良心とは
私達は良心を持つように育てられます。良心とは善悪の区別、状況や利害に左右されない、規範意識に照らし正しく行動する、道徳的認否の感情など検索すると色々な意味が出てきます。また、良心の呵責はないのかと責められることもあります。私達は良心に恥じないように生きることが求められています。 ですが、良心を持つからこそ社会や相手に対して申し訳ないという自責の念を抱き苦しむこともあります。それは相手に対する優しさや配慮があるからこそだと思うのです。最初から自分のことしか考えない人は罪悪感を持つことがありません。良心を持つがゆえに人間関係で苦しむのだとしたら良心は必要なものなのでしょうか。 良心とは相手を想う心…
2025/05/26 06:32