ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
天皇賞(秋)展望(予想)2024
天皇賞(秋)2024の予想。◎リバティアイランド:3冠牝馬。総合力というキーワードを考えた時、やはり説得力のある肩書ではある。間隔が空いて国内ではジャパンC以来だが、その時は前が飛ばした中で、実質は淀みのない流れから→後半で変化をつける…という展開。内容的にここにはつながっていいし、そこで示したパフ
2024/10/27 06:39
天皇賞(秋)展望(ラップ傾向)2024
天皇賞(秋)2024の展望。ラップタイムから見える傾向:レースを通してスピード水準の高い展開(その中での緩急)。総合力が問われる。
2024/10/27 06:36
スワンステークス展望(ラップ傾向&予想)2024
スワンS2024の展望。ラップタイムから見える傾向:基本はフラットな流れから→上がりをまとめる展開。持続力(&一定の切れ)が問われる。予想◎ダノンマッキンリー
2024/10/26 06:42
アルテミスステークス展望(ラップ傾向&予想)2024
アルテミスS2024の展望。ラップタイムから見える傾向:ミドルペースから、一旦落ち着きつつ→しっかりと加速する展開。一定の持久力&切れが問われる。予想◎シホリーン
2024/10/26 06:39
菊花賞回顧(ラップ分析)2024
菊花賞2024の回顧。ラップタイム:緩急が激しくなった中で、高い水準からの→ロングスパートという展開。高い持久力&持続力が問われた。アーバンシック、ヘデントール、アドマイヤテラの詳細&次戦に向けての考察。
2024/10/26 06:37
菊花賞展望(予想)2024
菊花賞2024の予想。◎コスモキュランダ:セントライト記念は、中団の後ろから、3~4コーナーで捲る競馬をしつつ→粘っての2着。負けはしたものの、改めて持久力&持続力を示した。
2024/10/20 06:42
菊花賞展望(ラップ傾向)2024
菊花賞2024の展望。ラップタイムから見える傾向:前半少し引っ張られて、道中で一旦落ち着きつつ→ラスト4Fの戦いになる。高い持久力&末脚の持続力が問われる。
2024/10/20 06:40
富士ステークス展望(ラップ傾向&予想)2024
富士S2024の展望。ラップタイムから見える傾向:ミドルペースから、一旦溜めつつ→しっかりと加速する展開。一定の持久力&切れが問われる。予想◎ジュンブロッサム
2024/10/19 05:27
秋華賞回顧(ラップ分析)2024
秋華賞2024の回顧。ラップタイム:(実質)道中高い水準から→後半は長い脚を使う展開。高い持久力&持続力が問われた。チェルヴィニア、ボンドガール、ステレンボッシュ、クリスマスパレードの詳細&次戦に向けての考察。
2024/10/18 06:15
府中牝馬ステークス展望(ラップ傾向&予想)2024
府中牝馬S2024の展望。ラップタイムから見える傾向:ミドルペースから、道中で一旦落ち着きつつ→しっかり加速する展開。切れ&スピードへの対応力が問われる。予想◎コスタボニータ
2024/10/14 04:45
秋華賞展望(予想)2024
秋華賞2024の予想。◎ステレンボッシュ:オークスは、緩急がついた展開の中で、直線は馬群を捌いて内に切り込みながら…という競馬をしつつ→しっかり脚を伸ばしての2着。負けはしたものの、横に力を使った部分もあったし、改めて力を示した。
2024/10/13 07:35
秋華賞展望(ラップ傾向)2024
秋華賞2024の展望。ラップタイムから見える傾向:前半速く、道中も淀みない流れから→仕掛けの早い展開。高い持続力&持久力が問われる。
2024/10/13 07:33
京都大賞典展望(ラップ傾向&予想)2024
京都大賞典2024の展望。ラップタイムから見える傾向:前半である程度引っ張られつつ→仕掛け早の上がり勝負という展開。一定の持久力&末脚の持続力が必要。予想◎ブローザホーン
2024/10/06 06:23
毎日王冠展望(ラップ傾向&予想)2024
毎日王冠2024の展望。ラップタイムから見える傾向:ミドルペースから、一旦溜めつつ→しっかりと加速する展開。一定以上のスピード&切れが必要。予想◎ローシャムパーク
2024/10/06 06:20
サウジアラビアロイヤルカップ展望(ラップ傾向&予想)2024
サウジアラビアRC2024の展望。ラップタイムから見える傾向:ミドルペースから、一旦溜めて→しっかりと加速する展開。一定の持久力&切れが問われる。予想◎アルレッキーノ
2024/10/05 07:44
スプリンターズステークス回顧(ラップ分析)2024
スプリンターズS2024の回顧。ラップタイム:超ハイペースから→大きく減速していく展開。高い持久力が問われた。ルガル、トウシンマカオ、ナムラクレア、ママコチャの詳細&次戦に向けての考察。
2024/10/04 04:38
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、山宗さんをフォローしませんか?