chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ボルドとマロンと猫のにゃきちandバディ https://blog.goo.ne.jp/borumaro

病に苦しんだボルドは穏やかに虹の橋を渡り、新たにバディを迎え、マロンとの日々を紹介しています。

ボルドは1歳過ぎから「てんかん」を発症して、発作は週1回の定期便。1歳半になった頃、茶色の女の子、マロンを迎えました。元気なマロンがボルドを看病し、発作は続いていましたが楽しい日々を送っていました。7歳で虹の橋を渡りましたが、最後の5か月間は発作が起きることなく穏やかな日々を送りました。そんな我が家にヤンチャ怪獣バディを迎え、マロンも元気になってきました。

マーボー猫
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/08/02

arrow_drop_down
  • 我が家の天使シリーズ 序章的な第1弾 突然のてんかん発作でした。

    パパ猫です。我が家の天使シリーズ第1弾私が人生初めて迎えた犬ボーダーコリーの「ボルド」私が人生で初めて迎えた犬でした、名前・・・難しく考えちゃって多様な意味を含んでいた「ボルド、bold」にしました。大胆に、勇敢に、果敢で、図太く成長した彼のそんな姿を想像していましたよく間違えられましたが、ワインの「ボルドー、bordeaux」ではありませんさてさて、マロンを我が家に迎えた理由はボルドが1才の頃「てんかん発作」を発症したからでした。まずは、素晴らしいボルドの事を少し聞いてくださいね。ボルドを迎えてこの頃は、成長とともに私達を興味深く観察していることが多かったですねそして、ボルドのてんかん発作は突然始まりましたそれは学生だった猫娘が学校から帰宅して一人で留守番している時に起きたそうです。突然の痙攣・・苦しそうな叫...我が家の天使シリーズ序章的な第1弾突然のてんかん発作でした。

  • やっぱり女の子だよねぇ~! 坊ちゃんも「硬派」してるねぇ~

    マロンさんなんと今年で13歳(=゚ω゚)ノお誕生日といえばもちろん・・・プレゼントですね!!!こちらの姫は、おもちゃ類には興味がない様子なのでこちらを用意したのです☆ででん!!ワンコ用ホールケーキ(´ー`)ろうそくを別で買って完成です~。きゃっきゃ動き回るマロンとは対照的にしずか~~に待つバディさんなのです。変なところお行儀がイイね(笑)ランキング参加中♪ココ押してみてだっス!↓にほんブログ村↓ここも押せるんだっスやっぱり女の子だよねぇ~!坊ちゃんも「硬派」してるねぇ~

  • まだまだ頑張ろうね! マロンは13才になりました~

    マロンちゃん13才になりました~!ぱちぱちぱち~!我が家に来たときは・・、こんなに小さかったです~「おてんば娘」でしたがボルドの発作を怖がっていましたが次第に発作で苦しむ様子を観察して彼女なりにボルドを看病するようになりました。ボルドのことが大好きでいつも嬉しそうに輝いて(2012年12月)ボルドと一緒なら、いつも輝いて頑張ってました~ボルドが虹の橋を渡った時は悲しそうにして凄く落ち込んでいましたそんな「成長の記録」を「我が家の天使シリーズ」で(2020年5月・動物病院で)マロンの成長をまとめようと思いますランキング参加中♪ココ押してみてだっス!↓にほんブログ村↓ここも押せるんだっスまだまだ頑張ろうね!マロンは13才になりました~

  • 彼なりの優しさなんですよぉ~! 坊ちゃんも大人になって来たねぇ~!

    いつもわちゃわちゃ遊んでいるわけではなくて・・・こんなふうにまったり~~、な時もあるんですぅ(´ー`)バディはクッションをちむちむ、マロンは睡眠に入りかけ・・・(笑)マロンがくつろいでいるところにバディが、くっ付きに行ってます(*´艸`)普段はマロンに乱暴に接していて自由気ままな性格だなと感じていましたが最近、坊っちゃんなりの「自然体の優しさ」を感じることが多くなってきました。マロンさんもね、なんだかんだ嬉しいんだよね☆付かず離れず、そばに居てくれるってイイですね~~。「お坊ちゃん」は優しい王子さまに成長中ですランキング参加中♪ココ押してみてだっス!↓にほんブログ村↓ここも押せるんだっス彼なりの優しさなんですよぉ~!坊ちゃんも大人になって来たねぇ~!

  • また新型コロナは、第3波が来たように、連日の感染者が増加していますね

    お天気が良かった日曜日ですがコロナを気にしてみんなで引きこもり~な我が家。バディさんは最近クッションに埋もれるのが好きらしくてわざわざ片づけてある中に飛び込んで「もふもふ」しております(´ー`)まみれるのが、お好きなようです。なんとも可愛らしくて・・・わたしにはそんなにベタベタしてくれないのに・・・(._.)感染者数の急激な増加が気になりますね少し気が緩んでいた部分もありましたので、もう一度、感染対策をしてゆこうと思いますもう少しコロナが落ち着いてきたらまた遊びに行きたいね!ランキング参加中♪ココ押してみてだっス!↓にほんブログ村↓ここも押せるんだっスまた新型コロナは、第3波が来たように、連日の感染者が増加していますね

  • 秋を通り過ぎて、冬の初めを体感してのプレーでした

    先日の有志コンペでの酷いスコアのリベンジ今回は、少し遠くのゴルフ場へ行ってきました。群馬県の山沿いのゴルフ場で、綺麗な紅葉を満喫・・・・でしたが・・いつものワンハーフでしたので7時30分頃~2番目スタートボルマロ地方は8度でしたが気温は0度近くでしたのでこんな感じの「白しろ~」今季初の「霜霜」ゴルフ(霜で氷気味)グリーンはこんな状況ですのでパットもスタートしてからの4ホールぐらいはまぁ「ご愛敬」で「半クラブOK」?にして「次の9ホールから頑張ろう」と遠くの山の、白い冬の到来を眺めながら紅葉を満喫しました~9ホールを終えて9時30分頃~お食事休憩昼食を終えると、いい感じに暖かくなって楽しくなってきました~168ヤードのショートホールでは上手く会いアインのフェースに乗ってくれて「べたピン!」ピンの根元の小さな白いボ...秋を通り過ぎて、冬の初めを体感してのプレーでした

  • 「ぽい?ぽくない?」どっちだと思いますか? まだまだ赤ちゃんですかね

    1歳を過ぎても変わらないこのスタイル・・・ほんとうにこの子の股関節は大丈夫なのかな・・・(笑)ね、マロン。こんなに関節が柔らかい子、居なかったよね。。ちゃんと両足しまってあるときもあるのですがリラックスモードに入るとどうしてもこんな風に、はみ出てくるみたいです(^-^;まったく痛みとかは無くて彼のスタイルみたいなので良いのですがちょっと、違和感ですよね(笑)「いぬ」っぽくない。。。ランキング参加中♪ココ押してみてだっス!↓↓ここも押せるんだっスにほんブログ村「ぽい?ぽくない?」どっちだと思いますか?まだまだ赤ちゃんですかね

  • 中学時代の有志8名で楽しいゴルフでした~

    こんにちは~先日、中学時代の同級生、還暦過ぎた有志8名でラウンドしてきました~前日の夜はラウンドに備えて早めの22時にはベッドに入ったのですが「はっ!」と思って目が覚めたのが深夜2時半、なんとなく気になっていたアメリカ大統領選挙の行方を見ていたら「アッ」という間に5時過ぎになって眠いまま出発でした~栃木インターまで順調で、途中、コンビニで朝食をゆっくり食べても、開場の6時半前には到着しちゃって、5分位待っていました。ゴルフ場は、平日の割にはけっこう混んでいました。「スコアは?」と申しますと何だか左向いちゃっていたようでショートホール以外お隣のホールにお邪魔して「1ペナ」ばかり良かったのはスタートホールだけでした~いろいろな意味で「きょうイチ」でした。スタートから3、4ホール目までは1位か2位につけていたのですが...中学時代の有志8名で楽しいゴルフでした~

  • 「棒だぁ~こりゃ~?」ってダジャレですね! お嬢ちゃんは「きょとん」してます

    こんなに気持ち良さそ~~に寝れるなんて・・・仰向けのまっすぐぴよ~んですね(笑)棒みたい!えっ「棒だぁ~」コリー?「棒だこりゃ~」って完全にダジャレだねぇ~オヤジ的な後ろ足まで伸び切っているので見ているコチラとしてもすごく爽快です(*´▽`*)それをそばで見守る、冷静な我が家の姫ちゃんです。はい。えっ?面白くないダジャレにご不満なのかな?ランキング参加中♪ココ押してみてだっス!↓にほんブログ村↓ここも押せるんだっス「棒だぁ~こりゃ~?」ってダジャレですね!お嬢ちゃんは「きょとん」してます

  • お兄ちゃんになったねぇ~ どうすれば「かまって」もらえるかを研究したのね!

    パパ猫にいじられてお耳が「くるりん」のバディさん~(´ー`)パパ猫の隣でめずらしく、大人しい~(笑)いつもマロンの耳をペロペロしてひっくり返しているバディ。自分がクルリンとなるのは滅多に無いんですよ。す~ぐ片耳、戻されちゃいましたけど(^-^;かまって欲しがりなので実は嬉しいんだよね~?しばらくの間隣のパパ猫に寄り添って「かまって」貰ってました~ランキング参加中♪ココ押してみてだっス!↓にほんブログ村↓ここも押せるんだっスお兄ちゃんになったねぇ~どうすれば「かまって」もらえるかを研究したのね!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マーボー猫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
マーボー猫さん
ブログタイトル
ボルドとマロンと猫のにゃきちandバディ
フォロー
ボルドとマロンと猫のにゃきちandバディ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用