chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
COCCOLITH EARTH WATCH REPORT https://blog.goo.ne.jp/coccolith/

限りある地球に住む一市民として、微力ながら持続可能な世界実現に向けて情報や意見発信を試みています。

持続可能な世界実現には、地球の生態系が提供してくれる自然の恵みの範囲内で暮らしてゆくことが必要です(http://blog.goo.ne.jp/coccolith/e/e042d593d1a64caabaad4515e8d8c1ed)。2008年3月で私大非常勤講師の任用期間を終えましたが、一自然科学者として、平等で戦争のない平和な世界の実現に向けて、情報や意見の発信を続けたいと思います。

coccolith
フォロー
住所
世田谷区
出身
港区
ブログ村参加

2008/05/13

arrow_drop_down
  • 6月26日

    6月26日(月)00:00-00:45NHKEテレ地球ドラマチック「恐竜アドベンチャー(2)ジュラ紀の森の巨大恐竜」。全4回の第1話。ジュラ紀の森にタイムトラベル。恐竜の多様化と巨大化が進んだ時代。アロサウルスとディプロドクスの戦いが勃発!武器は何?体の秘密を最新科学で解明!08:00-09:30BSプレミアムワイルドライフシリーズDYNASTIESチーター/ハイエナ。アフリカ南部の大平原を生き抜くチーターの親子とハイエナの群れに長期密着。多くの子どもを産みながら、これまで無事に育て上げることができなかった母チーター。老年に達した今、知恵と知識を駆使し3頭の子育てに挑戦。子どもたちを無事、独立させることができるか?メスのリーダーを中心に厳しい上下関係によって維持されるハイエナの群れ。リーダーの交代劇でハイ...6月26日

  • 6月25日ー6月27日のテレビ番組情報

    6月25日(日)05:00-06:00NHKEテレこころの時代宮沢賢治(3)「ほんたうのたべもの」としての童話。生前唯一の童話集『注文の多い料理店』。その序文に賢治は自分の童話が読む人の「すきとほつたほんたうのたべもの」になることを願うと記した。「ほんたうのたべもの(本当の食べ物)」とは何を意味しているのか。「どんぐりと山猫」「よだかの星」に流れる「法華経」の思想とは何か。「法華経」のたとえ話のひとつ「薬草喩品」を参照しながら、賢治の童話のメッセージとなっている平等主義と慈悲の精神を仏教の切口からひもとく、07:45-08:25NHK総合さわやか自然百景北海道ヨコスト湿原。北海道・白老町の海岸部に広がる「ヨコスト湿原」。蛇行を繰り返す川により、海の手前で土砂がたまってできた湿原だ。海辺の花が咲き始める5月...6月25日ー6月27日のテレビ番組情報

  • 6月23日ー6月25日のテレビ番組情報

    6月23日(金)08:00-08:50BS1ワールドニュース10:05-10:45NHK総合キャッチ!世界のトップニュース、ウクライナ情勢、10:45-10:55NHK総合みみより!くらし解説「」。NHK解説委員11:55-12:25BS1TraistoOishiiTokyo塩。昔ながらの人力で塩作りを行っている、能登半島の塩田を訪ねます▽500年以上の歴史を持つ伝統の塩作りを製塩の責任者である「浜士(はまじ)」に学びながらリポーターが体験します。12:00-12:38BSプレミアムよみがえる新日本紀行「武家屋敷ずまいー鹿児島県・知覧町ー」。新日本紀行から47年、現在の南九州市知覧を再訪した。武家屋敷群は昭和56年に国の重要伝統的建造物群保存地区に指定され、年間20万人の観光客が美しい庭園や武家独特の家屋...6月23日ー6月25日のテレビ番組情報

  • 6月11日ー6月13日のテレビ番組情報

    6月11日(日)05:00-06:00NHKEテレこころの時代アーカイブ追悼作家・青木新門生死を生きる。近年亡くなった方々の言葉にあらためて耳を傾ける追悼シリーズ。昨年8月に亡くなった作家・青木新門さん、納棺師として向き合った死から見えてきた生そして命の世界とは。07:45-08:25NHK総合天皇皇后両陛下ご成婚30年支え合い歩みひとつに。天皇皇后両陛下のご成婚から30年となる。結婚の儀とパレード、愛子さまのご誕生、そして天皇への即位。お互いを思いやりながら国民に寄り添われてきた30年を振り返る。08:30-10:10BS1BS世界のドキュメンタリー▽嘘と政治と民主主義―米議会乱入事件―。という事件に至るまで、共和党内では何が起きていたのか。大統領に異議を唱えれば政治的に抹殺されかねないと恐れた共和党議...6月11日ー6月13日のテレビ番組情報

  • 6月4日ー6月6日のテレビ番組情報

    6月4日(日)05:00-06:00NHKEテレこころの時代~アーカイブ追悼作家・加賀乙彦信ずることの恵み。作家で精神科医の加賀乙彦さんは、58歳の時にカトリックの洗礼を受けた。陸軍幼年学校、医学の学びなど信仰とは距離を置いた人生を歩んでいた加賀さんに転機をもたらしたのは、精神科医として交流を重ねた死刑囚との出会いだった。死に際して凛としたその態度に衝撃を受ける。キリスト教への関心を強めるものの、なかなか中には入れなかった背中を押したのは、ある神父との問答だった。壮年期に実感した信ずることの恵みとは。07:45-08:00NHK総合さわやか自然百景鹿児島トカラ列島中之島。鹿児島から南へ200キロほど、トカラ列島の中之島は火山が作った島だ。春、たくさんの鳥たちが飛来。ここで繁殖する鳥、旅の途中で羽を休める鳥...6月4日ー6月6日のテレビ番組情報

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、coccolithさんをフォローしませんか?

ハンドル名
coccolithさん
ブログタイトル
COCCOLITH EARTH WATCH REPORT
フォロー
COCCOLITH EARTH WATCH REPORT

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用