chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • I left my heart in San Francisc(กรุงเทพมหานคร)

    想い出のサンフランシスコ(กรุงเทพมหานคร)The loveliness of ธนบุรีSeems somehow sadly gay The glory that was อยุธยาIs of another day I've been terribly alone And forgotten in Japan I'm going home to my city by the bayI le

  • 心の旅

    チューリップ 心の旅 1972純粋無垢な彼女と人畜無害の私中学1年生のバレンタインでもらった不二家チョコレート。それから時は流れて高校生・・・通勤通学ラッシュの朝のホームで1度だけすれ違った君に声をかけられませんでした・・・・Saturday Night - Bay C

  • 独裁地域(ミャンマー、ウイグル、チベット)は今日も雨だった

    Have You Ever Seen the Rain/CCR今昔物語今は昔、泰のミャンマー大使館のビザ(査証)が無効になり、国境の町แม่สาย(Mae Sai )からミャンマーに密入国?したあの頃。昔、8888 Uprising (8888民主化運動)の頃、日本へ亡命したミャンマーの学生さん。今、日

  • 新常態でのソンクラーンสงกรานต์

    Resilienceレジリエンス(レジリエンシー)の確保・僧院の健康管理・検温・消毒・行事の(※1)3密(3つの密)管理・サイバーセキュリティ・ガイドライン(仏教界)への対応・戒律(法的)要求事項への適合・参拝者の要求事項変化・・・・etc日本仏教界は、常

  • San Franciscoのチャイナタウンの飲茶

    桑港のチャイナタウンกรุงเทพมหานคร(曼谷)のチャイナタウン 黄金門湾(きんもんわん)の 君と見る白い船 旅路(さとり)の夢よ 懐しや 懐しや 僧院の夢よ 月やさし 丘の僧院 วัดสระเกศราชวรมหาวิหาร(ワットサケット)の

  • 国が滅びる時 戦争と平和

    以前、日本文化に造詣が深い泰の高僧が山本五十六氏についてお話をされていた・・・・遊行中、クアラルンプールの博物館で見たWWII(World War II)の展示館を思い出しました。国が滅びる時 戦争と平和国民に銃を向ける軍隊・・・・山本五十六 (やまもと いそろく

  • ブッダの扉 wabi-sabiの世界

    桜が散り始め、変異ウイルスの感染者が増加する今日この頃・・・燕が飛来した。万葉集原文 wabi-sabiの世界足比奇乃 山櫻花 日並而 如是開有者 甚戀目夜裳 あしひきの 山桜花(やまさくらばな)、 日(ひ)並(なら)べて、 かく咲きたらば、 いと恋(こ)ひめやも。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、西園寺マルコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
西園寺マルコさん
ブログタイトル
≪電脳山 ブッダ寺内 りらくり庵≫
フォロー
≪電脳山 ブッダ寺内 りらくり庵≫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用