chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ももくま
フォロー
住所
未設定
出身
岐阜県
ブログ村参加

2008/09/16

arrow_drop_down
  • 夏野菜収穫♪&ブルーベリーマフィン

    あっという間に梅雨明けし 今日もとても暑い日になりました#58942; 冷凍ブルーベリーを使いたかったので マフィンにしました。 ブルーベリーマフィン(8個分) ★材 料★ バター・・70g 砂糖・・60g 卵・・1個 薄力粉・・100g ベーキングパウダー・・小さじ1 牛乳・・80cc ブルーベリー・・60~70粒くらい トッピング用のグラニュー糖・・適量 ★作り方★ 1. ボウルにバターを入れて室温に置きやわらかくし、 砂糖を加えてすり混ぜる。 2. (1)に卵を入れてよく混ぜ、粉類をふるいながら入れ ひとまぜし、牛乳も加えてよくかき混ぜる。 3. マフィン型にカップシートを敷き、生地をカップの1/2ほど入れ ブルーベリーを4~5粒入れ、その上に生地をかぶせて上にも4粒ほど のせて、トッピング用のグラニュー糖を振りかける。8個同..

  • ヤクルト1000★&水無月

    蒸し暑い日になりました#59127; エアコンで除湿にましたが・・なんだか暑いです#59142; 先日、お料理教室で習った、6月のお菓子「水無月」(みなづき)を 忘れないうちに作ってみました#59126; 水無月(20×16cmの器1台分) ★材 料★ 薄力粉・・90g 米粉・・30g 砂糖・・60g 水・・280g 甘納豆・・100g ★作り方★ 1. 粉類はふるっておく。甘納豆は大きさが同じくらいになるように 大き目の豆は包丁でカットしておく。 2. ボウルに粉類と砂糖を入れて水を少しずつ加えて その都度よく混ぜる。だまにならないようによくかき混ぜる。 3. 器に生地を30gほど残して流し入れる。 4. 器が入る深さのあるフライパンにお湯を沸かし、 フライパンの底にキッチンペーパーを置き、器を置く。 ※キッチンペーパーを敷いておくと器がグラグラしないから..

  • お料理教室♪&バナナマフィン

    今日はいいお天気でした#58942; 明日からは雨の予報、そろそろ梅雨に入るかな#58944; バナナがあったので、久しぶりにマフィンを 作りました。 バナナマフィン(6cmのマフィン型6個分) ★材 料★ バター・・70g きび砂糖・・60g 卵・・1個 薄力粉・・100g ベーキングパウダー・・小さじ1 バナナ・・(皮をむいて)100g 牛乳・・大さじ1 トッピング用にグラニュー糖・・適量 ★作り方★ 1. ボウルにバターを入れて、室温に置き、やわらかくして きび砂糖、卵をその都度入れてよくかき混ぜる。 2. 別の器にバナナを入れてつぶし、牛乳も加えて混ぜておく。 3. (1)に薄力粉とベーキングパウダーをふるって入れ よくかき混ぜる。 4. 最後に(2)のバナナも入れてさっくりと混ぜ合わせる。 5. マフィンカップに生地を流し入れ、トッピング用の..

  • コストコショッピング♪&アップルパイケーキ

    もう6月!早いです~#59142; 梅雨も近いのかな・・今日はどんより曇り空~#58943; アップルパイを簡単に作りたくて~ 型とかいらなくて、市販のパイシートで作りました。 アップルパイケーキ(1台分) ★材 料★ りんご・・2個(ふじリンゴ)グラニュー糖・・80g 冷凍パイシート(20cmの正方形タイプ)..2枚 卵黄・・1個 水・・小さじ1 ★作り方★ 1. りんごは皮と芯を取り3mmのくし形にスライスしておく。 2. 耐熱ボウルにりんごを入れてグラニュー糖を入れ ラップをして電子レンジ600wで5分加熱する。 レンジから取り出してかき混ぜ再び5分加熱し粗熱をとっておく。 ※この時点でりんごが煮えて透明になっていたらO.K!まだ煮えていなかったら もうすこしレンジにかけてください。 3. パイシートは室温におき、麺棒で伸ばせるほどになっ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ももくまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ももくまさん
ブログタイトル
ももくま日記 part2
フォロー
ももくま日記 part2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用