chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
石塚とも
フォロー
住所
港区
出身
未設定
ブログ村参加

2008/06/22

arrow_drop_down
  • 「骨盤職人とクリスマス・ギフト」 vol.117(通算468)

    こちらの記事は 2023年11 月25日配信分の転載です。 メルマガ登録は、このブログの右上のピンクの窓、もしくは https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/ から、 広告の入らない独立版が登録できます。 楽しみに読んでくださる方はぜひご登録ください。 ************************************************************************** topic 「骨盤職人とクリスマス・ギフト」 前回の「虚無レシピ」に続いて 今回もネーミングが目..

  • 「虚無レシピ」 vol.116(通算467)

    こちらの記事は 2023年11 月18日配信分の転載です。 メルマガ登録は、このブログの右上のピンクの窓、もしくは https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/ から、 広告の入らない独立版が登録できます。 楽しみに読んでくださる方はぜひご登録ください。 ************************************************************************** 電車の戸袋部分に貼ってある書籍広告の本を買ってしまいました… その名も、「虚無レシピ」。 https:..

  • やっと、また会えたね (!) /ブログ記事たくさん更新 vol.115(通算466) <br />

    こちらの記事は 2023年11 月11日配信分の転載です。 メルマガ登録は、このブログの右上のピンクの窓、もしくは https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/ から、 広告の入らない独立版が登録できます。 楽しみに読んでくださる方はぜひご登録ください。 ************************************************************************** Topic1 やっと、また会えたね (!) ものを100個処分して99個は後悔しなくても、 最後の1個..

  • ラテン語とスペイン語とイタリア語を交互にやっている

    ちょっと前に、メルマガで 「スペイン語を学ぶと英語も上達するというのは本当か?」という記事を書きました。 https://rawbeauty.seesaa.net/article/500941922.html その記事内で、語学学習アプリduolingo を使ってスペイン語を学んでいる、ということを書いたのですが、duolingo にはイタリア語、ポルトガル語、そしてラテン語まであったので、それらを交互にやり始めました。 スペイン語、イタリア語、ポルトガル語、そしてフランス語も、ラテン語系の言語です。 「これらの言語は、兄弟みたいなもの」なんて言う人もいます。 ..

  • ブックストア記事『はじめてのバレエ・レッスン 1バーからセンターへ』『2アレグロからポワント』

    『はじめてのバレエ・レッスン 1バーからセンターへ』 https://amzn.to/3FMJVrX 『はじめてのバレエ・レッスン 2アレグロとポワント』 https://amzn.to/3u50v3J 今から30年近く前、当時体調もメンタルも崩していて何もできず、やっと少し動けるようになってきたときに、近所のスーパーの中にあるカルチャースクールのチラシを見て「やってみようかな」と思ったクラシック・バレエ。それ以来、ずーっっと残念バレエを続けています。 当時「初学者が読む本がないかな」と思って購入した本を再度入手してたのは、この本に書いてある「..

  • ブックストア記事『永遠の旅行者(上)(下)』

    『永遠の旅行者(上)(下)』 https://amzn.to/3FOZ0cw 初版が2006年なので、もう20年近く前の本になってしまいましたが、今年の夏にやっと読めました。 永遠の旅行者=パーマネント・トラベラーとは、居住地を定めないで所得税を回避する人たちのこと。わたしが初めて知ったのは、テレビの司会者だった大橋巨泉さん。成功コーチのジェームス・スキナー氏なんかもそうだと言われています。 この本では主人公をお金のために狙って所得税回避する人というより、いろいろ人生のいきさつでそうなっちゃったみたいなハードボイルな生き方をする人として描いていて、ちょっと鼻につ..

  • ブックストア記事『総理通訳の英語勉強法』(講談社現代新書)

    『総理通訳の英語勉強法』(講談社現代新書) https://amzn.to/3skHc5T 記事は、先週配信したメルマガ(この記事の下半分)に詳しく書いています。 わたしはこの本を読んで、「語学を物心ついてから学んで、聞いて、話せるようになる、って、こういうプロセスなんだ」ということが、はじめてちゃんとわかったような気がします。このとおりに勉強するのはラクではないけど、「こういうふうに勉強すれば確実に身につく」っていうのがわかって、勉強に不安なく取り組めるようになりました。 あとは学習量です。死ぬまでにどれぐらい進めるかな。 にほんブログ村

  • ヴィネガードリンク用のお酢を使ったロー野菜のマリネ

    メルマガなしの、ふつうのブログです。 ローフードのことを全然書かないからやってない、わけではなくて、あまりにも生活の一部になってしまって自分の中で目新しくなくなっているのですが、それでも工夫していることなど、書いてみます。 急に書こうと思ったので、今日は写真はないです。また撮ったら載せますね。 最近気に入っているもの、それは、お水で割って飲むタイプの「ヴィネガー・ドリンクの素」で生野菜をマリネしちゃうこと。 偶然買ってみたんです(スーパーで、アップル・サイダー・ヴィネガーを売ってなかったから)。 そして、買ってから「りんご酢」と「りんご果汁」を合わせたものだ、と気がつ..

  • 旅行グッズの店、いろいろ見たけど / 『総理大臣通訳の英語勉強法』 vol.114(通算465)

    こちらの記事は 2023年11 月4日配信分の転載です。 メルマガ登録は、このブログの右上のピンクの窓、もしくは https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/ から、 広告の入らない独立版が登録できます。 楽しみに読んでくださる方はぜひご登録ください。 ************************************************************************** Topic1 旅行グッズの店、いろいろ見たけど なんだかんだで、わたしは「2ヶ月に一度、大移動」という生活..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、石塚ともさんをフォローしませんか?

ハンドル名
石塚ともさん
ブログタイトル
Raw Food, Raw Life, Raw Love.
フォロー
Raw Food, Raw Life, Raw Love.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用