chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sotto voce https://sotto-voce.blog.jp/

ジャックラッセルテリア「りふぉん」(2008年元旦生)とママ+パパの日記。家訓は「一食入魂」!!

料理とレシピ(人&犬)、旅行、湘南、ステンドグラス、ピアノについても。

りふぉんママ
フォロー
住所
藤沢市
出身
神奈川県
ブログ村参加

2008/06/17

arrow_drop_down
  • りふぉんから見る季節変化

    りふぉんママです~~変わったところで寝ているりふぉんです朝ごはんの間、くれくれ攻撃してそのままそこで寝てしまいました骨折したときに リビングはカーペットを敷いたのですが夏は 暑いから できるだけ フローリングのところかトランポリンの網の上、キッ

  • 健康第一だね

    りふぉんママです~~「4時に目が覚めた」という外召使いが5時ごろ、りふぉんをお誘いにきたようです「行く?」「散歩行く?」隣で寝ているりふぉんに向かって 何度も・・・・りふぉんの意思とは関係なく連れていくつもりなんだから黙って 抱っこしていってほ

  • 次は何にする?

    りふぉんママです~~はぁ~~暑い夜中でも27℃から下がらないって・・・10年後が怖いよ朝5時半フガフガ・・・・・りふぉんが何やらもぞもぞ「チッコ?行く?」今朝は なんか 行く気満々「よし、いくか」ママが着替えたら 立ち上がり 目がキラキラ調

  • かなりの偶然

    りふぉんママです~~今日も 朝から暑いですね朝8時で32℃って・・・・・このあたりでは 考えられなかった気温ですわ10時から 金曜日恒例の リコーダーアンサンブルだったのでこんな時間の更新になっちゃった・・・朝6時・・・「ママ・・・・チッコ」

  • 残念なこと(T_T)

    りふぉんママです~~昨日は ちょっと 残念なことがありましたしばらく~~引きずるだろうな・・・・りふぉんとは関係ないので スルーしてくださいただ、一応 気持ちを書き留めておこうか・・・と2012年から 江ノ電沿線新聞社が主催している 文化講座「アカ

  • 抗生剤の組み合わせ

    りふぉんママです~~この葡萄は 我が町の特産「藤稔」です町の果樹園 青木果樹園で品質改良し、生まれた葡萄その特徴はなんといっても大きさですいつも ゴルフボールくらいの大きさがあり一個 頬張ると 口がいっぱいになるのですが今年は どこの葡萄も同じ

  • 採られてたまるかっ

    りふぉんママです~~抗生剤の追加のため、りふぉんのチッコを採取して 病院に持って行く日です外召使いが採取しようとしましたが、りふぉんのほうが 何枚も上しっかり フェイントかけてパパが よろよろする間にチッコカップを構えたら パッとやめて「絶対

  • 検査結果とカレーパン

    りふぉんママです~~月曜日は掃除をがぁ~~~~っとやるので 朝は 滝汗です・・・お風呂掃除にトイレ掃除まで済ませると 汗がしたたり落ちますね~パパが 午前中もZoomだというのでしかたなく、掃除が終了したところで 自分の仕事に着手練習をとりあえず

  • ママの工夫

    僕、りふぉん~~~僕んち地方のまわりですんごい雷や雨が降ったようだけどう~~~ん、遠くで ちょびっとゴロゴロ聞こえたくらいだったかな全然 降らないよ~~今日は 降るのかな天気は悪いし、ちょっとは涼しいなので・・・・早朝、外召使いとお散歩行ったよ

  • 1日、キッチンデー

    クッキンりふぉんママです~~今朝は 6時過ぎても りふぉんが起きないのでそろそろ・・・・・と まずは内召使いが動いたら外召使いが 大慌てでやってきてりふぉんをつかんで お庭へ・・・・・庭から戻ったら まずは 一杯やってもらおうとヤギミルクを用意し

  • クッシング症候群の検査

    りふぉんママです~~3ヶ月に一度の血液検査(腎臓と肝臓)へ行き、ついでに クッシング症候群の検査もやっておこうか、ということに。りふぉん日記をみたら~~検査は2月の退院後にして以来・・・・あっという間に半年が過ぎたのですね~~12月に診断があって・・

  • また膀胱炎

    りふぉんママです~~3ヶ月ぶりに りふぉんが血液検査です今日は 肝臓と腎臓の数値に絞って、の検査最近、ネット受付になって2人前の順番になったら病院へいき、診察まで 車で待機万全の体制です腎臓と肝臓の数値は 安定していて 特に問題なしですがオシッ

  • 体重の話

    僕、りふぉん~~~外召使いとお庭に出てますママも出てきてくれた・・・・外召使いがおやつを持って 呼んでるけどママがいるから 外召使いは無視していいや・・・ママはおやつを持ってないの?う~~~ん、それは困ったなぁ~~ママがおやつを持ってい

  • どうする?

    りふぉんママです~~昨夜は 多少 暑さがマシだったのか寝室のエアコンはつけることなくりふぉんも ぐっすりママもぐっすり・・・・7時・・・・起きない私を心配(?)して「具合でも悪いの?」具合でも悪いのかと思って・・・・というのはりふぉんパパの

  • もう やけくそ・・・

    クッキンりふぉんママです~~やけくそ・・・・って 焼けくそって書くの?もう そのくらい 暑いりふぉんの町では~~史上最高気温を更新36.9℃を記録しましたぁ~~~~っもう 焼けくそ・・・・・です確かに 昨日のブログにも書いたけど昨日は 凄かったで

  • はじめてです

    りふぉんママです~~我が家は 二階はワンルームで リビングの後ろ側にある寝室もエアコンはついているものの、どんなに暑くても寝る前に ちょびっと30分つければ朝まで 特に暑くなることもありませんでした~~リビングのエアコンだけで 家全体を 緩やかに

  • お座り筋肉大作戦

    りふぉんママです~~朝5時半に りふぉんが外召使いと出かけて行ったのでチラっと 気温をみたら27度 そして曇りよしっと 起きて なんと パジャマの上に フード付きジャンパーどうせ、汗だくになるから そのまま 洗濯できるようにパジャマ長靴で完全防備・・

  • ご満足、いただけた?

    りふぉんママです~~今日も 暑いですなぁ~~7時前・・・・パパが枕元に立ちました・・・「ゲゲゲっ 何?」そうやって 無言で枕元に立つのはやめてくれる?「忙しかったんだよ・・・・」あら・・・そう?「5時に起きて、5時半にりふぉんと散歩にいって、ダン

  • お忘れじゃ~~~あるまいね

    僕、りふぉん~~ちょっと ちょっと 最近僕のことを忘れてない?昨日は ママのお誕生日だったからいいけどなんか 最近 僕とは関係ない食べ物のことが多いね僕のご飯のことならいいさ・・・・でも 僕には くれない食べ物のことは 気に入らないな・・・・お

  • 元気で迎えました

    りふぉんママです~~〇〇歳、最後の夕暮れの富士山は この美しさ・・・自然は 時として牙をむくけどこんな美しい景色も見せてくれます「この1年も元気でやれよ」と言っているようですりふぉんママとしては りふぉんに危機はあったもののいまのところ、腎不全

  • ついに出て来た

    りふぉんママです~~ひゃ~~~~暑いっそれでも、朝ごはんの時間帯は 風が強くてこのチャンスを逃すものかっ、と 窓を全開で換気富士山もくっきり湿度も それほど高くないこんな瞬間は 滅多にないので 風を通しますまた 富士山をみたら 笠雲風

  • 前祝いBBQ

    りふぉんママです~~いや・・・今日も クッキンりふぉんママかなまずは~~りふぉんの名誉のために 記載しておきますが・・・プールの使用方法については こんな時期もかつて、ありました彼女のキャメちゃんのお家に 足繁く通い・・・・彼女が喜んでくれるも

  • お待たせいたしましたっ

    りふぉんママです~~世間はお盆休み今年は みな 様々な思いを抱え単純に「わ~~~い、お休みだ、遊ぶぞ~~」にならないようです我が家は 元々 休み、の概念はないしどんなときも 連休に出かけることなどないし特に 変わりも悩みもないのですがせっかくの

  • パントマイム犬

    りふぉんママです~~家政婦は見た・・・ならぬ 犬は見た写真加工して ちょっと セピア色にしてみました~~早朝のチッコを済ませ・・・それでも まだ 粘って寝ているママをじ~~~~~~っと 見ているりふぉん一応、外召使いが キッチンで 朝のノルマを

  • ないのなら・・・

    クッキンりふぉんママです~~~お薬→朝ごはん→おやつ→パンの耳→一度庭へ出てうんp→自分で 頑張って階段をあがってきて→ご褒美→ヨーグルトりふぉんの朝は このローテーション外召使いも内召使いも 大忙しですで、すでに こちらの方は爆睡中今日も ま

  • 彼女とバッタリ❤

    りふぉんママです~~今朝、なんとなく 5時半に目が覚めて~~曇っているし、そんなに暑くなさそう気温は25度りふぉんは まだ寝息をたてているけど声をかけたら 目をパチクリ具合も良さそう「行く?」「行きます」行きたくない、調子がいまいち、のときは

  • しばし、お休み・・・

    りふぉんママです~~どっちかっていうと今日も クッキンりふぉんママなんですけどねえ~、というのも~~こちらの方・・・・変化も面白くもないんですよなにせ、動かない外召使いが抱っこして お庭に連れていきおやつで釣りながら なんとか 庭を何往復かする

  • クッキンりふぉんママ、デビュー

    クッキンりふぉんママです~~~華&あずさんの命名は「クッキングりふぉんママ」何度か 繰り返してみたところ、ちょっと「グ」でリズムが止まってしまう音楽家の端くれの名において・・・・リズムは大事(笑)そこで~~「クッキンりふぉんママ」とさせていただき

  • 習慣

    りふぉんママです~~~夏本番ですねっ暑いけど じめじめより ずっといいな~~洗濯物は 干してるそばから 乾いていく感じ家ごと 干したいな~~うちは パパも私も夏の子パパは7月生まれだし私は 来週が誕生日暑いほうが 体質にはあってるのかもねし

  • やっと開始っ

    りふぉん食堂です~~う~~ん、なんか いまいちだなもうちょい、いい言い方はないかな~~るるぶりふぉんママ・・・ブログのお友達「華&あず」さんの命名があまりにも ドンピシャすぎて 他に思いつかないここは 「華&あず」さんの名案を待ちますお願いします

  • ハウマッチ?

    りふぉんママです~~旅行は るるぶりふぉんママ、だけど料理のことを書くときは どうしようかないい命名はありませんか?最近、料理ネタが多い・・・・・まあ、楽しみは食べること、くらいですからねえ~~ついに8月2月の時点で 夏になっても こんなことに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りふぉんママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りふぉんママさん
ブログタイトル
sotto voce
フォロー
sotto voce

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用