ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夜桜と春の花と
桜が咲いている時期は、仕事が早く終わった日の夜散歩でもお花見をすることがあります。 3月下旬のこの日、少し時間がとれましたので今年も行ってきました🌸 街灯など…
2025/04/26 14:15
桜よりも似合う?
前回ブログの日の夕散歩では、別のコースを歩くことに。 桜よりも先に満開を迎えていたハナモモを背景にパチリ♪ こちらは白いハナモモ。雲り空だったので映えなかった…
2025/04/24 20:21
桜が見ごろに入ったころ。
さかのぼりまして3月最後の週末に、1年ぶりのお散歩コースへ行ってきました。 目当ての桜並木はまだつぼみも多く、見ごろに入ったばかりといったところだったので、人…
2025/04/22 20:37
旅立ちの日に添えて。
(前回ブログの続きです。)この芝生の広場には他にもお花が咲いていて、武道館での卒業式帰りの人たちが記念撮影をしている中・・・ 小姫さんも、場所があくのを待って…
2025/04/19 14:34
春のお花と変顔と。
(前回ブログの続きです。)枝垂桜の次に見つけましたのが・・・ こちらも満開のムラサキハナナ。 さっそくくんくんを楽しむ小姫さん。 気になるニオイを探してしばし…
2025/04/15 20:32
お花見の名所で今年もつぼみ見。
3月下旬に休暇をとってお出かけしてみましたのはこちら。 お花見の名所、千鳥ヶ淵。おととしまでは見ごろになっていた頃合いなのですが、今年は開花宣言の当日。宣言前…
2025/04/12 14:32
適度な運動ができました。
(前回ブログの続きです。)水仙が咲いていた隣の花壇では、同じく白いこちら。 ユキヤナギが、一部見ごろになっていましたので・・・ 一緒にパチリ♪ 真っ白い可憐な…
2025/04/08 19:22
春分のお散歩
さかのぼりまして春分の日のこと。せっかくの休日ですが、特に出かけたい場所がなかったので、掃除したり録画していた番組を見たり、家の中でのんびりするつもりでした。…
2025/04/05 14:10
青空の魔法
(前回ブログの続きです。)ランチを終えてお店を出てみると、お昼前と比べてだいぶ青空が広がっていましたので、もう一度、同じお花を撮ってみることに。 曇り空よりも…
2025/04/01 20:09
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ばーや。さんをフォローしませんか?