chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 焦がしバター香るフィナンシェ@ローソン

    ローソンの焦がしバター香るフィナンシェ。冷凍食品です。冷凍庫に入れておけばいつでも食べれるのがいいです。作っているのは味の素。オーブントースター500Wで4分。うちは500Wじゃないのでちょいちょいのぞきながら温めました。温めた後3分ほど放置したほうがカリッとするというので放置してから食べました。確かに少し外側カリッとする。アーモンドプードルがほろっとおいしい。通常のフィナンシェより少し大きめなので食べた感...

  • 黒い石だたみ@おかしのオクムラ(黒石市)

    いただきもの。初めて見たかも?割とシンプルな原材料。好感が持てる。ブラウニーなのだけど、みちっとした感じではなく、さくっとした食感。ところどころにあるピーカンナッツもいいです。さくほろっとした感じでおいしい。味は濃厚だけど、食感がサクッと軽くておいしい。おいしかった。(2025.4)...

  • 福島県産牛バラカルビ焼肉用@トライアル

    伊達のトライアルセンターに行ってみた。おいしそうだったので焼き肉用の肉を買ってみました。100g 599円 1,215円でした。その日の夜に食べました。フライパンで一気に焼いて食べたのですが、柔らかくおいしかった。バラとは言いますが、ちょうど良い感じの油の入り具合だったので脂っぽくなくおいしかった。また買ってもいいなあ。(2025.4.19 購入 食)...

  • 石窯レーズン&くるみ@タカキベーカリー

    賞味期限当日だったので半額になっていた。これはおいしいので買います。タカキベーカリーの石窯レーズン&くるみ 216円砂糖などの甘みも入っているし、レーズンの甘みもあるので焼いただけでもおいしくいただけます。レーズンの味とクルミの食感とあじがおいしい。焼いて食べるとカリッと香ばしく、さらにおいしいです。(2025.4.19)...

  • 金の食パン 4枚入@セブンプレミアム

    値引き品購入。賞味期限当日で半額でした。金の食パン久しぶりだな。小麦粉(国内製造)、砂糖、湯種(小麦粉、砂糖、食塩)、バター、発酵風味液、脱脂粉乳、米こうじ加工品(米、米こうじ)、パン酵母、食塩、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)あ、これ添加物使ってないんだ。それはいいね。実は買うときに地元のパン屋さんの食パンも半額くらいに値引きになったものがあってどちらにしようか迷ったんだよね。そちらは全粒粉って書...

  • ランチで食うポン@おかめや本店(福島市)

    ランチで食うポンが始まった。今年は6月末までらしい。ということで、行ったことないところに行ってみました。11時からだったので11時10分頃に到着。すでに結構人が入って食べていました。空いている席へどうぞ~とのことだったので座敷席へ。友人は座敷席が好きなんだよね。なんでだろう。私はテーブル席のほうが好き。そういえば、席にメニューは置いていなかったな。通常どんな感じか見れなかった。クーポンランチで、とお願い...

  • 豚角煮定食@お食事処 さがえ(米沢市)

    1年半ぶりくらい。久しぶりだなあ。またメニュー値上げされてた。前から見ると一番値上がりちょこちょこしているのが友人の好きな豚生姜焼きステーキ定食なんじゃないかと思う。友人はまたこれを頼んでいた。豚生姜焼きステーキ定食 1,200円になった。高くなったなー。しかも、前は豚肉が2段というか2枚あったんだけど1枚になってた。私は意外と値上がりしてない豚角煮定食 1,300円もともと高かったからね。豆腐と豚角煮のスタイル...

  • 焼いも@ヨークベニマル成島店

    何の気なしに久しぶりにヨークベニマル成島店へ行ってみた。結構久しぶりだったんだけど。あれ?来てない間になんかリニューアルしたっぽい?店内ベーカリーだったところがなんか変わってた。あとは変わってない感じだったけど。で、私はいつも焼芋チェックするんだけど、焼芋の場所がちょっとだけ変わってた。そして、焼芋の包み紙も変わってた。まえはほくほく山という包み紙だったんだけど、もうほくほく山ではなくなっていた。...

  • 焼き菓子@Dolce

    頂き物のおすそ分け。うれしい!!村山のドルチェの焼き菓子。レモンのマドレーヌとさくらんぼのフルーツケーキ。レモンのマドレーヌはレモンのさわやかな酸味がありおいしい。さくらんぼのフルーツケーキはしっとりしていておいしかった。チーズクッキー。カリッとする感じでチーズの味がおいしい。ドルチェのお菓子は久しぶりだなー。おいしかった。(2025.4.11)関連記事「Dolce(ドルチェ)でcafe」(2008.5.26)「Dolceでcafe」(200...

  • 米沢牛メンチカツコッペ@愛とパン

    スーパーで購入。値引き品を買いました。元値がいくらかわからないけど半額近いのかな?米沢牛メンチカツコッペ 162円店内のポップに鳥勝牛肉店のメンチカツしようと書いてあったような気がする。電子レンジで温めてからオーブントースターで温めました。見た感じ的にはコッペパンというよりはバーガーっぽい。パン生地が甘い。結構砂糖入ってるんだろうなあ。甘いとは言っても甘みがありおいしいです。甘ったるさはない。メンチカ...

  • 永平寺白龍 純米吟醸無濾過生原酒 越後屋限定酒

    リピ買いです。買って結構冷蔵庫に置いていた。永平寺白龍 純米吟醸無濾過生原酒 越後屋限定酒今度は1,800mlで購入です。おいしいのわかってるからね。それに後買えるかどうかわからないし。たしか3,300円だったんじゃなかったかな。口当たりマイルド。甘さを感じる。強い甘さではないけど香りも強くはないと思う。飲みやすい。酸というよりは後味少し苦みがあるかな。おいしいです。最近そんなにお酒飲んでないんだなあー。前...

  • バスセンターのカレー(レトルト)・湘南ドライカレー(レトルト)

    レトルトカレー、食べ比べ?といっても2種類だけだけど。友人からお土産でもらっていた新潟のバスセンターのカレー。新潟は好きでしょっちゅう行ってはいるけど、バスセンターのカレーは食べたことがない。友人が1回食べておいしかったよ、食べてみてよーと買ってきてくれた。人気だしおいしいんだろうなあとは思うけどなかなか現地で食べようということがなかったのでありがたい。ネットで見たところ1個540円らしい。温めて食べた...

  • ストラッチャテッラ・ストラッチャテッラ@pizzeria NARDI(ピッツェリア ナルディ)新潟市

    ストラッチャテッラの限定品を食べたい!と思っていたのですが、どうやら前の週の前に終わっていたようで。がっかり。。まあ仕方ないけど。なので予約の時点では少しでも早いほうがいいと思い、ほんとだったら11時からの予約をいつもとっていたのだけど、そうすると次の週になるとのことだったので、今回は13時からの予約にしていたのでした。時間ちょっと前についたので近くの公園の桜を見に行った。ちょっと桜を見に行って戻...

  • ひれかつ丼@とん八 米沢店

    とん八 米沢店に行きました。季節のメニューはあまり心惹かれないので(梅おろし)、やっぱりいつものひれかつ丼にする!夜だったらもう定番的にひれかつ膳かひれかつ丼を選ぶのが多い。ひれかつ丼 1,375円友人は三味かつ膳にしていたのでチキンカツ1つとチーズメンチ1つが私のところに来た。私はヒレカツ1つをトレードで。とん八のチキンカツは好きです。おいしいと思う。チーズメンチもおいしかった。ヒレカツは柔らかくてとて...

  • 石窯レーズンとクランベリー@タカキベーカリー

    値引き品を見つけたので購入。タカキベーカリーの石窯レーズンとクランベリー賞味期限当日だったので安くなっていた。うれしい。赤ワインに漬け込んだ3種類のレーズン(モハベレーズン、サルタナレーズン、カレンズ)&クランベリーをたっぷり混ぜこみ、石窯で焼き上げました。モハベレーズンって初めて聞いた。アメリカのモハベ砂漠で育った赤ぶどうらしい。クランベリーもたくさん入ってた。それほどみっちりはしていないけど柔...

  • 寒ざらしそば@手打ち蕎麦 きふね(山形市)

    見てみたら前回から1年ぶり。前来たのも寒ざらしそばだった。開店時間少し前に着いたらならんでた。なので並ぶとすぐ開店時間だった。出てくるのにはちょっと時間がかかったな。ラーメンも始まったみたいだけど、前よりはメニューが少ない。それといろいろ値上がりしていた。頼むのはもちろん寒ざらしそば 1,100円かなり冷たい。おいしいん、だけど、なんだろうあまり甘みが感じられない。いや、おいしいよ。おいしいんだけど。...

  • 琥珀ガナッシュ いちご@明治THE Cacao

    値引き品を見つけたので購入。琥珀ガナッシュとは和菓子のひとつ「琥珀糖」からヒントを得た、(株)明治が手掛ける新商品琥珀は琥珀糖からだったんだ。生ねり製法で練り上げたいちごのガナッシュを、いちごのフリーズドライ入りペーストで包み、カリッとしたソフトコーティングで仕上げ。いちごの種も入っていて、プチプチとした食感が実際のいちごをイメージさせます!ふわっと広がるジューシーないちごの香りと甘酸っぱさが特長で...

  • 東北そだち手盛り寄せ220g@太子食品

    安くなっているのを見つけたので購入。半額でした。「宮城県産大豆ミヤギシロメ100%使用。独自の豆乳製法で濃厚な大豆の甘みをしっかり味わえます。」原材料丸大豆(宮城県産)(遺伝子組換えでない)/粗製海水塩化マグネシウム(にがり)これおいしかったー。ふんわり柔らかくてくちどけもよい。そして豆の甘みも感じられておいしい。安くてうれしい。おいしいのでまた買いたい。(2025.3.29 食)...

  • クロワッサン・アップルパイ@タローパン(太郎庵 にいでら工房内〉

    太郎庵でパンも作っているところがある。比較的ランチした場所から近かったので行ってみた。太郎庵の中にパン屋さんもある感じ。太郎庵もいろいろなお菓子増えたなー。おいしそう。でも高くなったなー。クロワッサンとアップルパイだけ買ってきました。菓子パン、総菜パン系が多いのかな。おいしそうだった。クロワッサン 240円アップルパイ 280円クロワッサンは発酵バターを使っていると書いてありました。比較的あっさりな感じで...

  • 会津地鶏親子丼セット@二丸屋武蔵亭〈会津若松市〉

    行ってみたかったお店。食べたいのは決まっていた。メニュー結構あるんだな。11時オープンのところ11時15分くらいに到着。空いている席にどうぞと言われたのでテーブル席へ。座敷席もあります。卓上 七味と塩がおいてあります。お茶もありました。私も友人も同じものを頼みました。クーポンがあったのでお願いしたところ、メインより先に来た。ミニ生麩ぜんざい生麩にあんこが欠けてある。普通です。会津地鶏親子丼セット 1,300円...

  • 汁なし担々麺@麺屋 葵(南陽市)

    1か月ぶりの葵。来たかったー。友人が行っていいよというので。やっぱ月1くらいでは食べたい。今回は友人が珍しく担々麵を食べた。トッピングで刻み玉ねぎを追加していた。ただこれも半分は私のところに来たけど。友人は外食での鶏肉がいまいちらしく、担々麺の鶏肉も私のところに来た。だからほんとならひき肉の二代目担々麺のほうがいいのだけど、それだとたぶん辛いらしい。汁なし担々麺 960円ザーサイ抜きの唐辛子麺変更。私に...

  • ガストフィットメニュー(平日限定)@ガスト米沢店

    友人にガストに誘われましたが、南陽まで行きたくないので、米沢店でよければ、ということで米沢店へ。米沢にあるのにわざわざ南陽まで行く意味が分からない。南陽まで行くのであればほかのところに行きたいし。今回ももちろんフィットメニューから。タブレットで注文をして麦茶とスープを持ってきた。今回はこちらにしました。FIT!ミニチーズINハンバーグ、蒸し鶏とケールのサラダ(S)、しらすとねぎの出汁醤油(ハーフ)前回ア...

  • 宮城いちごクリーム生シュー・朝焼きシュー@ムッシュマスノ アルパジョン 栗生店

    仙台からの帰りに行きました。前に生シューは食べてあるから味についてはあんなもんだなーと分かっていたので大丈夫。お店はいい香りがする。金・土・日限定の宮城いちごクリームの生シューというのもあったので、1つはそれにして、もう1つは朝焼きシューにしました。どちらも108円すぐ車の中で食べました。すごく小さい。店頭で見るより小さく見える。朝焼きシューは生クリームとカスタードのミックスクリーム、とあったけど...

  • 七水 FOUR-SEASONS WINTER 活性にごり 720ml@虎屋本店

    ちょっと前に買っていた。七水 FOUR-SEASONS WINTER 活性にごり 720m 1,650円だったかな製造が12月だからだいぶ経ってしまったか。澱多めの発泡感とDRY感の融合が奏でる、フレッシュ&ジューシーな味わいの酒質爽やかなラ・フランスの香り、「食」にあう上品な旨味と綺麗な酸味に爽快感を演出する適度な活性のある「澱」が絶妙な味わいを生み出します。進化した「七水にごり酒」はまろやかな甘みとクリアドライさを併せ持っ...

  • 塩バターどら焼き・抹茶クリームどらやき@あわしま堂

    いただきもの。スーパーなどでよく見かけるどら焼き。基本的にはそんなに変わらないかな?塩バターどら焼き抹茶クリームどら焼きどら焼きの皮も甘さがあるし、後味で甘さが残る。(2025.3.28)あわしま堂https://www.awashimado.co.jp/index.php...

  • カジュアルダイニングシェフズテーブル@仙台市

    予約して伺いました。3月中に使用できる1,000円クーポンが出てたのです。2年連続で行っていたところはあったけど、違うところに行きたいなーと思いこちらにしてみました。食事をすると2時間駐車場が無料なのもよかったです。仙台は駐車料金が高いし。ゆったりとしたテーブルに案内されメニューを見る。んー悩む。悩んだ末、友人は珍しくパスタにしていた。注文すると、ミールバーとドリンクバーをどうぞと言われました。ミールバ...

  • カフェ・ベルツリー@東根市

    お昼になかなか行ける機会がないので夜に行きました。セットメニューとかはなくて単品にオプションでサラダなどをつけられるようです。メニューに関してはHPに載っているのと変わらなかったのでそちらをご参考にしてください。載ってなかったのがこれ。スパゲッテイグラタンにしよう!ディナーオプションでサラダとスープを付けました。サラダは+220円、スープは+220円です。スープはかなり熱々できました。この日はサツマイモの...

  • くるみやまびこ@長野県

    新潟で原信に寄った。前回とは違う原信。河渡店。前も寄ったことがあったところだけど、ここは広いね。そこで買ってみたお菓子。長野県のくるみやまびこ。ちょっと気になっていたんだ。値引きになっていたので買ってみた。買って車の中ですぐ食べた。サイズ的にはすごく小さいから。こんなにちっこいのにカロリーが141Kcaもある!20%引きで112円くらいだったかな。お菓子って高いもんね。クッキー生地のような真ん中にキ...

  • ストラッチャテッラ・マイス@pizzeria NARDI(ピッツェリア ナルディ)新潟市

    営業時間調度についたのですが、すでにお店前の駐車場はいっぱいだったので公園のほうの駐車場に駐車。今回も早めに予約しておきました。なので奥のほうの席でした入ってきたチーズ次第では食べれないことがあるかもしれない、となると、いつも1つはストラッチャテッラを予定してしまいます。だっていつも食べれるわけじゃないかもしれないから。今回のチーズも塩味が少なめ、と情報をいただいたのでもちろん1つはストラッチャテ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にゃん さんをフォローしませんか?

ハンドル名
にゃん さん
ブログタイトル
ねこのて
フォロー
ねこのて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用