chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ピノ ストロベリーチーズケーキ@森永乳業

    ピノ史上初!の“ストチー”(ストロベリーチーズケーキ)味です 。このピノはコンビニ限定だそうな。ピノも久しぶりに食べてみたけど、これとてもおいしかった。甘酸っぱさがとても絶妙にいい感じ。ピノの大きさもあるからなのかもしれないけど。タルト風味のトッピング、というのもサクサクのタルト生地?っぽいのが結構アクセントでいい。おいしくいただきあっという間になくなりました。(2024.7)...

  • わさびソースのステーキパスタ@RIVER ROCK 笹谷店(福島市)

    私は3回目。友人が行ってみたいというので行ってみました。今回は土曜日だったのでお得なランチはないんだよね。平日だと単品についてくるスープ、サラダ、ドリンクはセットAで単品に付けることができます。やっぱ単品だけだとさびしいからセットAはつけるかなー。他の単品メニューはだいたいHPに載っています。週替わりパスタも特に好みではなかったし、どうしようかなー。基本的にナポリタンはそんなに好きではないのよ。でもほ...

  • 銀座カリースペシャリテ濃厚ビーフカリー 180g

    ドラッグストアで値引き品を見つけたので購入しました。258円が半額の130円程度。バターモンテって何?と思って調べたら、仕上げに溶かしたバターを加えることらしい。原材料名:牛肉、カレールウ、牛脂、炒めたまねぎ、砂糖、ソテーオニオン(たまねぎ、りんご、香味油、にんにく)、トマトペースト、小麦粉、濃縮ブイヨン、ビーフペースト、食塩、フォンドヴォー、ウスターソース、ワイン、カレー粉、ビーフエキス、ブイヨンオイ...

  • クラシックバゲット@コストコ

    実家からもらいました。母が私の分も買ってきてくれたらしい。ありがたい。けどこれは賞味期限が意外に短いので、即冷凍でした。クラシックバゲット 2本 498円久しぶりに食べたなあ。ちょっと酸味を感じた。バゲットだけどちょっとみっちり感もあるよね。コストコの。リベイクしたら結構クラストがバリバリでかっちりかたい。クラムは比較的しっとりめでおいしい。チーズを入れて食べました。間に何か挟んで食べることが多い。...

  • メープル ペカンナッツ&シーソルト@BE-KIND

    コンビニで購入。メープルペカンナッツ&シーソルト 240円くらいカロリーは228Kcalと高い。ナッツ類やパフをはちみつ、水あめ、メープルシロップ、糖質で固めたお菓子。ナッツバー。カリッという感じではなく、ぬちゃっという柔らかい飴みたいな感じかしら。なのでちょっと歯にくっつく。買ってから、気づいた。ソルト。しょっぱいのはいらないんだよなあ。食べてみるとやっぱりしょっぱさがあり、甘じょっぱいということなんだろ...

  • バスクチーズケーキ@みれい菓

    スーパーで購入。北海道展的なことをしていたから。みれい菓のバスクチーズケーキ 2個入り。元の金額は658円だったようなので半額ですね。そうじゃなかったら買えないけど。1個あたり70g 282Kcalらしいです。やっぱり高カロリー。原材料は、クリームチーズ(北海道産67%)、クリーム(乳製品)、砂糖、鶏卵、バター、ヨーグルト、コーンスターチ/安定剤(ローカスト)、乳化剤、(一部に乳成分・卵を含む)HPにはふわとろ食感と...

  • プレミアムチーズシュークリーム@モンテール

    賞味期限間近でお値引きになっていたので即購入。半額かな?プレミアムチーズシュークリーム。Kiriのクリームチーズを使ってるみたい。HPで確認してたらこれは7月限定なのね。1個70円で購入。カロリーは219Kcalいろいろと入っています。まあ仕方ないんだろう。チーズのさわやかな酸味がありおいしいです。結構これ好きな味。甘さもちょうどよくおいしいです。(2024.7.20 食)...

  • チキンの赤ワイン煮@童夢(米沢市)

    混んでるかなーと思い、時間ずらして13時過ぎに行ったけど混んでた。すぐは座れたけど、出てくるまで時間かかる。そもそも2階席だったし。前回も2階席で結構待ったから。まあ今回もこんな時間だけどほぼ同時に3組くらい入って、出てくるの時間かかるだろうなとは思った。人気店なんだなと思う。何にしようかな。。。結構高くなったから悩む。うーん。チキンの赤ワイン煮にしよう。1,380円。前回行ったときもそうだけど前より全品10...

  • よもぎ香る粒餡団子カップ入・プレミアムアップルパイ@シャトレーゼ

    友人がまたアップルパイ食べたいというのでシャトレーゼへ。2週間前に食べたばかりだけど、ホント好きだな。入り口付近に値引き品があったので1つ購入。賞味期限当日なのに値引きが20%って値引き率、、米沢店は値引き率ほんとに悪い。よもぎ香る粒餡団子カップ入 140円これは岩手の菜花堂で作ってるのね。味も予想通り。普通においしいです。プレミアムアップルパイ 399円オーブントースターで温めて食べました。前回よりしっかり...

  • ハンバーグとチーズのオムレツ@珈琲の街(福島市)

    最近福島の大町近辺でランチするときにいつも通るお店。行ったような気はするけどおぼえてない、行ってなかったのかな?11時半くらいに到着。悩むけど、ハンバーグとチーズのオムレツにします。980円。周りとみてみると女性2人とかが多い、後はおじさん1人とか、カップル的な感じ。女性が多いなという印象。スープはコーンスープ。普通。友人は同じくハンバーグとチーズのオムレツでパンを選びました。パンの間にはバター?がはさ...

  • 生寿司詰め合わせ(竹)@おーばんさくらんぼ東根店

    寿司を食べた。わりと実家ではス―パで買う場合はおーばんの寿司を買うのが多いみたい。ヨークとかよりおーばんの寿司のほうがおいしいと弟の嫁様が言うみたい。税込842円が値引きになっていて589円だった。いくらはだめなので母にあげたけど、いくらの隣のピンクっぽいやつ、とても柔らかくおいしかったなあ。他のもおいしかったです。確かにおーばんのほうがおいしいのかもしれない。かっぱとかの回転寿司に行くんだったらこっち...

  • 冷やし担々麺@麺屋葵(南陽市)

    1か月ぶり。今回も少し待ちました。葵に行ったら決めるのは早い。夏の間は冷やし担々麺、1択になる。冷やし担々麺 1,090円今回も唐辛子麺、ザーサイ抜きで。ここの麺は長めかも。つるっとこしがあっておいしい。今回は私のものが出てくるのが遅かったので食べるときは焦りますね。(友人が食べ終わっていたため)おいしくいただきました。(2024.7.10 訪)麺屋 葵・無垢 関連記事こちらから回数が多いのでまとめました。 麺屋 葵h...

  • 鳳凰美田 ミクマリ~FLY HIGH~ 純米大吟醸生酒 720ml

    いつもの酒屋で購入。結構レアなお酒だと思う。鳳凰美田 ミクマリ~FLY HIGH~ 純米大吟醸生酒 720mlネットで拾った情報、以下発酵している醪(もろみ)のフレッシュ感とガス感をそのままの姿で丁寧に瓶にラッピングした発泡性を有する新しい日本酒。先日、六本木ヒルズで開催された、サッカー元日本代表・中田英寿さん主催のお酒イベント『CRAFT SAKE WEEK 2024』にて先行リリースされ大きな反響を得たお酒です。あの『Sakenomy』...

  • パイシュークリーム@ビアードパパ

    ちょっと機会があり食べました。なかなか、、、久しぶりなんじゃないかしら。ビアードパパのパイシュークリーム 220円皮がしっかりめ。パイっていう感じではないような気はするけど。皮にちょっと塩味がありしょっぱく感じる。カスタードクリームは甘めですがまあおいしいかな。私的には皮の塩味がいらないんだなあ。(2024.7.6 食)...

  • そば処泰光@天童市

    友人とどこに行こうかと探して、まあここに行ってみるかと行ってみた。行ったら混んでたー。並んでる。常に並んでる感じだなあ。名前を書いて待ちました。基本相席です。小あがり座敷席とテーブル席があります。たぬき中華が名物らしい。特に何が、というのがなかったので名物のたぬき中華にしようか、でも季節柄暑いし、冷たいたぬき中華にしてみる。友人は本わさび付き盛りそば 1,200円東根産本わさびがついている。水蕎麦もつい...

  • キャラメル&バナナパンケーキ・特製ハンドドリップ(バリスタおすすめ銘柄)@自家焙煎珈琲豆工房 ほの香 泉店

    ほの香 泉店。なんだか今回は空いてたなー。なのでゆっくりしたけど。季節のドリンクはなんだかちょっと自分的にはいまいちかなー。季節のパンケーキはミントだった。。スイーツのミントは嫌いなんです。パンケーキどうしようかな。一番いいのはいつも食べてるブルーベリーオレンジなんだけどたまに違うの食べてみようかな。とすると、、、キャラメル&バナナかなあ。バナナ入りの生地にキャラメルソース、フレッシュなバナナ、ヨ...

  • シンデレラセット@ミートヒバチ本店(仙台市)

    予約しようと電話したら予約はしてないんですと言われたので早めにお店に行きました。開店30分前くらいについて車を駐車。時間があるので近くを散歩して程よい時間に戻りました。駐車場はちょっと止めにくいですかね。開店時には数人待っている感じになりました。お店に入ってみると1つだけ予約席が。あれ予約あるんだ?まあいいけど、カウンター席2つくらい空いてたけどほぼ満席になった。駐車場の関係もあるし、行くなら早めがい...

  • ウチカフェ いちごミルク 340g

    ウチカフェ いちごミルク 340g 238円お高いな。カロリーも高い。爽やかないちごの風味に練乳を加えて優しい甘さに仕上げました。つぶつぶいちご果肉の食感をお楽しみください。確かに粒粒結構入ってる。だけど甘い。ま、そうだと思ってたけど。粒粒感はいいけど、ミルク感は薄い気がするなー。ちょっと残念。...

  • アサヒGINONレモン・グレープフルーツ

    前にも飲んでいて結構好き。前にも飲んだレモン。グレープフルーツ。こっちは飲んでなかった。アルコールは7%と強め。炭酸系はグイっと飲んじゃうから7%は強いなーと思う。どちらも甘ったるくないのでとても飲みやすく、変なものがあまり入ってないシンプルな作りなので好ましいです。もうちょっと度数が低いといいんだけどね。おいしいです。(2024.7)...

  • 祇園 ささ木 うなぎおこわ

    いただき物。祇園ささ木の冷凍うなぎおこわ。これ、書くにあたって調べてみたらお高いのねー!びっくりしたわ。12個入りで5,000円だって。私は3個いただきました。小ぶりなほぼほぼ1口サイズのウナギのおこわ。山椒の香りがしていい。甘じょっぱい味付けでおいしいです。(2024.7.5)...

  • 和牛ハンバーグ定食160g@牛若丸(東根市)

    平日のランチ。せっかく平日なら平日お得なところのほうがいいなー。でも行ったことがないところもいいけどな、と、行ったことがないラーメン屋に行こうかと思いました。が、今ラーメンって結構高いですよね。もうそれが普通だから慣れちゃったんですけど。行こうとしたラーメン屋さんは880円から。まあラーメン屋さんは平日じゃなくてもいつでも同じだし、と、思いランチメニューは平日限定の牛若丸に行きました。だってここのラ...

  • 麻婆豆腐定食@麻婆豆腐・担担麺専門店 石林 エスパル福島店

    友人に誘われお食事。福島駅エスパルに入っているお店。石林は本店?のほうにだいぶ前に1回行ったことがある。メニューはとり忘れましたが、HPにちゃんとありました。担々麺も冷やし担々麺、汁なし担々麺と普通の担々麺、それに麻婆麺がありと非常に悩ましい。担々麺も食べたいけど麻婆も食べたい。かなり悩みましたが、麻婆豆腐定食にしました。麻婆豆腐定食の麻婆豆腐も甘口・並・四川・白麻婆と選べます。少し高くなるけど激辛...

  • プレミアムアップルパイ@シャトレーゼ

    弘前でアップルパイを色々食べてきた。久しぶりに、シャトレーゼのプレミアムアップルパイが食べてみたくなり、購入。プレミアムアップルパイ 1個 399円アルミホイルでくるんで温めるのね。HPによると・・・国産りんご・ヨーロッパ産のバターを折り込んだパイを使用し、甘くジューシーなごろっとしたりんごのキャラメリゼ、りんご本来の甘さ・酸味・フレッシュさを活かした果肉ジャム、自社炊きのカスタードクリームを芳醇な風味...

  • カミナリステーキランチ@ステーキのさる~ん 新発田店

    新潟の温泉に行きたかったので新発田まで行ってランチ。悩んだ結果、ステーキのさる~んというお店に行ってみた。29日だったから肉の日でサービスメニュー?もあったんだけど。普通にランチメニューから選びました。期間限定で通常より100円くらい安いみたいだったのでカミナリステーキランチにしました。卓上には塩、胡椒の調味料。ランチには和食セットか洋食セットが付くので和食セットにしました。和食セットはライスか梅ごは...

  • 県外でダントツの再訪回数 塩の湯温泉@胎内市

    ということで、ダントツ再訪回数の塩の湯温泉。1か月後に再訪です。新潟にはここに行きたくて行っていると言ってもいいくらい。今回もついた時間は15時過ぎ。15:15頃だったかな。ふれあい館の温度。入るときはいつもふれあい館から入る。サンセット中条の温度。ちらりと覗いてみると、あれ?スリッパない?今回も奇跡的に誰もいない!!もちろんこちらに入りました。入った後できてしまったら仕方ない。サンセット中条のほう...

  • 流輝 純米 夏囲い 生 720ml

    前に買っていて少し冷蔵庫に置いていた。流輝 純米 夏囲い 生 720ml1,575円くらいだったかな?ここに記載はないけれど、拾った情報によると。「流輝から希少米「亀の尾」を使用した夏酒が到着です。「亀の尾」はコシヒカリやササニシキの祖先にあたり、今よりも100年以上も前に生まれたお米。」ということで亀の尾使用らしいです。下の方にオリが入っていた。最初オリを入れない上澄み部分を飲んだ。酸味が割とある感じがした。...

  • かっぱ寿司 東根店

    回転ずし、東根でしか行ってないな、最近。ごちそうになった。まぐろはまち。はまちおいしかったな。ねぎとろ軍艦アボカドサーモンサーモンとマグロアボカドちょっとだった。けどやっぱアボカドあるとおいしい。炙ってある寿司。これおいしかったな。サーモン軍艦これはすじも多くていまいちだった。天ぷら寿司3種。えびとイカとほたて。天ぷらもアツアツでおいしかった。今回は結構食べちゃったな。おなかいっぱい。寿司は小ぶり...

  • オールドアボカドチーズバーガー@HAPPY JACK DINER(東根市)

    友人がおいしかったと言っていたので連れて行ってもらった。友人は2回目、私は初。友人はハッピージャックバーガーにした。ハッピージャックダイナ― 1,400円チェダー&モッツアレラのWチーズ。ベーコン粒マスタードをサンドしたバーガー。私は友人が前回食べておいしかったと言っていた、オールドアボカドチーズバーガー 1,400円フライドポテトは塩降りすぎ、しょっぱい!まあ食べましたけど。ハンバーガーは友人が行っていた通り...

  • オムバーグデミグラスソース@房’s(天童市)

    大昔に1回行った記憶はあれど、ほぼ覚えていない。大昔はなんか椅子とテーブルのがたがた感とか高さがあってない感がうっすらとある。夜に行きましたが、1階は団体さんが入っていて2階も帰る頃にはほぼほぼ埋まっていました。悩んだ末、オムバーグデミグラスソースにしました。オムバーグデミグラスソース普通盛 1,250円+100円で濃厚たまごに変更。+400円でAセットを付けました。合計で1,750円とちょっとしますね。団体も入って...

  • たっぷりクリームのダブルシュー@ファミリーマート

    ファミリーマートのたっぷりクリームのダブルシュー。185円 266Kcalお値段もカロリーも高い。賞味期限がもらった当日だった。いただき物でした。さほど期待しないで食べてみた。普通においしい。普通においしいんだけど、思ったよりおいしかった。甘さがちょうどよい。カスタードとホイップクリームのダブルなんだけど、どちらかといえばホイップクリームの方が多い。多いんだけど、甘さ控えめなのか食べやすい。おいしくいただき...

  • モンブランどら焼@モンテール

    モンテールのどら焼き。半額だったので買ってみた。自家炊きのマロン餡とオリジナルホイップをブレンドしたマロンクリームと、つぶつぶ栗ダイスの入ったミルククリームの2層仕立て。いくらだったかな。80円くらいだったか。モンテールも久しぶりかも。前は結構食べてたんだけどね。甘いことは結構甘い。粒粒栗は食感があるのでいいかな。モンブランの部分が甘いんだろう。皮はパサついていなくていい。おいしいです。甘いけどね。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にゃん さんをフォローしませんか?

ハンドル名
にゃん さん
ブログタイトル
ねこのて
フォロー
ねこのて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用