ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
昨年からの定点観桜木
きょうは曇り空で寒い。冬の服装で車はヒーターを入れて隣町の常北町下古内に。満開のエドヒガ...
2025/03/31 23:08
満開のエドヒガンザクラ
定点観桜の巨木のエドヒガンザクラ。ことしも元気な樹勢で抱きつきたくなる。個人のお宅なので...
2025/03/30 21:28
雨に咲く花
きのうとは昼間の気温差は20℃以上でとても寒い雨の一日だった。こんなことが現実に起きる過酷...
2025/03/29 23:17
法師温泉に
雪解けの北関東の山地が見たくなり、意を決して三国峠のふもとの法師温泉に行く。山を越えれば...
2025/03/28 21:19
わが庭の花から
きょうは急激に初夏のような気温で体調不良。どうにかやるべきことは終えた。ハルトラノオが...
2025/03/26 20:57
ハクモクレンが満開
午後の気温は25℃程だった。わが庭に咲くハクモクレン。ナラタケ菌に侵されていて元気がなく...
2025/03/25 22:15
春雷
暖かな陽気で曇り空、朝から夜まで皿の加飾作業が続いた。あすも。夜7時から雷雨。雷は嫌だが...
2025/03/24 22:49
いっきに初夏の気温
きのうに続き暑さを感じる気温の日になった。エドヒガンザクラもまだ咲かないのに真冬の気温から...
2025/03/23 23:23
古本市に行く
暖かい日となった。ありがたいことに近所の公園では春と秋に古本市が開催される。開店早々出かけ...
2025/03/22 21:46
アメリカからの方をお迎えして
午後1時から5時までアメリカの方への陶芸講習。彼女は日本語は理解できない。私は英語が理解...
2025/03/20 21:56
春のお彼岸は雪
昨夜は強い雨が降っていた。目覚めると雪景色であった。また雨になり昼頃には溶けてしまった。...
2025/03/19 23:12
お彼岸
両親の墓に行き、清掃をして花を捧げた。そのお寺の梅林が満開だった。そしてサクラがちらりと...
2025/03/18 21:12
リストを聴きながらの一日
午前中は近くのホールで上映された「フジコ・ヘミングの時間」という映画を観た。ピアニストの...
2025/03/16 23:37
きょうは真冬の気温
終日曇り空で寒い。しかしわが庭には春の花が咲いていた。背後の白梅が満開で手前には紅梅が咲...
2025/03/15 21:51
第44回笠間の陶炎祭準備会議
午前中はこの会議で終わった。毎年のことだがこの時期の重要な仕事。ブースは抽選で場所が決ま...
2025/03/14 22:00
満開の河津桜
隣町の茨城県桜川市の天引観音に春を頂きに行く。気温は20℃を超えて異様な陽気となった。そ...
2025/03/13 22:29
3・11
私の震災記憶の日。きょうは山仕事。はびこるシノの刈払いに苦闘している。怯まず刈りとる。...
2025/03/11 22:28
里は春、山は雪
この時期らしい日和だった。わが庭の花から。野菜を買いに隣町栃木県益子町の道の駅に...
2025/03/10 21:17
わが庭で花の準備中植物群
あすはまたもや雪の予報だが春の雪は植物にはいいお水。スノードロップバイモユリスイ...
2025/03/07 21:56
ウメの花咲く風の窯
ウメは咲き始めた頃がいい。樹には蕾もあり一番いい頃だ。雲の多い天気だが、きのうよりは...
2025/03/06 21:33
朝から雪の一日
きのうの昼は20℃を少し超えていた。きょうは3℃ほど。この温度差は、、、こういうものかと...
2025/03/03 21:24
朝陽の中のお雛様
私の古い小さなお雛様。毎年このころから旧暦の3月3日(今年は3月31日)までがお出まし。...
2025/03/02 23:10
午後の気温は20℃
信じられない暖かさ。でもでも暖かい日はいい。救われた感じがする。遠くの山にかかるもやもや...
2025/03/01 21:59
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、風さんをフォローしませんか?