絵師による歌舞伎ブログ。油絵の歌舞伎の役者絵ほか、演目・歴史上の人物のこと。劇場からは歌舞伎なう♪
元々は市川亀治郎さんのファンでしたが、ようやく歌舞伎そのものにどっぷりです。おもだか屋さん、中村屋さん、成駒屋さん、高麗屋さん辺りをよく見に行きます。通し狂言好き。特に好きな演目は「當世流小栗判官」「椿説弓張月」「紅葉狩」「本朝廿四考」。好きな絵モチーフは源九郎狐、八百屋お七、獅子などです。
皆さん、こんばんは〜竜雲です26日からアマゾンプライムビデオでレンタルが始まりました「図夢歌舞伎弥次喜多」これはいくらアマゾンプライムの会員であっても1900…
皆さん、お元気ですか〜クリスマスはいかがお過ごしですか?竜雲、今月はあほみたいに働いて仕事ばっかりです…遊ぶ時間を持つために働いているんですが、少し詰め込み過…
皆さん、こんばんは〜竜雲です今月は未だかつてないくらい仕事詰めになっている竜雲ですつかれたよおおぅ〜〜〜そういう時は何も考えないことにしています考えたら負けな…
皆さん、こんばんは〜竜雲ですどんな絵を描くのも、ひいては歌舞伎の絵を描く時に役に立つはずですなので鬼滅の刃の絵も本気で描いてみます竜雲の修行は続きますさて、今…
竜雲、元々がオタク気質ですので、なんだか次々に「鬼滅の刃」から描いております(笑)すみません、映画で本当にボロ泣きしてしまいまして、ちょっと描きたいのですテー…
皆さん、おはようございま〜す出勤の途についております竜雲です竜雲、実はお友達に勧められてからというもの、すっかり「鬼滅の刃」にはまってしまっておりますHulu…
皆さん、おはようございます〜竜雲です二幕目はお堂です。松緑さんが寒そうな風情でやってきて…元の坂東亀寿さん…(まだ、お顔を見ると亀寿さんだと思ってしまうな)今…
皆さん、こんにちは〜竜雲です世間では「鬼滅の刃」が大人気ですが、竜雲も自分の筆で「鬼滅の刃」を描いてみたらどうなんだろうなと思って、本気で描いてみることにしま…
前の記事のレポ途中ではありますが、本日ワタクシは歌舞伎座で観劇デーですので、急遽 歌舞伎座のレポを1本挟みますm(_ _)m『傾城反魂香 土佐将監閑居の場』通…
皆さん、こんにちは〜竜雲です今日は一日中、第一部と第二部、国立劇場で観劇です一部が終わってから、おそらく消毒とかがあるので二部までの時間が空きます…スケッチブ…
皆さん、おはようございま〜す竜雲です今日は国立劇場で観劇ですめちゃくちゃ楽しみにしてましたそれが、今日起きたら腰が痛くて走るのが大変だったんですが(腰を痛めて…
皆さん、おはようございま〜す竜雲です。昨日12月5日は私の母の誕生日であり、十八代目 中村勘三郎さんのご命日でしたね。同じ日なので忘れることがないのですもう8…
「ブログリーダー」を活用して、西本竜雲さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。