アニメ『アン・シャーリー』第2話・第3話&OP/ED感想 妹と2人で、キャーキャー騒ぎながら鑑賞してます! ※以下、原作シリーズを読んだ上でネタバレ全開で好き勝手語ってます。 原作シリーズ未
漫画・音楽をこよなく愛するふたごが、その愛を書き留めておく為のノートです。
姉・・・文章で。 妹・・・文章とイラスト(こちらが中心)で。 ひたすら愛を叫びます。 現在は主に「銀魂」中心です。
アニメ『アン・シャーリー』第2話・第3話&OP/ED感想 +村岡花子さんについて
アニメ『アン・シャーリー』第2話・第3話&OP/ED感想 妹と2人で、キャーキャー騒ぎながら鑑賞してます! ※以下、原作シリーズを読んだ上でネタバレ全開で好き勝手語ってます。 原作シリーズ未
「赤毛のアン」シリーズを読み始めました+ TVアニメ「アン・シャーリー」期待してます。
「赤毛のアン」シリーズを読み始めました+TVアニメ「アン・シャーリー」期待してます。 新しいTVアニメシリーズ「アン・シャーリー」が 2025.4月~放送開始予定とのことで、この機会に!と妹が率先
まだまだシリーズ全体の鑑賞ができたわけではないのですが、ポツポツと思いつくままに感想を書き記して行きたいと思います 「アンの愛情」ー赤毛のアン・シリーズ3ー感想(L・M・モンゴメリ・1915年、和訳
ふたりのアン・シャーリー🌸アニメ『アン・シャーリー』第1話感想
楽しみにしていたEテレアニメ 『アン・シャーリー』第1話観ました🌸 画も音楽も、声優さんたちも凄く良かった~‼ そしてひとつひとつの演技動作が素晴らしかったです。 特にアンちゃんが、喋り倒した後に相手
暁のヨナ 46巻 / 第265話・第266話・第267話・第268話 感想 (妹編)
…はぁ。はぁ。なんかもう、どう反応すれば良いのか分からず…簡単な掃き出し感想です。 最近は本当に、めちゃくちゃ身構えて&心して花とゆめ本誌を開いております。 しかし毎回毎回「どうしてそうなったぁあ"あ"
旧尾崎テオドラ邸一周年記念展示『不思議な少年 山下和美展』に行ってきました!+α
旧尾崎テオドラ邸は、世田谷区にある非常に古い洋館だそうで、数年前、取り壊しの危機に瀕した際、 漫画家の山下和美先生が買い取り・改修&保存に乗り出されて、昨年・2024年に漫画関係のギャラリーやカフェとし
らんま1/2コラボレーションカフェ「猫飯店」&ポップアップショップに行ってきました。
リアルタイムらんま1/2を満喫中です。同名古屋PARCO内で、らんまイベントが2つも開催されているとのことで、行ってきました。 らんま1/2コラボレーションカフェ「猫飯店」&ポップアップショップに行っ
まだまだシリーズ全体の鑑賞ができたわけではないのですが、ポツポツと思いつくままに感想を書き記して行きたいと思います 「アンの愛情」ー赤毛のアン・シリーズ3ー感想(L・M・モンゴメリ・1915年、和訳
2月に入り、自分たちが昨年の夏~冬にかけてやらかした 様々な所業を突き付けられていました。 訳:夏~冬にかけてポチってしまったグッズ諸々が 2月に一気に届いたのでビビってます。 ーでも!これはしょー
日渡早紀原画展 大型キャンバスボード(受注生産)が届きました!
日渡早紀原画展 大型キャンバスボード(受注生産)が届きました! 昨年10月の「日渡早紀原画展」名古屋会場(→感想記事リンク)にて注文していた 亜梨子ちゃんが地球を抱く、コミック1巻表紙絵の、大型キャン
なかなか鑑賞できていませんでしたが、昨日Tverで最新4話まで追いつきました。 簡単感想です。 ドラマ感想「日本一の最低男※私の家族はニセモノだった」(フジテレビ・2025年) 大森一平(香取慎吾)は TV
暁のヨナファンが、樹脂粘土フィギュア制作動画を観る⇒以前造ろうとして挫折していたドール素体&無地ヘッド&出来合いのドール用チョゴリを発掘⇒100均の樹脂粘土&アクリル絵の具&ミリペンを使って ヨナ姫のヘ
初めてまともに可動式フィギュア(?)を購入しました。 グッドスマイルカンパニー社のねんどろいどシリーズ新作・ 「ちはやふる」の綾瀬千早ちゃんです! ねんどろいどってこんな風に自分でポーズ
先日購入したipad proで、お絵描き楽しんでます Adobe Frescoがもう…楽しくて楽しくて‼ 以下、描いた順に落描き並べました。 by妹
こんにちは妹です。 お絵描き好きが喜んでいるだけの記事です! 2010年代末頃から、世のお絵描きトレンドは圧倒的に apple ipad pro ‼ 分かってました…分かってたんですけど、お財布的にも
国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング2024-2025を見て来ました。
国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング 2024-2025 を見て来ました。 プロジェクションマッピング自体は、もう4~5年?開催されているのかな? スーパーフォトジェニックな松本城天守がカラフ
暁のヨナ 高華国の『王』職に関するロジックについて 暁のヨナ、クライマックスに突入していますね!草凪みずほ先生のコメント等を拝見すると、2025年中の終幕を意識しているのかな、と感じてます。 これまで
2024年最終日です。今年はまたエンタメ充してたな~!と思います。振り返りの一言ずつ感想。 2024年、エンタメ総括。 ■暁のヨナ(草凪みずほ先生・白泉社・花とゆめ連載) 1月には「暁のヨナ大原画展
暁のヨナ 46巻 / 第263話「痛みのない世界」・264話「手のひらの上で」 感想 (妹編)
aaaァあああ嗚呼あああ””クライcrymaァああーックス!!!相変わらず、言いたい事を叫ぶだけの超簡単な散文感想をば!!ヴァアアアそう来たか!そう来ましたか(頭抱え)!!! 暁のヨナ 46巻 / 第263話「痛みのな
音楽語りーその285・♪Circus Funk(feat. Chevon) by香取慎吾+アルバム『Circus Funk』<SMAP楽曲についてーその55>
香取慎吾3rdアルバム『Circus Funk』が11/25に発売されました! <SMAP楽曲についてーその55> 音楽語りーその285・ ♪Circus Funk(feat. Chevon) by香取慎吾 +アルバム『Circus Funk』感想 配
完全新作アニメ「らんま1/2」 第6話&第7話&第8話&第9話&第10話 感想
らんま1/2再アニメ化の報を聞いた時は、すごく嬉しい反面、流石に、らんまワールドに桃源郷を見出していた中学生の頃のようなテンションで楽しむことは出来ないだろうな…と先走った寂しい感情も一緒に抱いていたので
令和版・完全新作アニメらんま1/2。 毎週、両手を合わせて天を仰ぎ「恵みをありがとうございます!!!」と拝みながら鑑賞しています。 令和版らんまアニメの乱馬くんとあかねちゃんの描写について 少し前
完全新作アニメ「らんま1/2」第3話「好きな人がいるんだから」&第4話「乱馬を追ってきた男」&第5話「かわいくねえ」感想
完全新作アニメ「らんま1/2」第3話「好きな人がいるんだから」&第4話「乱馬を追ってきた男」 &第5話「かわいくねえ」感想 アニメ、毎週本当に楽しみに観ています!っていうか、毎話何回も何回も観てます
愛知県長久手市ジブリパークへ行ってきました!-2 ■もののけの里 23年11月オープンとのことで、もうすぐ1周年のエリアです。 事前情報で、五平餅が焼けるとか、 可愛い感じのタタリ神&乙事
愛知県長久手市ジブリパークへ行ってきました!-1 開園が2022.11で、約2年間ほど。 実は家が、ジブリパークに車で日帰り超余裕圏域内でして。近所なわけではないですが、感覚的には「めっちゃすぐそこ
音楽語りーその285・♪フクザツな両想い(Live Version)byらんま1/2DoCo
完全新作アニメ「らんま1/2」の放送開始まで1週間を切りました! 2024年10月5日(土)より放送/Netflix配信開始!ネトフリ待機、準備万全です! 昨日、OP映像が公開されましたね。→こちら旧作へのリスペクト
完全新作アニメ「らんま1/2」2024年10月5日(土)深夜より放送/Netflix配信開始!いよいよ本日! ネトフリ待機、準備万全です! 完結後に名作漫画・アニメにハマるたび「私たちは・・・産まれる時代を間違えた
完全新作アニメ「らんま1/2」 第1話「らんまが来た」&第2話「男なんか大っ嫌い」感想
完全新作アニメ「らんま1/2」第1話「らんまが来た」&第2話「男なんか大っ嫌い」を鑑賞しました。 走り書きで、簡単感想です! ★アニメーション/キャラクターデザイン/デフォルメ らんま新作アニメの速
デビュー40周年記念『日渡早紀原画展』へ行ってきました! 凄く簡単な感想です! 「日渡早紀原画展」愛知会場:三省堂書店名古屋本店2024年10月3日(木)~10月31日(木) 2年ほど前から、全国数か所を
暁のヨナ 45巻 その2 / 第262話「ボロボロの登城」感想 (姉編)
簡単ですが、感想を書きたいと思います! 暁のヨナ 45巻 その2 / 第262話「ボロボロの登城」感想 (姉編) 最近は、本誌への掲載が月イチペース(隔号ペース)で安定していますね。とても良いと思っていま
単行本の欠品が長く続いていたので、本屋をはしごして既刊18冊を買い揃えました! 少年漫画感想『忘却バッテリー』-その2 (みかわ絵子先生・集英社・ジャンプ+) ジャンプ+(アプリ)で一度ざっと
暁のヨナ 45巻 / 第258話・259話・260話・261話 感想 (妹編)
遅ればせながら・・・暁のヨナ連載15周年&1500万部突破おめでとうございます!!簡単にですが、言いたい事を叫ぶだけの超簡単な散文感想をば。 暁のヨナ 45巻 第258話・259話・260話・261話 感想(妹編)*
美少女戦士セーラームーンミュージアム 金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)2024.7.13~9.1 原作コミック、アニメーション、記念碑的な玩具ブームやミュージカル…30年間に渡る、セーラームーンの様々
超簡単感想です。 堀江由衣さんの12thアルバム『文学少女の歌集III-文学少女と夜明けのバス停-』を鑑賞しました。 いつものことながら、清竜人さんの提供曲目当てでした。♪名前を呼んでくれたなら...♡(クリック
妹と2人で上京し、ミュージカル『暁のヨナ』を鑑賞して来ました! ミュージカル『 暁のヨナ』(通称:ヨナミュ)2024年7月20日(土)~28日(日)/シアターH(東京都品川区) 連載15周年を迎え、新たにミ
以前より少し気になってた作品。アニメ1話だけネトフリで視聴して、面白そうだったので、続きをアプリ(ジャンプ+)で最新話(158話)まで一気読みしました。 ひとまずの簡単感想。 少年漫画感想 『忘却バ
こんにちは妹です。久しぶりに漫画感想をば。 『金田一37歳の事件簿』2018年~ 現在既刊16巻(連載中)(天城征丸、さとうふみや先生、講談社 コミックDAYS ) 名探偵・金田一耕助の孫であり、永遠の高
ひかわきょうこ 画業45周年 Anniversary Shopに行ってきました。
グッズ関連記事が続きます。 ひかわきょうこ 画業45周年 Anniversary Shopに行ってきました。(有楽町マルイ 2024.6.26~7.16) 開催期間中に、ちょうど東京での用事が入っており、 時間的にも若干余
今年1月の「草凪みずほ画業20周年記念 暁のヨナ大原画展」にて購入したグッズが揃いました! とりあえず全部並べた祭壇を撮影 至福の時… 今回はグッズの数があまりに膨大だったので、事前にすごく悩
前々から欲しいと思っていた諸々CDを購入しました。女性アイドルが多いです。 簡単に徒然感想。 音楽語りーその283↓♪ダーリンダンス by神田沙也加 『MUSICALOID #38 Curtain Call!』 神田沙也
ぎふワールド・ローズガーデン 春のローズフェスティバル2024
先週末に行ってきました。 ぎふワールド・ローズガーデン 春のローズフェスティバル2024 2~3年に一度の頻度で訪れています。広大な敷地にバラが咲き誇る、規模の大きなイベントです。 ただ、コロナ禍を機
こんにちは 妹です。今後のヨナ活予定のご報告をば。チケット入手しました ミュージカル『 暁のヨナ』(通称:ヨナミュ)🌟 2024年7月20日(土)~28日(日)/シアターH(東京都品川区) 連載15周
昨日、公開2日目に鑑賞して来ました! *以下、公開直後の映画のネタバレ有感想です。未鑑賞の方はご注意ください!* 鑑賞特典で50両(ステッカー)もらった…。 映画感想『碁盤斬り』(2024年・白石和
漫画感想『ちはやふる plus きみがため』1巻(末次由紀先生)
『ちはやふる plus きみがため』1巻 ちはやふるプラスきみがため(末次由紀先生、講談社、BE LOVE、2023年~以下続刊) 競技かるた漫画の金字塔『ちはやふる』待望の続編がスタート! 舞台は千早たち
以前、一度訪れたことがあった城郭です。当時の記事⇒こちら お城の近くで用事があったため、9年ぶりに再度訪問しました。簡単写真ログです。 愛知県・小牧山城に行ってきました!-その2 大手口側
暁のヨナ 44巻(第254話・255話・256話・257話) 感想(姉編)
久々に本誌の簡単感想です。 暁のヨナ 44巻(第254話・255話・256話・257話) 感想(姉編) ここのところの、暁ヨナの怒涛の展開!毎回、唸りながら読んでいます。 …ハク・スウォン間の関係性に絡まない部
漫画原作の連載が始まった頃、触りだけ読んだことがあり、また非常に人気のある作品なのは知っていましたが、なかなか本格的に手を付けていませんでした。 今回、劇場版は鑑賞しておりませんが、 TVアニメシリー
漫画感想『MA・MA・Match(マ・マ・マッチ)』(末次由紀先生)
『ちはやふる』の末次由紀先生の新作コミックが2冊同時刊行! ちはやふるの続編『ちはやふるplus きみがため』も見どころ多過ぎなんですが、とにかくまずはこちらの1冊について語りたいです。 『MA・MA・
以前より気になっていたアニメ作品をネトフリで鑑賞しました。超簡単感想です。 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』(2018年・全13話) 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形
暁のヨナ「ヨナがスウォンからもらった簪(原作版yer.)」を作ってみました!
超久しぶりですが”工作のヨナ”シリーズです。 3年ほど前に、アニメ版を目指したver(クリック)を作ったことがありましたが、 「ヨナ姫がスウォンからもらった簪 (原作版を目指したver.)」を作
少女漫画感想『CRAZY FOR YOU』『君に届け 番外編~運命の人~』(椎名軽穂先生)
久々に新しい少女漫画を読みました! 椎名軽穂先生の『君に届け』の前後作です。 もともと『君に届け』の恋敵役・くるみ(胡桃沢 梅)ちゃんが好きだったので 彼女が主役の『運命の人』が気になっていて読んで
ちはやふる 感想-その11・末次先生の過去作とちはやふるのハイブリットなラブストーリー描写について
10記事を軽く超えていますが、まだまだ書きます、ちはやふる感想。今回は、非常に漫画狂的な、物好きな観点の感想だと思います。 ちはやふる 感想-その11末次先生の過去作と ちはやふるのハイブリットなラブ
しまうまプリントさんのフォトブックでブログまとめ本作りました!
以前よりずっと(ブログの記事、自分たち用に印刷しておきたいなぁ…)と思っておりまして。 ーアレこの形なら出来るんじゃない? と思い立ち、 しまうまプリントさんのフォトブック(A5/144P)でブ
ちはやふる 感想-その13 「一緒に居るための手段」の整理とサブキャラクターを用いた視点の投入について
どれだけ書いても次から次へと語りたいことが出てきます。ちはやふる、怖い漫画です…。 ※これまでの記事と同じ内容(恋愛面)を、別の言葉で延々と語っているだけの記事です。 ちはやふる 感想-その13「
暁のヨナ 43巻(第247話~252話)& 第253話「名前を呼ばない仲間」 感想(妹編)
花ゆめ本誌を読みまして…「ああ、やっと感想が書ける…!」と思いました。ひっさびさになりましたが、暁のヨナ感想投下します。 *以下単行本43~44巻収録分のネタバレ含みます。ご注意ください!* 42巻の
音楽語りーその282・♪めがもるふぉ〜ぜ♡ bySmewthie
アイドル&アニソン熱が高まったため、 以前より気になっていたユニットのCDを購入しました。 音楽語りーその282↓♪めがもるふぉ~ぜ♡ bySmewthie Smewthie(スミュウジー)は、アニメ「東京ミュ
セリアさんで『怪盗セイント・テール』原作絵グッズが買える という、にわかには信じがたい情報を入手しまして、 隣町の大型セリアに駆け込んでみました ーなんっじゃコリャあああああ!!!! この企画は
映画感想『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』
遅ればせながら見て来ました。 簡単感想です。 映画感想『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』 (2023年、片桐崇監督、東宝) 世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。西国ウェスタリスの情報
草凪みずほ画業20周年記念 暁のヨナ大原画展に行ってきました!
草凪みずほ画業20周年記念暁のヨナ大原画展 に行ってきました!(池袋・サンシャインシティ展示ホールD会期23年12/22(金)~24年1/9(火)※24年1/1(月)休業) 暁のヨナ、原作単体としては今までで一番大き
あけましておめでとうございます2024! 中々浮上できてないですが… 今年のヨナ活は暁のヨナ大原画展から始めるつもりです~。 by妹
のだめカンタービレ展に行ってきました。 もともと、1年ほど前に東京・大阪で開催されていた企画展のようです。 名古屋会場として、2023/11/25~12/24の1カ月間、愛知県の文化フォーラム春日井へ巡回して
このキャラクターについて、まだ語れていませんでした。ほとんど妹の受け売りです。 ちはやふる 感想-その12若宮詩暢ちゃんについて *以下、最終50巻までのネタバレあり感想です。 未読の方はお気をつけ
久しぶりに妹と二人で、長野・松本で舞台鑑賞してきました! 前回の舞台鑑賞が、コロナで本格的な行動制限がかかる直前…2020年1月に、横浜で鑑賞した草彅剛主演・『アルトゥロ・ウイの興隆』でした。 まる3
京都に行ってきました。 大好きなものにまつわる場所だけを、かなりピンポイントにめぐる、超ミーハーの旅でした。簡単に写真付き日記です。 ①近江神宮*実際は、京都ではなく滋賀県(琵琶湖畔)です。
京都に行ってきました-その③ 竹内栖鳳 展&細見美術館、平安神宮
その①②記事の記事の続きです。 京都に行ってきました。- その③ 竹内栖鳳 展&細見美術館、平安神宮 京都の美術・絵画展覧会めぐりです。 ◆京都市京セラ美術館(旧京都市美術館)『竹内栖鳳 破壊と
その①記事の続きです。 京都に行ってきました。- その②豊国廟&新日吉神宮、智積院 東山地区の、秀吉所縁の地めぐりです。 ◆豊国廟(ほうこくびょう) 東山・三十三間堂の近く、 もう少し東の山
暁のヨナ 41・42巻感想 +暁のヨナの本題について(姉編)
旅行の余韻も止まぬまま、新刊・花とゆめ本誌・ボイスドラマに原画展諸情報…と、ヨナ関連の猛攻撃を受けて、あたふたしてます。 今のところ、大原画展もこの日程なら行けるかな?上京したいね、と妹と話している
必ず発売直後に購入する米澤先生の新作!お盆休み中にじっくり読むつもりが、半日で爆読してしまいました。 小説感想 『可燃物』(2023年・米澤穂信先生・文藝春秋) 彼らは葛(かつら)をよい上司だと
ちはやふる 感想-その10・百人一首と「せをはやみ」の歌について
ちはやふるにどっぷりはまってから、半年以上経ちますが、ようやく「百人一首」の歌の使い方まで気にできるようになってきました。情報が多くて多くて…。 以下、面白いと思った点について、感想です。 ちはやふ
絵付け体験してきました!( in 愛知県瀬戸市 ギャラリーもゆ様)
先日 陶器の街・愛知県瀬戸市『ギャラリーもゆ』様にて 姉と2人、絵付け体験をしてきました♪ 体験後1ヶ月ほど、焼き上がったものが届きました~! 初めてでしたが丁寧に教えて下さり、とっても可
暁のヨナ 第244話「静かな出発」、第245話「始まった」、第246話「この先はもう行けない」
お久しぶりです… 。今年に入り、ヨナ感想(というか記事そのもの)を書くことが出来ていませんでした 妹です。花ゆめ本誌は発売日にバッチリ読んでました! が、「書かなきゃ×3…」と思うと、余計書けなくなる不
少年・青年漫画の人気作で、気になっていたタイトルをいくつか爆読しました。 超簡単感想です。 青年漫画感想 『【推しの子】』(赤坂アカ・横槍メンゴ先生・集英社・週刊ヤングジャンプ・~11巻まで)
少年・青年漫画の人気作で、気になっていたタイトルをいくつか爆読しました。 超簡単感想です。 *以下、最終話までのネタバレ含みます。* 少年漫画感想 『東京卍リベンジャーズ』(和久井
少年・青年漫画の人気作で、気になっていたタイトルをいくつか爆読しました。超簡単感想をアップしていきます。 少年漫画感想 『五等分の花嫁』(春場ねぎ先生・講談社・週刊少年マガジン・全17巻)
鑑賞しました! Netflixオリジナルドラマ『御手洗家、炎上する』(2023年、全8話、平川雄一朗・神徳幸治監督) 今でも覚えている 燃えさかる炎の前で土下座する 母の姿を 代々病院を経営する名家・
公開2日・土曜日初回に鑑賞して来ました! 映画感想『君たちはどう生きるか』(2023年・宮崎駿監督作品) *以下、公開直後の映画のネタバレあり感想です。本映画作品は、タイトルとポスターを除い
グッズ沼で溺れ中です(ひかわきょうこ先生原画展グッズその2)
ちょっと前に届いてました。御披露目だけ… ひかわきょうこ先生原画展グッズ第二弾です! 今回もダグラス&ミリアムシリーズを中心に色々購入しましたが… 一番のメインはコチラ↓ サイン入り複製原画(イラスト
まだ41巻の感想が書けておりませんが、今回は語らなきゃ!です。 暁のヨナ 第243話『別れを告げる夜』感想(姉編) *以下、花とゆめ本誌最新号・単行本42巻収録予定の内容のネタバレあり感想です。 未
音楽語りーその281・♪ichiban by King and Prince
音楽語りーその281♪ichiban by King and Prince 現行5名体制での活動が、5月まで…なのかな? ファンだと名乗れるほどコンテンツやメンバーについて詳しいわけではないのですが、楽曲…特にアルバム曲は、非常
ちょっと前の事ですが…当ブログのカウント数が 5000000hitを記録していました…! 姉が偶然スクショしてくれていました… 自分たちで言うのもなんですが す…凄いな…! と。 なんかもう…始めた頃は、こ
第1巻が発売され、早速購入しました。 青年漫画感想『私のアリカ 1巻』(原作:藤沢もやし、漫画:隈屑。、ヤングマガジン) アイドルグループ「りりかるトリック」のセンター・真宮アリカが突如失踪
グッズ沼で溺れ中です(ひかわきょうこ先生・暁のヨナ・ちはやふる・らんま1/2…)
最近… 小ロット製造が可能になって来たためか、 ネットの受注生産販売がメインになって来たためか… あらゆる方面でグッズ展開が凄いですよね! 例に漏れず、私達も引っかかりまくってますとも! ①ひ
<2023/3/26追記しました> *以下、最終回までの展開を知っている前提で記事を書いてます。最終50巻の内容について、思いっきりネタバレありです。 本作品を楽しむ上でかなり重要な部分ですので、未読・
感想記事がその7まで来ちゃいました。 同じようなことを(だいたい真島太一周辺で)ぐるぐる語っているだけなのですが、今回の記事を吐き出したら、ひと段落付ける気がします。 もう1点、なかなか語れていな
<2023/3/5追記しました> *以下、最終回までの展開を知っている前提で記事を書いてます。最終50巻の内容について、思いっきりネタバレありです。 本作品を楽しむ上でかなり重要な部分ですので、未読・未
遅くなりましたが、簡単に! 暁のヨナ 40巻 感想 南戒の暗殺集団・ドロモスが緋龍城下に潜入。リリ一行と、行動を共にするヴァル・メイニャンはその企みを阻止しようとするが、緋龍城から火の手が上が
ちはやふる 感想-その5 キャラクターについて好き勝手な語り-第2弾。 ◆綿谷新くんについて *以下、最終回までの展開を知っている前提で記事を書いてます。最終50巻の内容について、
ちはやふる 感想-その4 瑞沢かるた部&綾瀬千早ちゃんについて
ちはやふる 感想-その4 ◆瑞沢かるた部&綾瀬千早ちゃんについて *以下、最終回までの展開を知っている前提で記事を書いてます。発売前の最終50巻の内容について、思いっきりネタバレありです。 本作
ちはやふる 感想-その2 かるた競技への芸術的・創造的アプローチについて
ちはやふる 感想-その2 ◆かるた競技への芸術的・創造的アプローチについて これは…すごい。この漫画にしか絶対にない。 今回、私の方が先に「ちはやふる」のコミックを揃えて、読み進めて、「面白
ちはやふる 感想-その3 千早ちゃん・新くん・太一くんの三角関係について
ちはやふる 感想-その3 ◆三角関係の構築過程と発展について ちはやふるの作品構成の中で、特筆しなければならないと思うのが、千早ちゃん・新くん・太一くんの三角関係についてです。 本作のメイ
ちはやふる 感想-その6 真島太一くんのかるたと、2人の師匠について
ちはやふる 感想-その6 キャラクターについて好き勝手な語り-第3弾。 真島太一くんのかるたと、2人の師匠について。 *以下、最終回までの展開を知っている前提で記事を書いてます。最終50巻の
3部作を鑑賞しました。簡単に感想を。 映画感想『ちはやふる -上の句-』(2016年)『ちはやふる -下の句-』(2016年)『ちはやふる -結び-』(2018年)(監督・脚本:小泉 徳宏、東宝) ちはやふるの
腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!
アクリルグッズ作ってみました(その5)記事です。腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクリルスタンド作りました~! 実は1年以上前に、勢いで作っていたものでした…タイミングを逃し
あけましておめでとうございます2023!エトレンジャーのクリーム年賀状!
あけましておめでとうございます2023! 卯年なので『十二戦支 爆烈エトレンジャー』の うさぎの精霊・クリームちゃんの年賀状です! ※95年NHK衛生放送の超マニアック傑作アニメ 今年もゆるっと
暁のヨナ 第233話「打って出る」 第234話「虎穴虎子」 第235話「苦楽を共にした仲間」
最近、休みの日はひたすら精神力&体力回復に全振りしております・・・妹です。おかしいな全く大それた仕事してるわけでもないんだけどな・・・。出来る形で、感想記事を続けて行けたら、と思っております^^ 遅ればせ
大好きな米澤穂信先生の新作! 発売から少し時間が経っちゃいましたが、昨日ようやく読みました。簡単に感想を! 『栞と嘘の季節』(米澤穂信先生、集英社、2022年) 2月、高校の図書委員である
公開初日に鑑賞して来ました! 『THE FIRST SLAM DUNK』(原作・脚本・監督 井上雄彦、東映、2022年) 予告編⇒こちら *以下、公開直後の映画作品のネタバレあり感想です。本作は、公式が意
暁のヨナ 第231話「燃える夢」/ 第232話「正夢に近づく」
書きました・・・!一度書きそびれると、ずるずると書くのが億劫になってきてしまうので駄目ですね;;超遅ればせながら、超々簡単本誌感想×2話分参ります~! *以下単行本40巻収録分のネタバレ含みます。ご注
「ブログリーダー」を活用して、姉と妹さんをフォローしませんか?
アニメ『アン・シャーリー』第2話・第3話&OP/ED感想 妹と2人で、キャーキャー騒ぎながら鑑賞してます! ※以下、原作シリーズを読んだ上でネタバレ全開で好き勝手語ってます。 原作シリーズ未
「赤毛のアン」シリーズを読み始めました+TVアニメ「アン・シャーリー」期待してます。 新しいTVアニメシリーズ「アン・シャーリー」が 2025.4月~放送開始予定とのことで、この機会に!と妹が率先
まだまだシリーズ全体の鑑賞ができたわけではないのですが、ポツポツと思いつくままに感想を書き記して行きたいと思います 「アンの愛情」ー赤毛のアン・シリーズ3ー感想(L・M・モンゴメリ・1915年、和訳
楽しみにしていたEテレアニメ 『アン・シャーリー』第1話観ました🌸 画も音楽も、声優さんたちも凄く良かった~‼ そしてひとつひとつの演技動作が素晴らしかったです。 特にアンちゃんが、喋り倒した後に相手
…はぁ。はぁ。なんかもう、どう反応すれば良いのか分からず…簡単な掃き出し感想です。 最近は本当に、めちゃくちゃ身構えて&心して花とゆめ本誌を開いております。 しかし毎回毎回「どうしてそうなったぁあ"あ"
旧尾崎テオドラ邸は、世田谷区にある非常に古い洋館だそうで、数年前、取り壊しの危機に瀕した際、 漫画家の山下和美先生が買い取り・改修&保存に乗り出されて、昨年・2024年に漫画関係のギャラリーやカフェとし
リアルタイムらんま1/2を満喫中です。同名古屋PARCO内で、らんまイベントが2つも開催されているとのことで、行ってきました。 らんま1/2コラボレーションカフェ「猫飯店」&ポップアップショップに行っ
まだまだシリーズ全体の鑑賞ができたわけではないのですが、ポツポツと思いつくままに感想を書き記して行きたいと思います 「アンの愛情」ー赤毛のアン・シリーズ3ー感想(L・M・モンゴメリ・1915年、和訳
2月に入り、自分たちが昨年の夏~冬にかけてやらかした 様々な所業を突き付けられていました。 訳:夏~冬にかけてポチってしまったグッズ諸々が 2月に一気に届いたのでビビってます。 ーでも!これはしょー
日渡早紀原画展 大型キャンバスボード(受注生産)が届きました! 昨年10月の「日渡早紀原画展」名古屋会場(→感想記事リンク)にて注文していた 亜梨子ちゃんが地球を抱く、コミック1巻表紙絵の、大型キャン
なかなか鑑賞できていませんでしたが、昨日Tverで最新4話まで追いつきました。 簡単感想です。 ドラマ感想「日本一の最低男※私の家族はニセモノだった」(フジテレビ・2025年) 大森一平(香取慎吾)は TV
暁のヨナファンが、樹脂粘土フィギュア制作動画を観る⇒以前造ろうとして挫折していたドール素体&無地ヘッド&出来合いのドール用チョゴリを発掘⇒100均の樹脂粘土&アクリル絵の具&ミリペンを使って ヨナ姫のヘ
初めてまともに可動式フィギュア(?)を購入しました。 グッドスマイルカンパニー社のねんどろいどシリーズ新作・ 「ちはやふる」の綾瀬千早ちゃんです! ねんどろいどってこんな風に自分でポーズ
先日購入したipad proで、お絵描き楽しんでます Adobe Frescoがもう…楽しくて楽しくて‼ 以下、描いた順に落描き並べました。 by妹
こんにちは妹です。 お絵描き好きが喜んでいるだけの記事です! 2010年代末頃から、世のお絵描きトレンドは圧倒的に apple ipad pro ‼ 分かってました…分かってたんですけど、お財布的にも
国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング 2024-2025 を見て来ました。 プロジェクションマッピング自体は、もう4~5年?開催されているのかな? スーパーフォトジェニックな松本城天守がカラフ
暁のヨナ 高華国の『王』職に関するロジックについて 暁のヨナ、クライマックスに突入していますね!草凪みずほ先生のコメント等を拝見すると、2025年中の終幕を意識しているのかな、と感じてます。 これまで
2024年最終日です。今年はまたエンタメ充してたな~!と思います。振り返りの一言ずつ感想。 2024年、エンタメ総括。 ■暁のヨナ(草凪みずほ先生・白泉社・花とゆめ連載) 1月には「暁のヨナ大原画展
漫画原作の連載が始まった頃、触りだけ読んだことがあり、また非常に人気のある作品なのは知っていましたが、なかなか本格的に手を付けていませんでした。 今回、劇場版は鑑賞しておりませんが、 TVアニメシリー
『ちはやふる』の末次由紀先生の新作コミックが2冊同時刊行! ちはやふるの続編『ちはやふるplus きみがため』も見どころ多過ぎなんですが、とにかくまずはこちらの1冊について語りたいです。 『MA・MA・
以前より気になっていたアニメ作品をネトフリで鑑賞しました。超簡単感想です。 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』(2018年・全13話) 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形
超久しぶりですが”工作のヨナ”シリーズです。 3年ほど前に、アニメ版を目指したver(クリック)を作ったことがありましたが、 「ヨナ姫がスウォンからもらった簪 (原作版を目指したver.)」を作
久々に新しい少女漫画を読みました! 椎名軽穂先生の『君に届け』の前後作です。 もともと『君に届け』の恋敵役・くるみ(胡桃沢 梅)ちゃんが好きだったので 彼女が主役の『運命の人』が気になっていて読んで
10記事を軽く超えていますが、まだまだ書きます、ちはやふる感想。今回は、非常に漫画狂的な、物好きな観点の感想だと思います。 ちはやふる 感想-その11末次先生の過去作と ちはやふるのハイブリットなラブ
以前よりずっと(ブログの記事、自分たち用に印刷しておきたいなぁ…)と思っておりまして。 ーアレこの形なら出来るんじゃない? と思い立ち、 しまうまプリントさんのフォトブック(A5/144P)でブ
どれだけ書いても次から次へと語りたいことが出てきます。ちはやふる、怖い漫画です…。 ※これまでの記事と同じ内容(恋愛面)を、別の言葉で延々と語っているだけの記事です。 ちはやふる 感想-その13「
花ゆめ本誌を読みまして…「ああ、やっと感想が書ける…!」と思いました。ひっさびさになりましたが、暁のヨナ感想投下します。 *以下単行本43~44巻収録分のネタバレ含みます。ご注意ください!* 42巻の
アイドル&アニソン熱が高まったため、 以前より気になっていたユニットのCDを購入しました。 音楽語りーその282↓♪めがもるふぉ~ぜ♡ bySmewthie Smewthie(スミュウジー)は、アニメ「東京ミュ
セリアさんで『怪盗セイント・テール』原作絵グッズが買える という、にわかには信じがたい情報を入手しまして、 隣町の大型セリアに駆け込んでみました ーなんっじゃコリャあああああ!!!! この企画は
遅ればせながら見て来ました。 簡単感想です。 映画感想『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』 (2023年、片桐崇監督、東宝) 世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。西国ウェスタリスの情報
草凪みずほ画業20周年記念暁のヨナ大原画展 に行ってきました!(池袋・サンシャインシティ展示ホールD会期23年12/22(金)~24年1/9(火)※24年1/1(月)休業) 暁のヨナ、原作単体としては今までで一番大き
あけましておめでとうございます2024! 中々浮上できてないですが… 今年のヨナ活は暁のヨナ大原画展から始めるつもりです~。 by妹
のだめカンタービレ展に行ってきました。 もともと、1年ほど前に東京・大阪で開催されていた企画展のようです。 名古屋会場として、2023/11/25~12/24の1カ月間、愛知県の文化フォーラム春日井へ巡回して
このキャラクターについて、まだ語れていませんでした。ほとんど妹の受け売りです。 ちはやふる 感想-その12若宮詩暢ちゃんについて *以下、最終50巻までのネタバレあり感想です。 未読の方はお気をつけ
久しぶりに妹と二人で、長野・松本で舞台鑑賞してきました! 前回の舞台鑑賞が、コロナで本格的な行動制限がかかる直前…2020年1月に、横浜で鑑賞した草彅剛主演・『アルトゥロ・ウイの興隆』でした。 まる3
京都に行ってきました。 大好きなものにまつわる場所だけを、かなりピンポイントにめぐる、超ミーハーの旅でした。簡単に写真付き日記です。 ①近江神宮*実際は、京都ではなく滋賀県(琵琶湖畔)です。
その①②記事の記事の続きです。 京都に行ってきました。- その③ 竹内栖鳳 展&細見美術館、平安神宮 京都の美術・絵画展覧会めぐりです。 ◆京都市京セラ美術館(旧京都市美術館)『竹内栖鳳 破壊と
その①記事の続きです。 京都に行ってきました。- その②豊国廟&新日吉神宮、智積院 東山地区の、秀吉所縁の地めぐりです。 ◆豊国廟(ほうこくびょう) 東山・三十三間堂の近く、 もう少し東の山