ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
サクラを観に行く
関東地方では高地で深い山に咲くのサクラで山岳道路をわが家を出てから4時間ほど。奥日光は菅...
2025/05/28 22:20
草刈り
草刈と畑の野菜の手入れできょうは終わった。これは田舎暮らしを維持するための重要な仕事だ。...
2025/05/26 21:42
やなせたかしの生涯
いま私はこの本を読んでいる。理由は著作者の梯久美子さんが好きだから。いま、NHKテレビで...
2025/05/25 22:27
わが庭に咲くバラよりご挨拶
私はバラ狂いではないが、そこはかとなく感じる野性味と、人の欲望で品種改良が進み人に細やかな...
2025/05/24 22:15
フランスギクの咲く庭で
これは帰化植物だと思う。キク科なので根で冬を越し初夏には菊の花を咲かせてくれる。あまり条...
2025/05/22 22:03
麦秋
2025/05/21 22:40
きょうは夏
きのうは20℃以下で寒かったのに今日はわが庭では31℃。この気温差はとても厳しい。暑いの...
2025/05/20 22:25
スマホの買い替え
ネットもパソコンが主でスマホの利用頻度は低いが出先の連絡にはこれを頼るしかない。不携帯で...
2025/05/19 22:37
終日曇り空で暑い
いよいよ夏が、そんな身体には厳しい一日だった。早くも出始めた蚊を防備しながら庭の草刈の一...
2025/05/18 21:34
ヒトツバダゴの花
ナンジャモンジャという別名が通りがいいのかもしれない。限られたところが自生地で北関東では...
2025/05/17 17:47
わが庭の情景から
カナヘビも元気に夏へ。カナヘビの生態には素人で分からないがもしかして交尾がなされる前の状...
2025/05/16 20:37
陶炎祭残照
きょうの東京新聞の記事から。とても好意的な記事が嬉しい。その他にはこんな記事が掲載さ...
2025/05/15 22:01
午前中はお客様の応対
茨城県立陶芸美術館からの取材を受けた。会員広報誌に載せてくれるらしくてかなり前からこの日...
2025/05/14 20:57
ツクバネウツギの咲く庭で
こんな時期となってしまった。私の日常性は遅々として進まない。これを片付けないとイベン...
2025/05/13 20:29
青空にハクウンボク
午前中は来客がありハクウンボクがお気に入りしばらく眺めておられた。青空に雲と見紛うのがこ...
2025/05/11 21:59
雨に咲く白い花
朝から強い雨、そして肌寒い。ルリノミノウシゴロシという恐ろしい名前の樹。ふわふわとした白...
2025/05/10 18:15
サヤエンドウとカラスエンドウ
雑草多めのわが菜園には同じ仲間植物が共生している。白花が美味しいサヤエンドウ。紅い花は食...
2025/05/09 21:19
庭の雑草
...
2025/05/08 21:17
風邪の症状
昨日はのどの痛みで目覚めた。そして発熱があり、イベントの後片付けは中止にして、少し休養。...
2025/05/07 18:28
陶炎祭は最終日
終わり時間が近づき、西日に向かいお客様は、帰り支度。あすは低温で雨の予報が出ている。私には...
2025/05/05 22:26
陶炎祭は終盤に
陶炎祭は、あす一日を残すだけとなってしまった。わが庭に咲き始めたナニワイバラを活けてお客...
2025/05/04 22:19
きょうはいい天気の陶炎祭
たくさんの方がわが風の窯に来ていただいた。終日店番。歩いて帰る帰り道は花盛り。...
2025/05/03 22:58
陶炎祭は中日(なかび)
あすから後半に。昼前から強い雨と風が夜まで。夕方になり厳しい気象の中お付き合いのある横浜...
2025/05/02 21:41
陶炎祭の日々
昨夜(4月30日)は疲労を酒で癒して早く眠りに就いた。そんな2日目のわがブース。黒と白の...
2025/05/01 07:40
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、風さんをフォローしませんか?