chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • モックサークル

    第3ステップはモックサークル。実際の治療を始める前に、薬が効くかどうかのいわばリハーサルのようなもの。 実際の薬を使って卵が着床できるようなフカフカなライナーができるかどうかを調べる。やはりこれにも1ヶ月程かかる。注射や飲み薬ではなくパッチなので楽だ。このテストは前に何度かやって...

  • つまずき

    卵子提供を受けようと決めても実際の治療に入るまでは随分時間がかかる。どんなにスムーズにいっても5ヶ月はかかるだろう。私の場合は10ヶ月くらいかかった。まず第一段階として、担当医にあったり、カウンセラーにあったり、健康診断やマモグラムをしたりとかなり面倒くさかった。それでも、ここま...

  • ついに47歳で妊娠!

    ナースからの電話で妊娠反応陽性の電話をもらっても、とても信じられず「ほんとうに?」を何度も繰り返した。電話を切った後は脱力感でしばし動くことができなかっつた。ここまで来るのには長い長い道のりだった。これから少しずつその過程を書いていきたいと思う。 前進あるのみ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、デニママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
デニママさん
ブログタイトル
I want Elie
フォロー
I want Elie

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用