絵師による歌舞伎ブログ。油絵の歌舞伎の役者絵ほか、演目・歴史上の人物のこと。劇場からは歌舞伎なう♪
元々は市川亀治郎さんのファンでしたが、ようやく歌舞伎そのものにどっぷりです。おもだか屋さん、中村屋さん、成駒屋さん、高麗屋さん辺りをよく見に行きます。通し狂言好き。特に好きな演目は「當世流小栗判官」「椿説弓張月」「紅葉狩」「本朝廿四考」。好きな絵モチーフは源九郎狐、八百屋お七、獅子などです。
皆さん、こんばんは〜やっと少し時間のできた竜雲です今日は歌舞伎座の「八月花形歌舞伎」の千穐楽ですおめでとうございます松竹さんの完全徹底した新型コロナウイルスの…
皆さん、おはようございま〜す竜雲です「歌舞伎オンデマンド」松竹さんの有料配信、来ましたね〜「歌舞伎オンデマンド」配信決定八月花形歌舞伎と「風の谷のナウシカ」の…
描きかけの夜叉王@中村橋吾さん@「稚魚の会 歌舞伎会 合同公演」
皆さん、こんばんは〜竜雲です私は毎年「稚魚の会 歌舞伎会 合同公演」の折にはお祝いで絵を描いていました主役をお勤めになる大事な機会ですからねしかし今年はお祝い…
千穐楽「傾城反魂香 土佐将監閑居の場」@「稚魚の会 歌舞伎会 合同公演」
おはようございま〜すフードプロセッサーを初めて買って、今朝は自分の家で良いお肉からミンチを作ってハンバーグ作りをした竜雲です朝から贅沢続けて観劇レポ「傾城反魂…
まだまだ「稚魚の会 歌舞伎会 合同公演」の余韻に浸っている朝ではございますが、通勤しておりますしかも朝からなので若干バタバタして出かけました「傾城反魂香」『ど…
続いてレポレポこれは松羽目物で、私は初めて観た演目です松羽目物ですが、出てくるのは太郎冠者と次郎冠者ではありません田舎者胡麻六(主役)が中村橋光さん、それに絡…
皆さん、おはようございま〜す竜雲です「稚魚の会 歌舞伎会 合同公演」には一昨日(18日)と昨日(19日、千穐楽)行ってきました。無事に千穐楽を迎えられて感無量…
千穐楽おめでとうございます!@「稚魚の会 歌舞伎会 合同公演」 国立劇場
皆さん、おはようございま〜す竜雲です今日は「稚魚の会 歌舞伎会 合同公演」の千穐楽です千穐楽おめでとうございます懐かしいこの景色!国立劇場の玄関からお庭を見た…
皆様、お昼休みがもうすぐ終わる竜雲ですすみません、取り急ぎ主張したいことがありますそれは「稚魚の会 歌舞伎会 合同公演」の二つめの演目、「茶壺」についてです!…
なんだかんだ書きましたが(ひとつ前の記事に)「修禅寺物語」@「稚魚の会 歌舞伎会 合同公演 ←観劇の感想ですめっちゃ力入れて(身体をよじって必死に観た舞台の…
皆さん、こんばんは〜竜雲です久しぶりの観劇でたくさん受信したのか、帰ってきて晩御飯を食べたら眠ってしまいました(仮眠)起きたので、色々書こうと思います「修禅寺…
皆様、ご無沙汰しておりま〜す竜雲です本日は「稚魚の会 歌舞伎会 合同公演」のマイ初日です本当の合同公演の初日は昨日でしたが、仕事でバタバタして終わってしまいま…
皆様、今日の市川猿之助さんのインスタグラムをご覧になりましたか竜雲は第1部に行くために電車に乗っていて読んだので、電車の中で読んで泣きました感謝しかありません…
So 皆さん、こんにちは〜竜雲です今月はなかなか歌舞伎を観に来られる人も少ないので、ここは近くの私がチケットを買わねばという妙な使命感から本日のチケットを買っ…
皆さん、おはようございま〜す竜雲ですまたバタバタしてしまって観劇レポがまだ書けてなくてすみません昨日は歌舞伎座の第三部の舞台関係者に微熱の症状がある人がいたと…
皆様、おはようございま〜す竜雲です竜雲は今日は、歌舞伎座に来ておりますどのくらいぶり…昨日が初日で、皆様の 歌舞伎座からのツイートを見ながら涙ぐんでおりました…
皆さん、おはようございま〜す竜雲です昨日までの雨模様はどこへやら今日の東京は晴れてめちゃめちゃ暑いで〜す今日は「八月花形歌舞伎」の初日ですもう一回言いますよ「…
「ブログリーダー」を活用して、西本竜雲さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。