chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
魂SUPER POTENTIAL創設者のブログですな 3 http://blogdesuna.blog.fc2.com/

レース全盛期ローカルレーシングチーム創設者の熱いブログなのだ!バイクと釣りとマニア?ネタ多し・笑

80年後半〜90年代にかけて飯をも我慢しながら ロードレースに打ち込んだライダー達の最強の ローカルプライベートチーム・・・・・・・・ (別の意味でね〜笑〜なんの意味だっつーの) それが魂SUPER POTENTIALなのであ〜る。。。 90年代の良き時代にタイムスリップしたい人、 ホームページはこちらからどうぞ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ http://racing.tamashii-superpotential.net/

魂S.P創設者
フォロー
住所
福岡県
出身
北海道
ブログ村参加

2008/08/29

arrow_drop_down
  • 1997年 自然吸気TZの苦肉のラム圧化

    1997年 ラム圧といえば自然吸気TZの苦肉のラム圧化。デカいインテークがナックルガードから突き出てます。ボックスを合わせるためにSPOT FRPさんにマシンを持ち込んだのですが、マシンが古すぎました💦。車体が92年型でシートレールが取り外しできず後気筒分のラム圧ボックスが入らなかったため、後日シートレールに補強入れて切っちゃいました(笑 アルミの溶接は自分でできなかったので、何かとお世話になってたロータリーのTOP...

  • 1997年 95RS125R 中山号整備中の図

    1997年 95RS125R 中山号整備中の図タンク下がラム圧ボックスになってます。タンクがラム圧ボックスの蓋、なんですね。...

  • 1996年 魂SP 125チーム内ライバルの2台

    1996年 魂SP 125チーム内ライバルの2台(笑手前から中山さん、鍋ちゃん。同じに見えるRS125も中山号はラム圧仕様の95年型で鍋ちゃん号は自然吸気の96新車。決勝で2台が絡むと非常に危険なバトルが…大体どちらかがコース外にはじかれちゃうという悲惨な結末付き(わはは 半分ホント。(笑)...

  • 1988年 FISCO スポーツ走行後のひととき

    1988年 FISCO スポーツ走行後のひととき(笑シャカ(石川)君と。シャカ君のクーラーなしキャラバンが懐かしい。眠くなるので音楽かけながら2人で歌を歌いながら(叫びながら?)深夜にサーキット向かってましたね~車にカセットデッキついてなかったんで家庭用のカセットレコーダーをダッシュボードにおいて(わはは高速は使わず基本一般道で、埼玉草加の方から東京越えて神奈川のR246ひたすら走って松田のあたりが眠気のピ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、魂S.P創設者さんをフォローしませんか?

ハンドル名
魂S.P創設者さん
ブログタイトル
魂SUPER POTENTIAL創設者のブログですな 3
フォロー
魂SUPER POTENTIAL創設者のブログですな 3

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用