園芸店へのグリーンさんぽで華サンゴのお花を見つけてから他のお店でもチラチラ見かけるようになりました。私の中ではこの冬は華サンゴがブームです。スーッと伸びた茎一本からたくさんのお花をつけてくるので陽だまりがぐっと華やかになります。イチゴの葉っぱと、寒い中成長中の絹さやでミニミニ花束です。イチゴの葉っぱと華サンゴのミニ花束
どんぐり拾いのドングリから芽が出て何年目かのベランダどんぐりの葉っぱがいつの間にか紅葉していました☆ベランダどんぐりの紅葉
去年摘んだたんぽぽとコロロ。ドライフラワーが綺麗に出来たので瓶詰に。今年のクリスマスをにぎやかに飾ってくれています。たんぽぽとコロロのドライフラワー
華さんごというお花を見つけました。前にジュズサンゴという実のつく植物を育てたことがありますがサンゴという名前もキラキラ感があっていいですね☆色もパステルで綺麗です。隣にはいつの間にかここに咲いているオキザリス。黄色とピンクで可愛い冬です。華さんごとオキザリス
絹さやの葉っぱの中に次の葉っぱが折りたたまれているようなので開いてみると・・・葉っぱの中から葉っぱが!折り紙のように折りたたまれていました。葉っぱの中から葉っぱ!絹さや
ミニ紅葉をベランダでもと楓の小さな鉢を置いています。その隣で育つのは絹さや。ぐんぐん育っていて楓と緑のコントラストになっています。紅葉と絹さや
「ブログリーダー」を活用して、grrensanpoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。