ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
欲張りウミアイサ OM-1 MarkII
北海道の港から海鳥を観察メスのウミアイサが大きなカレイをゲット!5分以上飲み込もうとしてましたが、魚が大きすぎて飲み込めず、最後は逃げられたようですM.ZUIKODIGITALED150-400mmF4.5TC1.25xISPRO,MC-14、OM-1MarkII欲張りウミアイサOM-1MarkII
2025/03/27 17:21
Predators OM-1 MarkII
アザラシを食するオオワシとオジロワシM.ZUIKODIGITALED150-400mmF4.5TC1.25xISPRO、MC-14、OM-1MarkII1枚目が、Publishedon1Xになりました↓↓PredatorsOM-1MarkII
2025/03/26 20:34
タンチョウツル舞 OM-1 MarkII
鶴居村でM.ZUIKODIGITALED150-400mmF4.5TC1.25xISPRO、OM-1MarkIIタンチョウツル舞OM-1MarkII
2025/03/25 17:45
Tweeting オジロワシ OM-1 MarkII
根室郊外でささやきあうオジロワシM.ZUIKODIGITALED150-400mmF4.5TC1.25xISPRO、MC-14、OM-1MarkII1枚目がAwardedon1Xになりました↓↓TweetingオジロワシOM-1MarkII
2025/03/24 17:51
エゾフクロウ OM-1 MarkII
昼は眠っているエゾフクロウM.ZUIKODIGITALED150-400mmF4.5TC1.25xISPRO、OM-1MarkIIM.ZUIKODIGITALED150-400mmF4.5TC1.25xISPROで撮影しました換算1000mm1枚目は、Awardedon1Xになりました↓↓エゾフクロウOM-1MarkII
2025/03/23 18:33
タンチョウツル飛翔 OM-1 MarkII
鶴居村でM.ZUIKODIGITALED150-400mmF4.5TC1.25xISPRO、OM-1MarkIIタンチョウツル飛翔OM-1MarkII
2025/03/22 17:24
オオワシ OM-1
2月、流氷が間に合わなかった羅臼堤防上のオオワシを撮影しましたLEICADGVARIO-ELMARIT50-200mm/F2.8-4.0ASPH.,OM-11枚目は、Publishedon1Xになりました↓↓3枚目は、Awardedon1Xになりました↓↓オオワシOM-1
2025/03/18 16:38
Flying OM-1
羅臼、観光船から見た鳥たちの飛翔の様子オオワシLEICADGVARIO-ELMARIT50-200mm/F2.8-4.0ASPH.,OM-1オジロワシオオセグロカモメ?3枚目が、Awardedon1Xになりました↓↓FlyingOM-1
2025/03/12 11:41
エゾリスとアカゲラとミヤマカケス OM-1
朝食前にホテルの部屋から観察M.ZUIKODIGITALED40-150mmF2.8PRO、OM-1エゾリスとアカゲラとミヤマカケスOM-1
2025/03/06 18:31
2月 屈斜路湖 OM-1
暖冬で異例に氷結しなかった2月の屈斜路湖M.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO白鳥も寒そうでした2月屈斜路湖OM-1
2025/03/05 13:25
万世大路の廃トンネル M11
万世大路の廃トンネルで氷柱を眺めるSuperElmar21mmf3.4ASPH.,M11万世大路の廃トンネルM11
2025/03/03 18:54
飛翔 M11
早朝、丹頂鶴の飛翔APO-SUMMICRON-MF2/35mmASPH.,M11飛翔M11
2025/03/01 13:02
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、penpen385さんをフォローしませんか?