ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ロウバイが咲き始めた庭で
北関東は典型的な冬、どこまでも青空で空気の乾燥も激しく皮膚粘膜には堪える一日だった。早い...
2024/01/27 23:11
白く冷たい月光
気温は0℃のわが庭かから見える月。...
2024/01/26 22:34
小さな春
午後も気温は5℃ほどで晴れてはいるが強い西風が吹いていた。粘土の冷たさを感じながら終日ろく...
2024/01/24 23:11
東海村議選の結果
きょうの東京新聞茨城版からの転載。日本原子力発電東海第2原発の再稼働推進派大勢は変わらな...
2024/01/23 17:50
障子張り
昨日の雨は海の彼方に行ってしまい、暖かい朝陽は部屋の奥まで差し込んでいる。そこには園芸種の...
2024/01/22 23:17
日光国立公園菅沼キャンプ村の古いパンフレット
朝から強い雨の日曜日。雪にならずに一安心だが予定していた庭の手入れができないのでわが書斎の...
2024/01/21 17:20
東海村議選
あすが東海村の村議選挙。19日の東京新聞茨城版より。近隣市町村在住者として老朽原発の...
2024/01/20 22:20
こんな一日
朝は信じられないような気温。7時頃 仕事場の軒下の寒暖計はこんな気温を示していた。昼間...
2024/01/17 20:37
浅鉢の制作
昨夜の雪が薄く山を覆っていた朝だった。天気は良くなり放射冷却でとても寒い朝だった。昼間は...
2024/01/14 17:35
初雪
午後から雨が降り、4時過ぎには雪。予報どおりですぐに止み、気温は低下してすでに凍結をしてい...
2024/01/13 21:09
手当てを受けたヤマザクラの老木
昨日のことだが、たまたま出先からの帰り道でヤマザクラの古木の修復治療の痕の鮮やかな姿に出く...
2024/01/12 17:36
茨城弁
時々観る朝のNHKテレビの連続ドラマは敗戦直後のアメリカ進駐軍の施政下での笠置シヅ子の歌手...
2024/01/11 18:32
ショパンを聴きながら酒
こんやはテレビの録画を観ながら夕食。「フジコ・ヘミング ショパンの面影を探して」というN...
2024/01/10 22:35
お帰りなさい
昨日で長い初窯市は終わったので、朝から搬出の作業。残った作品をコンテナに入れて持ち帰った...
2024/01/09 18:27
まだまだ続く初窯市
ことしの会期は一週間。暖かい日ばかりで店番はとても快適。きょうなどは春は桜の咲く頃の気温...
2024/01/06 20:36
辰年初めの辰の日
わがコレクションのタツノオトシゴがきょうは甦る。 人知を超えたドラゴンファイヤーとい...
2024/01/05 18:25
風の強い日
第25回彩初窯市(いろどりはつがまいち) 会期 2024年1月2日(火)~8日(月)...
2024/01/04 21:06
少し日の長さを感じる帰り道
2024/01/03 21:15
第25回彩初窯市初日
2024/01/02 20:51
謹賀新年
朝陽が昇ってきた。今年も書き込み続けます。よろしくお願いいたします。夕方4時過ぎ能登...
2024/01/01 21:19
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、風さんをフォローしませんか?