chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日本一のちょんまげ古民家の宿 山海ぶろぐ https://plaza.rakuten.co.jp/sankai0120315316

ぶろぐ職人大田が古民家の宿 山海を 詳しくご案内!! 

ちょんまげってな〜に?? 古民家の宿 山海ってどんなところ? 南伊豆ってどんなところ? の疑問今すぐ解消☆ モヤっとしてないでスッキリしてください♪

古民家の宿 山海
フォロー
住所
南伊豆町
出身
南伊豆町
ブログ村参加

2008/09/29

arrow_drop_down
  • 絶品【金目鯛の姿煮付】

    こんにちは山海のシシドです 今日ご紹介するのは、山海おススメ【金目鯛の姿煮付】 下田港で水揚げされた肉厚の金目鯛を秘伝のタレを 継足しながら大鍋でじっくりと煮付けた最高の一品です

  • 絶景スポット【石廊崎】

    こんにちは山海のシシドです のんびりとした風土が特徴の【石廊崎】は 伊豆半島の最南端にあり、手つかずの自然と 大海原が広がる断崖絶壁の迫力ある景色は素晴らしい その展望のス

  • ソリ遊び【田牛(トウジ)サンドスキー場】

    こんにちは山海のシシドです 南伊豆「田牛(トウジ)」海岸の横に自然現象で出来た 【サンドスキー場】があります。 海岸にたまった白い砂が冬の季節風の力で 積み上がり砂の斜面になった

  • ソリ遊び【田牛(トウジ)サンドスキー場】

    こんにちは山海のシシドです 南伊豆「田牛(トウジ)」海岸の横に自然現象で出来た 【サンドスキー場】があります。 海岸にたまった白い砂が冬の季節風の力で 積み上がり砂の斜面になった

  • 規模縮小【みなみの桜と菜の花まつり】

    こんにちは山海のシシドです 静岡県南伊豆町では青野川沿いを中心に陽当りの 良いところから徐々に早咲き桜(河津桜)が 咲き始めています 天候や寒暖差によっては開花は変わります

  • 【新型コロナウイルス感染症対策】

    【新型コロナウイルス感染症対策】 ・館内に消毒用ポンプ、次亜塩素酸水、空気洗浄器を設置。 ・手を多く触れる場所の定期的なアルコール消毒。 ・スタッフのマスク、こまめな手洗い、うがい

  • 南伊豆を歩く【タライ岬遊歩道】

    こんにちは山海のシシドです 伊豆最南端の遊歩道【タライ岬】ウオーキングコースのご紹介をします。 弓ヶ浜から田牛(トウジ)海岸までの約2時間40分のコースです。 足に自信のある方は急な階段を上がっ

  • 【波勝崎モンキーベイ】

    こんにちは山海のシシドです 南伊豆の大自然が息づいてる 【波勝崎モンキーベイ】のご紹介をします。 お猿さんの主食は主に野菜や穀物、果物ですが モンキーベイのお猿さん達はミネ

  • 奥石廊崎【あいあい岬】

    こんにちは山海のシシドです 南伊豆最南端、石廊崎の奥に位置する 絶景スポット【あいあい岬】のご紹介をします。 大海原と岩山、断崖絶壁の迫力ある手つかずの自然と 石廊崎に並ぶ

  • 大好評【金目鯛の姿煮付】おいしいですよ~。

    こんにちは山海のシシドです 山海の一番人気【金目鯛の姿煮付】のご紹介です。 下田港は金目鯛の水揚げ日本一。 その肉厚の金目鯛を豪快に自家製のタレで じっくり煮付けてあるので

  • 海の水族館【下田海中水族館】

    こんにちは山海のシシドです 下田市内にある海に浮かぶ【下田海中水族館】は 自然の入江につくられた浮円形水族館で 動物達のショーはもちろんですが、ゆらゆら浮遊する クラゲや不

  • 【幻想的空間☆龍宮窟】

    こんにちは山海のシシドです 静岡県南伊豆「田牛(トウジ)」にある【龍宮窟】のご紹介です。 波の浸食作用で出来た幻想的なこの洞窟の内部は 打ち寄せる波の音だけ「実に静」 自然が

  • 【新型コロナウイルス感染症対策】

    【新型コロナウイルス感染症対策】 ・館内に消毒用ポンプ、次亜塩素酸水、空気清浄器を設置。 ・手を多く触れる場所の定期的なアルコール消毒。 ・スタッフのマスク、こまめな手洗い、うがい。 ・ス

  • 動物大好き【伊豆アニマルキングダム】

    こんにちは山海のシシドです 伊豆稲取に「サファリパークと遊園地」が 一緒になった【伊豆アニマルキングダム】があります。 歩きながら動物達を間近で見られる「ウオーキングサファリ」 猛獣の

  • 伊豆の春【みなみの桜と菜の花まつり】

    こんにちは山海のシシドです 伊豆半島最南端、南伊豆町では毎年2月中旬~3月上旬の期間 【みなみの桜と菜の花まつり】を開催。 青野川沿い中心に咲く800本の河津桜が2月中旬~ 3月

  • お立ち寄りスポット【天城☆浄蓮の滝】

    こんにちは山海のシシドです (石川さゆり)さんのヒット曲「天城越え」の歌詞にある 伊豆天城の途中に日本の滝百選に選ばれた 【浄蓮の滝】があります。 深い樹木の生い茂る【浄蓮の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、古民家の宿 山海さんをフォローしませんか?

ハンドル名
古民家の宿 山海さん
ブログタイトル
日本一のちょんまげ古民家の宿 山海ぶろぐ
フォロー
日本一のちょんまげ古民家の宿 山海ぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用