマス限定パッケージ。もちろん、缶欲しさに飛びついた!かわいい。写真じゃわからないけどビスケットの模様が実際凸凹、エンボス加工されています。 ノーマルタイプとあま
12月7日(火)・れんこんのはさみ焼き・ツナ大根・温玉ほうれん草・玉ねぎとわかめのみそ汁・ごはん 12月6日(月)・豚しゃぶ 中止になった徳島マラソンの記念品。夏だったかな、特産品が送
夏のお取り寄せ。最近ようやく食べました。 LONG TRACK FOODSのパンケーキミックス。もちもちしっとりでおいしかった。半分は一緒に写ってる「MATHILDE」の塩バターキャラメルスプレ
11月21日(日)・22日(月)・おでん一日目はサラダ付き。二日目はオット用にお刺身付き。 11月20日(土)・蒸ししゃぶ・大根カツ・ほうれん草の胡麻和え・豆腐とわかめのみそ汁・ごはん
11月9日(火)・豚肉の塩麹漬け・白菜とツナの煮びたし・きんぴらごぼう・豆腐とわかめのみそ汁・ごはん 11月8日(月)・ぶりの柚子胡椒焼き・レタスとしらすの酢の物・キムチピーマン・豚汁・ごはん &
新しい本。東京のスパイスカレーのお店「魯珈」の齋藤絵里さんのレシピ本です。いつも通り、しばらく眺めてました。 で、作ってみた。 まずはやっぱり魯珈プレートを。超行列店のレシピをこうやっ
10月24日(日)・クリームシチュー・サラダ・フォカッチャ(パスコ) 10月23日(土)・お好み焼き 10月22日(金)・塩鯖・さつまいもの天ぷら・レタスとしらすの酢の物・豆腐とわかめ
今年の味噌、できたー!今年も天地返しなしの放置です。 ちょっと遅めの仕込みだったので、もう少し熟成させてもいいかなぁとは思いつつ。一度気になったらどうしても放っておけず。 ま、早すぎる
10月11日(月)・ポークジンジャー・白菜とさつま揚げ煮・ピーマンと人参の明太子炒め・豆腐とわかめのみそ汁・ごはん 10月10日(日)・秋鮭の竜田揚げ・白菜とじゃこのマリネ・小松菜の昆布和え・豚汁・ごはん&
過ぎた夏を思いつつ、冷凍庫のあれこれをやっつける。カチコチの赤い塊2種。片方はいちご。おっと、これは春か!もう一方はトマト。いちごはスムージーにしようと思いつつ、時間とともに一塊になってしまって崩れなくなりジャムに。トマトは食べ
9月30日(木)・アジフライ・茄子と豚肉の煮物・ピーマンとハムのごま和え・大根とお揚げのみそ汁・ごはん 9月28日(火)・鶏むね肉のピカタ・じゃがいもとハムのグラタン・ごはん 9月27
2021年6月からの覚書 WOWOW/Amazonprime/NETFLIX/Disney+ □ V.I.P修羅の獣たち(韓)□ 君の瞳が問いかけている□ ありふれた悪事(韓・ドラマ)□ ファーストラヴ□ ハーフ・オブ・
エビチリを作るときに豆板醤がないことに気が付いて5月に作った豆板醤を開けてみました。ポンッと良い音を立てて蓋が開くと中身が飛び出た(笑)しっかり発酵してたんだねー まだ早いかなぁと思ったけど大丈夫だった。麹
9月16日(木)・もつ鍋風豚ばら鍋 9月15日(水)・塩鯖・きゅうりの酢の物・豚汁・栗ごはん 今年の栗ごはん〜♩うまーい!一緒にサンマが食べたかったけどスーパーになかった・
9月4日(土)・鶏むね肉の南蛮漬け・れんこんとセロリの塩炒め・ひじきとツナのジンジャーサラダ・冷奴・ごはん 9月3日(金)・唐揚げ(塩麹)・蒸しなす・小松菜のナムル・きのことお揚げのみそ汁・ごはん
ラー油を作ってみました。材料そろえて、 油と一緒に鍋に放り込む。弱火でグツグツ。 あー いい香り。しっかり油に香りを移してねぎやしょうがを取り除く。 熱々の油を唐
8月15日(日)・豚肉の塩麹漬け・茄子とピーマンのみそ炒め・人参ラペ・豆腐とわかめのみそ汁・ごはん 8月16日(月)・塩鯖・肉じゃが・人参とピーマンのたらこ炒め・きのことお揚げのみそ汁・ごはん &
雨降り。まったりのんびりな誕生日にさとみさんから届いたー!今年は当日だった!(笑)私は2か月遅れた(ごめーん) どれもこれもかわいくて大騒ぎでした。いつもありがとう!大事に使いまーす♩
今年もすいかの季節がやってきた!毎日すいか。ジュースにするときは冬に作っておいた塩レモンを少し入れるとおいしいです。 これが最後。と、昨日もらったやつ。今もこの状態でキッチンに転がっています(笑)食べきれる
父の育てたマクワウリ。ウリ科でメロンの仲間ですが結構ウリ寄り。子供のころに食べていた記憶があるのですが家族の中でその記憶を持っているのは私だけでした。なんで? 夕飯の準備が終わっておやつに食べるのが楽しみ。
チョコチップクッキーはおいしい。けど、もう少し罪悪感なく食べられるおやつを。と、オートミールとナッツのクッキー。 オートミールときび砂糖、全粒粉に油脂は太白ごま油。レシピは検索して適当に作りやすいようにアレ
今年のとうもろこし終了〜これが最後、ともらった分はスープにもして満足。朝食にはバターコーンに。そりゃおいしいに決まってる!! 7月10日(土)・鯖の甘酢あんかけ・万願寺とうがらしとお揚げのしょうが煮・きゅう
2021年3月からの覚書 WOWOW/Amazonprime/NETFLIX □ コインロッカーの女(韓)□ アンビリーバブル たった一つの真実(米)□ 夜明け□ ザ・ゴールドフィンチ(米)□ シンプル・フェイバー(米)
チョコチップクッキーが食べたい。けどバターは控えたい。自分との闘いに。。。負けた。今日は朝からバターを室温に戻して準備万端。 食べ過ぎなければいい。そう、食べ過ぎなければ。 最近のパン
父のとうもろこし。↑ゆでたて今年もモリモリ食べました。皮が薄くてジューシー。甘い!おいしかった♩あー。。。すいかが待ち遠しい。。。 6月26日(土)・豚肉の梅だれおろし・あぶ玉煮・きゅ
気になっていたダイニングテーブルのキャスターを交換。 もともと付いていたものの劣化が激しくて。経年劣化でしょうね、ポロポロと崩れるように。掃除機が当たったり、うっかり蹴とばすと黒い破片が散乱 &n
6月18日(土)・オサムプルコギ・豆もやしのナムル・きゅうり・わかめと豆腐のスープ・ごはん イカと豚ばらのプルコギ。しっかり粉唐辛子も入って辛い!はずだったけどまだ辛くても良かったな。もやしのナムルやごはん
6月6日(日)・鶏肉飯(ジーローハン)・青梗菜の塩炒め・トマトと新玉ねぎのマリネ 魯肉飯(ルーローハン)に続き、気になっていた台湾飯。ゆで鶏で作る鶏肉飯(ジーローハン)、作ってみました。とりあえずいつもサラダチキン作る
失敗続きのカンパーニュから取り合えず脱出。 久しぶりのレーズン酵母。酒粕酵母がどうにもだれやすいので。タンパク質分解酵素の働きなんだと思う。寒い時期はそんなに気にならないけど気温上がるとデロデロになることも
湯種食パンを焼いてみた。パン屋さんでも見たことあるし、なんとなく作り方も知ってたけど。ひと手間加わると面倒に感じてしまう。でもやる気になったのです! 湯種とは・・・パンを作る時に強力粉の一部を前もって熱湯で
5月30日(日)・鯖カレー・温玉サラダ 5月29日(土)・レタスと豚肉の煮浸し・ピリ辛きのこのせ奴・ピーマンと人参のきんぴら・大根とお揚げのみそ汁・ごはん 5月28日(金)・しそチーズ
岡山にも緊急事態宣言が出て、もうずっと引きこもりなのにもっと引きこもり生活。外に出られないならお取り寄せ!と、SNSでかわいいなぁとみていたお店で焼き菓子のセットを注文してみました。いつもタイミングが合わずやっと買えたϗ
外でゴソゴソと庭木の手入れをしていたら近所の方からふきをいただきました。さっそく佃煮風に。おいしい♩ 祖父母の家でも採ったり食べたりはしていたけれど自分で処理するのははじめて。 &nb
今年は忘れずに。豆板醤を作ってみました。豆板醤って、そら豆と塩、麹と唐辛子で作ります。日本のみそと同じような感じで、大豆の代わりにそら豆、そこに唐辛子をプラス、ざっくり言うとそんな感じらしい。厳密にはいろいろ違うらしいけどね。&
5月8日(土)・冷しゃぶサラダ・さつまいものマスタードサラダ・茄子の煮びたし・ほうれん草と豆腐のみそ汁・ごはん (サラダがモリモリになったので私はごはん抜き) 5月7日(金)・お好み焼き &nbs
いちご(もちろん父の畑の)ジュース。贅沢。買ったいちごではやらない(笑) 残りをジャムにも。 レモン汁もなかったのであまり砂糖を減らさず、しっかり煮詰めて仕上げました。冷凍庫にずっと眠
父の畑のレタス♩昨年までステンレスのボウルにザル、ふたをして冷蔵庫へ。といった保存だったけれど、ボウルは他のものが使えてもふたは鍋蓋兼用だし、ザルも大きいのが必要になると困るし・・・ホームセンターで見つけたザル付きタ
缶入りクッキーが好きです。スーパーで売ってるのでも高級なのでもなんでも。缶に入ってるとウキウキします(笑)なので自分で焼いて入れた♩ バターたっぷりのクッキーなんていつぶりだろう。そのバターと砂
父さんの畑の新玉来たー♩通りすがりの畑で新玉の収穫をしているのを見かけてそんな時期か! 父さんに聞かなくては!と思ってたら届いた(笑)そして少し前からスナップエンドウが山ほど届きます・・・ 4月
花椒でしびれ系麻婆。辛味も香りもよくておいしかった!ホールは使ってなかったペッパーミルに入れた。あらびきになっていい感じ。 4月10日(土)・麻婆豆腐・茄子とピーマンの揚げびたし・スナップエンドウ(ツナマヨ
実家のはっさく。いつもならマーマレードにするところ 果肉だけをゆるめのジャムにしました。炭酸で割ってはっさくスカッシュに。今年に入ってレモンシロップをずっと作ってたのでその代わり。はっさくって果肉だけにする
ようやく今年の味噌の仕込みを。味噌づくりも10年くらいになりますが一番遅い。とはいえ、年中作ってる方もいるしね。 今年も材料はまるみ麹本店さん。計量いらずのみそづくりセット。ありがたい。麹は冷凍していたので
3月13日(土)・ポークチャップ・大根とツナのゆずこしょう和え・ほうれん草とかにかまマヨ・キャベツとお揚げのみそ汁・ごはん 3月12日(金)・さばの味噌煮・きゅうりとセロリの酢の物・レタス・フライド大根・ご
3月6日(土)・鮭のガリバタしょうゆホイル焼き・大根サラダ・れんこんのきんぴら・キャベツとお揚げのみそ汁・ごはん 3月5日(金)・かきおこ 冷凍しておいた牡蠣使用。おいしい♩
2020年11月〜2021年2月までの覚書 WOWOW/Amazonprime/NETFLIX □ 影踏み□ ヒメアノ〜ル□ 海にかかる霧(韓)□ 恋は雨上がりのように□ 甘くない女たち〜付岩洞の復讐者〜(韓・ドラマ)□
2月22日(月)・ほうれん草入りおろしバーグ・人参のたらこ炒め・菜の花のお浸し・茶碗蒸し・ごはん ハンバーグは豚肉。ほうれん草たっぷり入れて醤油麹を少し。おろしポン酢で食べました。お皿を黒にしたのは失敗。 &
今年の冬も日生の牡蠣を食べる。火を入れてもやっぱり身が縮まない。いつもびっくり。そしておいしい♩ オイル漬けも作れというのでむき身を買って調理。とにかくパスタだね。楽しみ♩
小豆を煮る。久しぶりの茄子(鍋のこと)まだまだお餅を消費中なので。 ぜんざい♩甘さを控えてすっきり目に仕上げました。おいしい。残りはお私のおやつに。お餅は一つを半分に切って冷凍、小豆も小さなお椀
「ブログリーダー」を活用して、naoさんをフォローしませんか?
今年も日生の牡蠣でオイル漬け。いつもカキフライとオイル漬け用にむき身を買いますが大小混ざった少しお得なのを買いました。(価格は同じだけど量が多い)なるべく大きなのをカキフライに使ったけど昨年の記録と比べると全然大きさが違った・・
高橋優 LIVE TOUR 2022-2023 ReLOVE&RePEACE〜ReUNION前編〜倉敷市民会館 今年初めてのライブでした!高橋優のライブ、倉敷はいつもツアー
いろんなところで見聞きするけど本当に今年の牡蠣は小ぶり。けど、美味しさは変わらずでした。美味しかった!私はレモスコで食べるのが好きです♩ 1月28日(土)・いわしの蒲焼・れんこんの甘酢漬け・人参
年末に干し始めた干し柿が出来ました!美味しい! 日中は外に干して洗濯物入れるタイミングで中へ、の繰り返し。使ってない部屋の扉開けてぶら下げてました。 カビは出なかった。けど黒い。干し柿
いつものお節とお雑煮と。あとはダラダラと食べたいものを食べて過ごしたお正月でした。年越しの鍋とお雑煮以外はほぼ料理もせずです。3日には仕事の連絡も入り始め、4日には仕事初めとなりました。さ、ごはん作らないと・・・ &n
お向かいのお宅でもらった渋柿。(昨年干し柿をいただいた方)自分で干し柿作る??と声をかけていただいたので「やってみる!」とありがたくもらってきました。さて。うちには軒がないぞ。雨も夜露も当たるぞ。外に出しっぱなしには出来ないのか
父から届く野菜がでっかい。食べても食べても減らない(笑) 12月25日(日)・里芋のコロッケ・人参ラペ・サラダ・豆腐とほうれん草のみそ汁・ごはん 12月24日(土)・スパイスカレー(チ
型を買って放置。ようやく焼ける時が来たマドレーヌ。 いつでも食べられるようにしてみた。(とても危険!太るぞ!笑) 型を使って焼くの楽しい♩しかし8個用の型、真ん中4つと両端
11月9日(金)・いかと里芋の煮物・ほうれん草と人参のお浸し・フライド大根・キャベツとお揚げのみそ汁・ごはん 11月7日(水)・ルーロー飯・かぶの浅漬け・玉子スープ 11月6日(火)・
2022年9月からの覚書 WOWOW / Amazonprime / NETFLIX / Disney+ ・ニュー・アムステルダム医師たちのカルテ2(米・ドラマ)・ピノキオ(ディズニー実写)・とんび(瀬々監督作品)・くれ
父の畑の白菜が届いたので早速今年のキムチ作り。日中はまだちょっと気温も高くなるので早めに冷蔵庫に入れました。5日目でまだ漬かりが浅くって、辛い白菜漬け。それでも美味しくって止まらなくなります。辛めにしようとして粉唐辛子を増やすの
父の育てた落花生。乾燥までしてくれて我が家に到着。(食べるだけの人)さて。どうやって食べようか。 まずはシンプルにローストピーナッツ。殻のままでもいいけど中の様子もわからないので全部剥きました。乾燥している
11月6日(日)・チキンカツ・白菜の煮浸し・ほうれん草のお浸し・豆腐とわかめのみそ汁・ごはん チキンカツは胸肉。下味に塩レモンペーストを使うと鶏肉の臭みがとれてしっとり柔らか。 11月5日(土)・
10月24日(月)・さつま芋と豚肉の甘辛炒め・キャベツと茗荷の和風コールスロー・サラダ・ほうれん草と豆腐のみそ汁・ごはん 10月23日(日)・あんかけスパゲティ・サラダ・かぼちゃのポタージュ &n
10月13日(木)・秋鮭の竜田揚げ(にら醬かけて)・もやしと小松菜のナムル・大根とツナ煮・豆腐とわかめのみそ汁・ごはん 10月11日(火)・韓国風肉豆腐・白菜のマヨグラタン・れんこんのきんぴら
母にバターナッツかぼちゃもらった。知ってはいたけど見るのも食べるのも初めて。 これも知ってはいたけど、種の場所・・・そこだけ!?(笑)買ったところで煮物には向かないと言われたらしく、ソテーやスープにと。&n
母きたー♩7月に予約していた「あたしンち」の母。あー もうかわいい!!ビッグサイズもあるんだけど服のカラーとか全体の感じとか好みだったので小さい方で。父もゆずもみかんもいるけど私は母だけ。あたしンち、大好き。&nbs
1ヶ月ぶりの更新です!気がついたら8月は終わり、蝉も鳴かなくなって夏が終わって残暑だけが残り。さらにゆるゆるしてたら9月も半分が過ぎ・・・とりあえず元気です。 長くお休みをしましたがまたゆるっといつもの感じ
家族が釣ってきたままかり(さっぱ)父が頭とお腹の処理をしてくれた(ラッキー☆)三杯酢にしようかと思ったけど、姉が玉ねぎも入れて南蛮漬けにすると聞いて真似っこ。その方が美味しかった! 9月15日(木)・ままか
8月14日(日)・あんけけスパゲティ・サラダ 8月28日(日)・レタスと豚肉の煮浸し・かぼちゃとあらめの煮物・なすの揚げ浸し・豆腐とわかめのみそ汁・玄米ごはん 8月29日(月)・肉巻き
1月16日日曜日高橋優LIVE TOUR 2021-2022 THIS IS MY PERSONALITY倉敷市民会館 最後のライブは2020年の1月でした。ようやく。ようやく生のライブに参加できる時が来ました。おとな
キムチ完成してますー。10日目。まだなんとなく浅かった。そしてつい辛くしてしまう。諸事情で数日刺激物が食べられなかったので復活したこれから、もりもり食べる予定です。 1月24日(月)・鯖のみそ煮・キャベツと
あけましておめでとうございます。遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。 今年もオットの友人のお店でおせちを購入。 どう撮っても白飛び激しくて手に負えない。クロスの色間違えたね。と
新入り。ひとつめ。ロッジ スキレット コンボクッカー。直径26センチ強、5.6キロ。重い。とにかく重い。ふたは裏返して火にかければそのままフライパンになります。 燻製とかね、やってみたくて。 &n
12月28日(火)・チキンカツ・ツナ大根・ほうれん草のごま和え・豆腐とわかめのみそ汁・ごはん チキンカツは胸肉に塩れもんペーストの下味。 12月27日(月)・お好み焼き 12
土曜日。うちの電気温水器が壊れました。朝突然。海外からの部品の供給が遅れ、給湯器が品薄。修理や購入待ちの状態で風呂難民が出ている。と、ニュースで見たこともあるかと。まじか。本当にやばい。春まで目途が立っていないとか聞くし。秋くら
ロハコのおすすめに上がってきた。ビスコのクリスマス限定パッケージ。もちろん、缶欲しさに飛びついた!かわいい。写真じゃわからないけどビスケットの模様が実際凸凹、エンボス加工されています。 ノーマルタイプとあま
12月7日(火)・れんこんのはさみ焼き・ツナ大根・温玉ほうれん草・玉ねぎとわかめのみそ汁・ごはん 12月6日(月)・豚しゃぶ 中止になった徳島マラソンの記念品。夏だったかな、特産品が送
夏のお取り寄せ。最近ようやく食べました。 LONG TRACK FOODSのパンケーキミックス。もちもちしっとりでおいしかった。半分は一緒に写ってる「MATHILDE」の塩バターキャラメルスプレ
11月21日(日)・22日(月)・おでん一日目はサラダ付き。二日目はオット用にお刺身付き。 11月20日(土)・蒸ししゃぶ・大根カツ・ほうれん草の胡麻和え・豆腐とわかめのみそ汁・ごはん
11月9日(火)・豚肉の塩麹漬け・白菜とツナの煮びたし・きんぴらごぼう・豆腐とわかめのみそ汁・ごはん 11月8日(月)・ぶりの柚子胡椒焼き・レタスとしらすの酢の物・キムチピーマン・豚汁・ごはん &
新しい本。東京のスパイスカレーのお店「魯珈」の齋藤絵里さんのレシピ本です。いつも通り、しばらく眺めてました。 で、作ってみた。 まずはやっぱり魯珈プレートを。超行列店のレシピをこうやっ
10月24日(日)・クリームシチュー・サラダ・フォカッチャ(パスコ) 10月23日(土)・お好み焼き 10月22日(金)・塩鯖・さつまいもの天ぷら・レタスとしらすの酢の物・豆腐とわかめ
今年の味噌、できたー!今年も天地返しなしの放置です。 ちょっと遅めの仕込みだったので、もう少し熟成させてもいいかなぁとは思いつつ。一度気になったらどうしても放っておけず。 ま、早すぎる
10月11日(月)・ポークジンジャー・白菜とさつま揚げ煮・ピーマンと人参の明太子炒め・豆腐とわかめのみそ汁・ごはん 10月10日(日)・秋鮭の竜田揚げ・白菜とじゃこのマリネ・小松菜の昆布和え・豚汁・ごはん&
過ぎた夏を思いつつ、冷凍庫のあれこれをやっつける。カチコチの赤い塊2種。片方はいちご。おっと、これは春か!もう一方はトマト。いちごはスムージーにしようと思いつつ、時間とともに一塊になってしまって崩れなくなりジャムに。トマトは食べ
9月30日(木)・アジフライ・茄子と豚肉の煮物・ピーマンとハムのごま和え・大根とお揚げのみそ汁・ごはん 9月28日(火)・鶏むね肉のピカタ・じゃがいもとハムのグラタン・ごはん 9月27
2021年6月からの覚書 WOWOW/Amazonprime/NETFLIX/Disney+ □ V.I.P修羅の獣たち(韓)□ 君の瞳が問いかけている□ ありふれた悪事(韓・ドラマ)□ ファーストラヴ□ ハーフ・オブ・
エビチリを作るときに豆板醤がないことに気が付いて5月に作った豆板醤を開けてみました。ポンッと良い音を立てて蓋が開くと中身が飛び出た(笑)しっかり発酵してたんだねー まだ早いかなぁと思ったけど大丈夫だった。麹
9月16日(木)・もつ鍋風豚ばら鍋 9月15日(水)・塩鯖・きゅうりの酢の物・豚汁・栗ごはん 今年の栗ごはん〜♩うまーい!一緒にサンマが食べたかったけどスーパーになかった・