ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
雨の中栃木県に行く
私の住む茨城県笠間市は西の山を越えれば栃木県茂木町でお米やユズ酢をそこの販売店に買いに行っ...
2024/05/31 22:38
きょうの記録
午後は笠間焼協同組合の総会に行く。毎年この時期の仕事の会合に顔を出す。ことしは役員の改選...
2024/05/30 22:34
赤い花と白い花咲く庭で
ブラシの木。その下に咲く十薬といわれている薬草のドクダミの花。八重の花と一重の花がすみ分...
2024/05/29 22:35
白い花咲く庭から
十文字のバラの花。ノイバラというのがいいと思う。秘密結社の薔薇十字団の幻想がある。フラ...
2024/05/26 22:02
草刈り
ここでの暮らしには欠かせない仕事。5月と8月そして状態を見て10月に。この機械がなくては...
2024/05/24 21:24
ハマナスの咲く頃
所用で出かけた北茨城市大津港にて。芳香を潮風と共に吸い込む。香水の原料にもなるようでバラ...
2024/05/23 22:43
わが庭に来る野生動物たち
キジのつがいがわが庭を悠々と徘徊していた。私は立ち去ってくれるまで工房の中で、窓から覗い...
2024/05/22 20:40
花の中へ
わが庭に咲く花々に200ミリマクロレンズを向けてみる。...
2024/05/21 22:37
斎藤茂吉の愛人の記事と花
わが庭の花を活ける。器は私の手になるものだが花の活け込みは手慣れた家人によるもの。初夏の到...
2024/05/20 23:15
わが庭の花より
コアジサイが咲いている。ユキノシタ科アジサイ属に分類されてこの仲間には珍しく清らかな芳香...
2024/05/19 22:01
ヒトツバタゴの花見
別名ナンジャモンジャ。ことしもこの花を観てその近くの道の駅に行きホワイトアスパラを買うのが...
2024/05/17 21:25
ツィゴイネルワイゼン
きょうの東京新聞の記事より。1980年に制作された鈴木清順監督の同名映画の濃蜜なシーン...
2024/05/16 22:06
わが庭に咲くツルアジサイ
初夏の花が咲き始めた。これはユキノシタ科。同じユキノシタ科でコアジサイも咲き始めた。ア...
2024/05/15 22:12
富山県の記憶のために
9日に意を決して富山県に行く。遠距離なので少しの緊張感と共に。なぜそこに行くのかというと...
2024/05/14 23:46
フォッサマグナにて
11日の記憶から。新潟県糸魚川市根知谷にて。糸魚川静岡構造線のプレートの境目が鮮やかに見え...
2024/05/13 18:21
けさはこんなところで目覚めた
富山県富山市のビジネスホテルにて。彼方には能登半島の山が。旅の顛末はあすに、かなり疲れた...
2024/05/11 22:47
花咲く庭から
毎年のことだが陶炎祭の会場片付けに行った。賑わったわがブースのテント。笠間陶芸美術館で...
2024/05/08 21:53
雨に強風
白い花咲く頃、そんな流行り歌がずいぶん昔。イベントも終わり強い雨の中展示台などの撤収作業が...
2024/05/07 21:40
陶炎祭は終わり
夕方5時帰り道の記憶。わがブースの後片付けと搬出はあすの朝から。夕陽のつくるわが影を見なが...
2024/05/05 21:44
陶炎祭はあすを残すのみ
第43回笠間の陶炎祭 会期 2024年4月29日(月)~5月5日(日) 9時~17時 ...
2024/05/04 21:27
雨の陶炎祭
朝から夕方まで雨。その上、異様に寒い。異様に暑かったのはおとといだが、きょうは足元の悪い天...
2024/05/01 21:14
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、風さんをフォローしませんか?