ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
トマトを加えて~
トマト缶には普段サラダなどで食べているトマトとは違う調理用のトマトが使用されています。 (メーカーによっても違いはありますが~) ホールトマトにはサンマルツァーノ種という細長いトマトが使われている
2024/04/30 20:38
ゆっくりな午後を…
本みりん??わたしの脳でみりんは煮物などに入れるものとして認識されているので、まさかホットケーキに入れる日が来ようとは~食感も、みりんが入っている方がしっとりとしているような、これが本みりんの
2024/04/29 19:35
茹でるだけで?‣…
ゆっくり休みたい休日に気合を入れたお料理をするのは大変だけれど、味気ないごはんはイヤ? がんばるのはちょっとだけ? 美味しいごはんが食べたい…そう 缶詰料理で??サーモンのレモンクリームパスタ
2024/04/28 19:06
ブルーモーメント:失敗は?‣…
失敗は?‣…(episode86) 輸入食材ってどうしてこんなにワクワクするのでしょうね?世界の食材が一同に集まり、見たことのないパッケージ、食べたことのない食材、使いこなせないけど、一度は使ってみた
2024/04/27 19:33
スパムで‣…?
スパムは、アメリカのホーメル・フーズが販売するランチョンミート(香辛料などを加えた挽肉を型に入れて熱して固めたもの、ソーセージミート)の缶詰。 ~Spiced Ham スパムクラシック(オリジナル味)・スパ
2024/04/26 07:00
野菜のピクルス…
甘酸っぱい 野菜のピクルス材料:きゅうり、玉ねぎ、にんじん、酢、ハチミツ(適量)。 きゅうりは少し厚めの棒切りで、2~3センチの長さに揃えます。にんじんはやや細めに2~3センチに切ります。50度
2024/04/25 18:48
ニース風を缶詰で?‣…
ニソワーズとはプロヴァンス地方に位置するコート・ダジュールの中心都市ニースに由来する「ニース風」という意味。 一般的に知られているサラダ・ニソワーズにはトマトやインゲン、ジャガイモ、ツナ缶、アンチョ
2024/04/25 02:12
冷たいおやつ?‣…
おやつの時間? バナナで~一日1個のりんごで医者いらずという言葉があるけれど、バナナはどう? 朝のシリアルに加えたり、運動のエネルギー補給にそのまま食べたりと、日々の食事にバナナを取り入れている人は
2024/04/23 19:51
ブルーモーメント:5月病対策?‣…
5月病対策?‣…(episode85) いろいろと雑用があり、ゆっくりとテレビでも… でも最近のテレビ番組はどこにチャンネルを回しても、会うのは同じ顔ぶればかりだ
2024/04/22 19:55
ブルーモーメント:源泉かけ流し‣…
源泉かけ流し‣…(episode84) ここは温泉? インターネットで調べてくれば悩まなかった?日本の温泉の定義って実はとてもあいまいで、温泉法という法律によれば…地
2024/04/21 20:48
いつもより早く起きた朝は‣…
きらきらした朝の光のせいなのか、鳥の声なのか。いつもより早く目が覚めてしまった。日常から少し飛び出した、特別な朝の数時間‣…? そんな朝は、カフェオーレと焼きたてのパン~そんな環境は望めないから、
2024/04/20 20:08
靴は幅とサイズ~(散歩に行こう)
Let's take a walk!(散歩に行こう) No134 歩く道具である靴。 自分に合わない靴を履いていると、歩くことの妨げになることは言うまでもありません。歩くため
2024/04/19 07:00
豆腐ステーキ‣…
お豆腐は毎日食べてもよいといわれるほど、日本人にとっては身近なたべものです。 特に夏場の冷奴と冬場の湯豆腐は、季節に合った食べ方です。 このどちらの食べ方をする時でも忘れてはならないのが、お豆腐
2024/04/18 19:43
そしてゆっくりと‣…?
朝はテキパキと…そしてゆっくりと。段取りには、テキパキとゆっくりの両方が必要? パワー全開の日もあれば、調子が悪い日もあって当然。 大切なのは、きょうの自分にできることを見つけること? そっと
2024/04/17 19:37
卵で?~
卵~オムレツ、目玉焼き、スクランブルエッグと朝の「定番」に卵が多く使われていますよね。 それだけでなくカルボナーラやすき焼き、天津飯など、和洋中問わず卵メニューは多種多様ですよね?“コレステロールが
2024/04/16 19:36
一日のはじまりは…
食欲のない朝は、喉こしのよいスープで朝ごはん。 選ぶ野菜によってスープの色が変わるのも楽しい。手作りスープのいいところは、足りない栄養を考えながらつくれること? 毎日同じだと飽きるので、旬の野菜
2024/04/15 19:39
かためのアボガドで‣…
硬めのアボガドで‣… レンジで加熱する方法は、果肉自体が熟すというわけではないですが、手早く柔らかくするには便利な方法ですが、しっかりと熟した状態にしたいようでしたら常温におく方法をおすすめします。※丸
2024/04/14 18:54
1日は24時間?…
時間が欲しい‣…どこで時間を捻出しよう、と考えると“朝” 清々しい空気に満ちた、まっさらな、きょうの始まり。あわただしくて時間のない朝も…これだけは~と大切にしたい朝ごはん。朝ごはんをおいしくいただく
2024/04/13 19:18
転ばぬ先の~(散歩に行こう)
Let's take a walk!(散歩に行こう) No133 歩くことで起きるトラブルに転倒があり、高齢になると筋力が低下して腰が湾曲し、膝が曲がり歩きづらくなります。 歩きづ
2024/04/12 20:31
冷ごはんで‣…?
最近よく耳にする常備菜という言葉。 常備菜を準備しておけば料理が素早くできて、忙しい時にも便利だと言われています。じゃがいもは、大人から子供まで大好きな人が多いですよね。腹持ちが良く、お弁当にもピ
2024/04/11 19:53
厚切り食パンのグラタン‣…
ホワイトソースから作るのは大変そう…な本来、時間があればホワイトソースは、バターで小麦粉を炒め、牛乳でのばして作りますけど~ホワイトソース 材料:(約4カップ分)玉ねぎ薄切り1/2個、小麦粉大さじ2と1/
2024/04/10 19:47
ブルーモーメント:小川で‣…
小川で‣…(episode83) 入口は、食べ物、こども、ゴミ問題、エネルギー、仕事・・・・…‣…とそれぞれですが、一歩ふみだすこと?…むかしの農業水路は素堀りで、
2024/04/09 07:00
コーヒー・ヘーゼルナッツマフィンで~
偶には…カフェでたべるようなマフィンを・・・笑~ え、 あぁ?? ボリューミ―でガツンとしたマフィンを~コーヒークリーム(250~300ml分)牛乳120ml、コーヒー75ml(深入りコーヒーを濃く淹れる。豆10gに
2024/04/08 19:59
まぐろのポキ~
ポキとは、刺身を小さくカットしたものをしょうゆや食用油をベースに作った調味料に漬け込んだ、ハワイのローカルフードのこと。しょうゆにごま油が香る甘辛い味つけのものが一般的ですが、Hawaiiでは香辛料を効か
2024/04/07 20:21
いちごとイチゴで‣…?
鮮やかな赤色とあまずっぱさ、ジューシーな口あたりが魅力のいちご。農林水産省によると、日本のいちごの品種は約300種。世界のいちごの品種の半分以上が日本産だという説もあります? 全体が赤く色づいている→
2024/04/06 19:56
ビスケット?‣…
アメリカでは、日本で食べられているようなビスケットやクッキーはすべて“クッキー”と呼ばれます。 ビスケットは、生地にバターやショートニングなどの油脂を加えてベーキングパウダーで膨らませるクイックブレ
2024/04/06 03:41
乾物で‣…
乾物は、袋を開けたら全量を調理してしまいます?半量残しても、すぐ使うことなく引き出しの中にしまいっぱなしという事が多く、作ってあれば食べてしまうんですよね?たとえば、ひじきや切り干し大根は、煮物、
2024/04/04 20:06
野菜と果物で‣…
果物や野菜には、ビタミン類、ミネラル、糖質のほか、脂質、たんぱく質、抗酸化成分であるポリフェノール類までバランスよく含まれているものが多くあります。果物や生野菜は、実は体にやさしい“栄養の宝庫”といっ
2024/04/03 18:33
トーストを素朴に…?‣…
え~ アボカドの完熟具合はヘタで見極める? ヘタの周りが広がっていると熟していて、すぼまっていると未熟…アボカドは熟すにつれて実から水分が失われ、ヘタの部分が沈んでいくと言われています。 その為
2024/04/02 18:32
サラダパスタと‣…
ほんの少量の生クリームとバターが全体を程よくまろやかにしてくれる。たっぷりの生野菜をからめていただきます!たらことほうれん草のサラダパスタスパゲッティは塩を加えた湯で袋の表示どおり茹で始める。ボウル
2024/04/01 19:56
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、フリュイ・セッシェさんをフォローしませんか?