ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【恥ずかしながら(笑)18歳頃に描いた心象風景画】
たぶん誰でも1枚くらいは自分で描いた絵を持っているのではないでしょうか? 高齢になってからそういう絵と再会す
2024/08/31 05:28
【ソーメンカボチャ、加熱処理〜調理してみた】
先日来の仕掛かりの官公庁へのデジタル申請作業、電話応対による直接の確認作業を経て、第1段階の作業が一段落しま
2024/08/30 05:40
【自然の猛威の進化と日常化】
わたしはほとんどリアルタイムではテレビなどを見ることはありません。歴史系深掘り番組や「日本一周こころ旅」など
2024/08/29 05:33
【複雑な電子申請業務、なんとか一段落(ほっ)】
昨日のブログでここ2ヶ月ほどの役所対応ストレスを書いたら、なにか吹っ切れるモノがあって昨日日中になんとか作業
2024/08/28 05:51
【Firefoxブラウザ「履歴消去」〜IT化と社会文化摩擦】
ここ1-2ヶ月ずっと掛かりきりの案件があります。ある行政側への「申請」業務なのですが、いろいろに便利な反面、
2024/08/27 06:15
【謎のオモシロ野菜〜ソーメンカボチャ】
週末になると夫婦で遠出して、主として野菜類の買い出しをするのが楽しみになっています。先日8/15の拙ブログで
2024/08/26 05:56
【ヒグマ追加情報 & ホッケ3景in札幌の市場】
昨日の「ヒグマ」情報について、いつもわたしの情報発信に対してさまざまにご意見や貴重な知見情報提供をいただく読
2024/08/25 06:14
【わが家近隣1.3km・三角山すそ民家前にヒグマ3頭】
きのうは引き続いている作業について、自分は移動しながらも各所と連携しつつ進展させていました。夕方からは「一般
2024/08/24 06:18
【権力・メディアの赤裸々な実態と地域神社の額絵】
きのうは一昨日から掛かりきりの「難航」案件に引き続き対処。状況が見通せないプロセスが続きます。国家行政組織と
2024/08/23 05:47
【8/21最低気温18.7度。ようやくクルマに「霜降り」】
きのう朝、北海道神宮周辺散歩のためにクルマで神宮駐車場まで移動しようとして、乗り込んだらフロントガラスに写真
2024/08/22 05:42
【高松塚古墳壁画 日本の絵ごころ】
先日の上富良野・後藤純男美術館参観でふたたび自分の本性というか、絵にいかに惹かれているのかを深く知らされた思
2024/08/21 05:54
【「状況が変わる」のはさまざまな縁の結び】
きのうから長い連休が開けて仕事モードに。 いちおう長く続けた仕事からは退任しているのですが、その後いくつか
2024/08/20 06:21
【花鳥風月の心象と宗教への向き合い方】
写真は先日参詣していた菩提寺の境内に立っていた菩薩像。名前とか由縁などは確認してはいない。たまたま写真に収め
2024/08/19 05:59
【蕎麦粉・カツオ節を業務用専門店に潜入して購入】
さて蕎麦打ち修行開始するには、まずは準備運動・・・じゃない、用意しなければならないものがある。たしかに「蕎麦
2024/08/18 06:19
【日本画家・後藤純男美術館/上富良野】
わたしは美術鑑賞というと基本的には「日本画」がメイン。東京では山種美術館がベースキャンプ的な存在で、だいたい
2024/08/17 06:28
【寿司ネタの誘惑、蕎麦粉のいざない(笑)】
温暖化傾向は北海道周辺の海産物に広く及んできて、イマドキの鮮魚では「イナダ」とか「カツオ」という大型のお魚さん
2024/08/16 06:11
【オモシロ野菜発見、農産物市場探訪】
札幌の近郊、長沼には国道沿いに広大な駐車スペースをそなえた農産物市場があります。ときどき手軽な行楽として季節
2024/08/15 06:15
【素木(しらき)造の神社と光のふしぎな美感】
東北を横断して大きな被害をもたらした台風5号は熱帯低気圧に変わったけれど、北海道南西部の海上に停滞していると
2024/08/14 06:20
【お盆につき菩提寺参詣、ご本尊「不動明王」さま】
お盆の休み期間に入って、ことしは連休が続いていますね。だんだん加齢とともに自分自身のこととして身近になってく
2024/08/13 06:09
【東京都心宿泊予約大失敗〜救世主カプセルH(笑)】
いやはやこの年齢になってのお恥ずかしい大失敗。仕事現役のころとそう変わりなく全国をあちこち出張して「深掘り型
2024/08/12 05:25
【入道雲とセミ時雨が知らせる、至る「彼岸」 】
きのうから人によっては9連休という方も多いようです。カミさんとあちこちと遠出していましたが、ふだんのドライブ
2024/08/11 04:39
【思わず「絵画鑑賞」〜むかし絵・松下紀久雄作品】
一昨日の高校同期会の会場はお世話になっていた「三川屋会館」という宴会専門のお店。中学校・高校と同級生だった友
2024/08/10 05:58
【高校同期会参加 しなやかに高齢化を生きる】
きのうは一昨日のゴルフ大会に引き続き、高校の同期会でした。1969年の高校卒業からは55年が経過して多くの友
2024/08/09 07:06
【超久しぶりのゴルフとカラダ各所の痛み】
きのうは高校時代以来の友人たちとの気の置けないゴルフ会。仕事人生のひとつの区切りはついたわたしなので、楽しい仲
2024/08/08 05:04
【緑と暮らしのバランス & 多地域「居住」最適化】
人間はイキモノのひとつであり、類人猿の出自から言って緑の植生に対して無意識のうちに「回帰」するような心性を持
2024/08/07 05:04
【首都圏行動拠点探し〜千葉「勝田台」逍遥】
フリーの住宅探訪人としてあちこちと行動していますが、関東・首都圏地域ではだんだんと成田空港利用の頻度が増えて
2024/08/06 06:01
【シカと接近遭遇 8/4朝6時半 in札幌・宮の森】
きのうのブログでは隊長3mにもなるヒグマの今期でのわが家(札幌市西区の三角山近隣)周辺出現について触れましたが
2024/08/05 05:37
【わが家周辺散歩道〜三角山ヒグマ情報】
北海道札幌でももっとも高温になるのが7月末から8月上旬。ということで普段の散歩道のコースをあちこちと分散して
2024/08/04 05:00
【2024盛夏の列島 上空からの残暑見舞い状】
今週は東京から帰ってきて、懸案事項の対応でけっこうな神経戦が続いております。問題点というか、課題の見える化が
2024/08/03 07:03
【いつものスーパーで買い物🎵 ホッケ再確認】
さて月曜日夜に東京から帰還後、あれこれの用務を片付けながら、今週末にはちょっとしたパーティがありカミさんと事前
2024/08/02 06:05
【現代人の大テーマ「家をどうするか?」〜道庁住宅会議】
昨日は表題の会議に参加しておりましたが、画面ショットは同会議での「参考資料」から。 住宅というのは人間生活
2024/08/01 05:55
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、こちら発行人さんをフォローしませんか?