ドーベルマンちぇりーと娘のいちごの徒然日記。時々…ブルテリア×ピットブルミックス犬のさくら。
柴×ボストンテリアのハーフ犬として我が家の一員になったさくら。8年後のDNA鑑定で違うことが判明!実は…元闘犬種のミックスだった!さくら。そんなさくらが旅立ち、妹犬として迎えたドーベルマンのちぇりーとちぇりーの娘のいちごの徒然日記になりました。
前回の記事からまた日にちが過ぎちゃった(-_-;)ちぇりーを排尿に外に出したり、いちごを遊びに連れて行ったりしてたらあっという間に日にちが過ぎちゃう。『やはり・・・』 からは落ち着いているちぇりー。いちごと日向ぼっこをしたり。お散歩に出るといつものように休憩したり。母は長時間歩かないように、とか、走らないように、とか気を付けてるんだけど本犬は全く気にしなくてまだまだ歩くよ~って歩こうとしたり行くぞーって...
『ちぇりー倒れる』 の続きです。夜は寝た気がしなかった母です。<11月6日金曜日>紹介していただいた獣医さんのとこはお昼過ぎの予約。母はまたちぇりーが倒れるんじゃないかと生きた心地がしなかったよ。だけど、ちぇりーはいつもと変わらず。病院へ行くと、すぐに心電図、心エコーの検査。で、前日と同じように心房細動で頻拍は変わらず(´;ω;`)ウッ…やはり、拡張型心筋症だろうって(T_T)なので、安静って言われちゃった。外で...
『ちぇりーの近況報告』 の続きです。<11月5日木曜日>朝、一瞬、咳をしたちぇりー。ですが、一瞬だったので気にせずこの日は私のインフルエンザの予防接種の為に午前中から家を出てました。家には娘がいたので特に気にせず。娘から昼前に外出したとLINEが入ったのですが、いつもの事なのでこれまた気にせず…お買い物をして昼過ぎ、、、2時頃だったかな帰宅したのです。洗濯物取り込んだり、家の事をしていたら、、、ソファーに粗...
またまた、お休みしておりました(-_-;)何から書いたらいいのか…ちぇりーですが、10歳で心疾患を発症してしまいました。たぶん、拡張型心筋症です。ドーベルマンの好発疾患です。たぶんここら辺りから症状が出ていたのでは?ってとこから書いていきます。<10月15日木曜日>父が急遽休みになったのでいつものドッグランへ。ランに入っていつものようにいちごとの追いかけっこ。ちぇりー、いちごに追いつけず、ワンって声出してまし...
「ブログリーダー」を活用して、さくははさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。