こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 施工例の一部を紹介します。 富士宮市に新しくパティスリー&カフェをOpenするお客様からのご注文です。 吊り下げランプを3色、
ステンドグラス専門店のブログです。今日も張り切ってOPEN! かわもとみえ
両親と3人でステンドグラス工房を営んでます。後期高齢者の両親の”だいじな?”娘。3人の子(成人の二人+学生の娘)の母。ステンドグラスに夢中なあまり家事がおろそかな妻。色々な日記をどうぞよろしく♪ かわもとみえ
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 そろそろクリスマスですね🌟 工房にステンドグラスのクリスマス小作品が揃っています。 自分へのご褒美、 大切な方へのプレゼン
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 今年もやります、材料セール! 今週末の 12月1日(日)&12月2日(月) 10:00 -15:00 外部の方も大歓迎です! と〜〜〜〜〜っ
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 湖西市のお客様からのご注文です。 洗面所に飾るミラーが欲しいとのことで、 こちらのデザインになりました。 ご自
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 岐阜県のパン屋さんからのご注文です。 新規オープンするパン屋さんの看板としてステンドグラスパネルをオーダーいただきました。
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木亜矢です。 今回は静岡市内にある蓮永寺の供養塔にある焼香台へステンドグラスパネルのご注文でした。 改
ニューヨークランプミュージアム & フラワーガーデン イベントやっています!
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木亜矢です。 日曜日に「伊豆新聞」様が ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンで開催されている 「第3回現代作家展&販売会」を
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 ついに始まりました! 第3回現代作家ステンドグラス 展&販売会 11月1日(金)〜2025年1月13日(月) 憧れのティファニーランプを
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木亜矢です。 イベントの案内です! 第13回SGAJ日本ステンドグラス協会展 場所:日立シビックセンター(茨城県日立市) 日時:11月5日(火)〜10
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 富士宮市のオートバイ屋さん(主にハーレーダビットソン販売)からのご注文です。 東京ビックサイトにて開催される アメリカンバ
「ブログリーダー」を活用して、かわもと工房さんをフォローしませんか?
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 施工例の一部を紹介します。 富士宮市に新しくパティスリー&カフェをOpenするお客様からのご注文です。 吊り下げランプを3色、
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 当工房は静岡学園中学校・高等学校で授業をさせていただいています。 早いもので15年ほど担当させていただきています。 今回はキ
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 施工例の一部を紹介いたします。 千葉県から吊り下げランプ(ペンダントランプ)のご注文です。 ご主人がネットで当工房を見つけ
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 施工例の一部を紹介いたします。 富士市在住のリフォームをされているお家の玄関横のFIXスクエア窓へのパネルのご注文です。 北
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 何度もリピートしてくださっているお客様からのご注文です。 今回はステンドグラスのネクタイピンとカフスです。 プレゼントとご自
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 今回は施工例の一部を紹介いたします。 最近よく建築中の足場へ掛ける「社名カバー」を見かけますが 新しい建築現場で度々見かけ
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 先日の静岡マラソン、お疲れ様でした! お祭り好きのかわもと工房は静岡マラソンを応援し、自主的にボランティア活動をしています!
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 バレンタインが過ぎ、お店には雛あられが並び始め、そしてお花見の季節になります。 梅も満開、メジロが元気に飛んでいてひと雨ごと
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 今回は県外のお客様からの御注文です。 棚に入れる骨壺の安置場所としてステンドグラスの入れ物をご希望されておりました。 ハワ
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 おかげさまでふるさと納税が大盛況です! 静岡市の返礼品の中から当工房の作品を選んでくださりありがとうございます!! 一番人
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 川奈ホテル様に置かせて頂いているランプを春夏バージョンに交換いたしました! ランプのデザインでそこの空間がまた違って見えます
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 今回は何度も何度もリピートオーダーしてくれているお客様からの再注文です。 感謝!!! 車が大好きな息子さんのためにサプラ
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 施工例の一部を紹介いたします。 静岡市内に在住のお客様からのご注文。 ご自宅の玄関に入ってすぐの窓です。
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 静岡市内在住のお客様からのご注文です。 お父様との大事な思い出をサンキャッチャーにしたいというご希望でした。 カワセミのお腹
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 施工例の一部を紹介いたします。 ワイドが1800弱のサイズから積み込みも慎重に。 4人で丁寧に車へ積み込み
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 ネットショップで既に売り切れの作品も 作家さんによっては再びお作りすることが可能です。 今回もネットショップでは「赤」のチ
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木です! イベント情報です。 下記のイベントに参加させて頂いています! 暮らしの中の工芸展2025 日時:2025年1月17日(金)〜27日(月) 9
🎍 2025 🎍Happy New Year 本年もどうぞよろしくお願いいたします 1月4日より 通常営業となります Happyなお正月をお過ごしくださいませ ステンドグラス工房かわもとのホームページは
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 お客様が12月1日にパシフィコ横浜で開催された イベントで飾ってくださいました! 素敵なバイク! 賞もいただいたそうで、 お
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木亜矢です。 当工房でも人気のアクセサリーの紹介です。 一つ一つ作られているのでどれも一点物になります。 プレゼントや記念日、自分へのご
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木です。 今日は【 第7回国際公募 東京アート工芸2024 】の紹介です。 会期:5月26日まで 時間:10:00~18:00(入場17:30まで) 場
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 GW中にかわもとがホテル雅叙園東京様の百段階段にて在廊しておりました。 全然知らない人たちが沢山来てくださり その方達が私た
5月4日 5月5日 5月6日 雅叙園東京の百段階段に在廊中です。 異空間のようなレストランと和モダンを追求し尽くした日本を代表するホテルで 非日常をご堪能くださいませ。 是非お越しくださいませ‼️ お
5月4日 5月5日 5月6日 雅叙園東京の百段階段に在廊中です。 異空間のようなレストランと和モダンを追求し尽くした日本を代表するホテルで 非日常をご堪能くださいませ。 是非お越しくださいませ‼️ お待
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 桜が散り新緑が美しい季節になりました。 鳥のさえずりもよく聞こえます。 さて、川奈ホテル様ですが、ステンドグラス工房かわも
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 工房に遊びに来た事がある方はご存知かもしれませんが、 実は二階にはこんな風にランプやパネルのステンドグラス作品が展示されてい
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 2023年11月にかわもとがSGAA(120周年記念)のコンフェレンスに参加してきました! リポートが遅くなり申し訳ないです。 バッフ
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 今回は工房で行った体験講座の様子を紹介します。 静岡市内の私立翔洋中学校の3年生17人がステンドグラスオーナメントの制作体験
こんにちは ステンドグラス工房かわもと のアシスタント鈴木亜矢です。 静岡市内のお客様からのオーダーをいただきました。 日差しが入り込むとても明るいリビングの吹き抜け部分のFIX窓へのリクエスト
こんにちは、 ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木亜矢です。 既存のステンドグラスのドアパネルの一部が割れてしまったので 修理してほしいとご注文がありました。 ↑ ドアパネルの真
こんにちは、ステンドグラス工房かわもとのアシスタントの鈴木亜矢です。 工房の作品展にお越し頂いたお客様からのご注文です。 ヒートンをつけ、チェーンでつるすタイプです。 ありがとうございました
こんにちは ステンドグラス工房かわもとの アシスタントの鈴木 亜矢です。 今回はイベントのお知らせです。 ホテル雅叙園東京の百段階段の企画展に今年も参加させていただいています! 2024年3月23日(
こんにちは、ステンドグラス工房のアシスタントの鈴木亜矢です。 当工房の体験講座にご参加くださったり、 よくご注文してくださるリピーターのお客様からのご依頼です。 お勤めされている総合建設業 株式会社
こんにちは、ステンドグラス工房かわもとのアシスタントの鈴木亜矢です。 静岡市駿府城の内堀にある、大変歴史の深いカトリックの聖母幼稚園様の 新園舎の大きな円窓にはめるステンドグラスパネルをご注文いただ
こんにちは、ステンドグラス工房かわもとのアシスタントの鈴木亜矢です。 毎度お馴染み静岡No1のニューハーフバー「BAR PRISCILLA」の 紅ママからのオーダーです。 紅ママの好きな葡萄とプリシラの文字を合わ
こんにちは、ステンドグラス工房かわもとのアシスタントの鈴木亜矢です。 市内のお客様からのご注文です。 何年も前に、由井康子講師により制作させていただいたステンドグラス作品を表札にリメイクさせていただ
こんにちは、アシスタントの鈴木亜矢です。 かわもとみえの新作をお見せします! かわもとは普段お教室とオーダー作品に追われる中、一年に1~2回作品を作れる機会があります。 今回はモザイク作品にトライし
こんにちは、アシスタントの鈴木亜矢です。 ステンドグラスの施工例の一部を紹介します。 横浜の閑静な高級住宅地にお住まいの奥様からのご注文です。 ご友人のお宅に当工房のパネル(過去にご注文いただいた
こんにちは、アシスタントの鈴木亜矢です。 市内の ご自宅とお孫さんをとても愛する奥様からのご注文です。 ご夫婦で住んでいらっしゃるのですが、お孫さんのおもちゃやお孫さんが喜ぶようなオブジェなどが設置
これまでにも何度かツアーを企画し、大勢の小川三知ファンと国内を旅行してきましたが 近年はコロナの影響から自粛していました。 少人数でマスクをしてひっそりと、2年前と昨年は青森県へと行ってきましたが