chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かもしてパッパラなーるなる http://blog.livedoor.jp/agrikin/

土と植物と菌の相性を地球生命の視点から探求してゆきます。 土耕菌が畑を耕し植物を作ります。

偶然か、必然か、私に授かった菌は驚異的な植物育成能力を秘めていました。  私にはこの菌を広める使命がある。 その思いで戦いながら今日まで研究開発を行ってきました。  その結果をご紹介します。 土耕菌ナルナルのホーム http://www.narunaru.info/ 余っているモミガラを醸して使う方法を伝授しております。誰でも簡単に醸せます。

agrikin
フォロー
住所
市原市
出身
市原市
ブログ村参加

2008/09/10

arrow_drop_down
  • 空気を食べるナルナル菌?????

    この地球の大気の成分を御存じでしょうか。改めておさらいしてみましょう。「その他の気体」には二酸化炭素やメタン、ヘリウム、ネオンなどが含まれます。これらは少量しか存在しないけれど、地球の気候や生態系に重要な影響を与えます!【地球温暖化の元凶といわれ

  • 糸状菌と放線菌 … 日本でしか通用しないスラングだった。

    ウィキベティアで糸状菌を検索してみました。日本語版での記述はとっても短い物でした。なので、英訳したFilamentous fungiで検索してみます。//////////////////////////////////////////////////////////////////もしかして: filamentous funkyこのウィキでページ「

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、agrikinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
agrikinさん
ブログタイトル
かもしてパッパラなーるなる
フォロー
かもしてパッパラなーるなる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用