ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夢空間
IYH~~~~~~~ \(^o^)/ 発売日に模型買ったのっていつぶりだろう? 以…
2023/05/31 00:00
ろっぴゃく
これもゴソゴソと出してきたw KTMキットなんで面倒なスジ消しとかは無いんで楽 (…
2023/05/30 00:00
スジ
スジ ほぼ消えて来たw もうちょいヤスるかな ( ̄▽ ̄)
2023/05/29 00:12
前面加工
省略されちまってるんで帯板追加w だいぶ見慣れた顔になってきた ^^; <…
2023/05/28 01:26
屋根肩
唐突に屋根肩に貼った帯板の継ぎ目消しをやりだすw パテでなく瞬着塗って削り出し…
2023/05/27 00:00
違和感
使用前 使用後 ( ̄▽ ̄) 以前からど~にも感じが違った原因を解消させるべく が~りが…
2023/05/26 00:00
爆灯
全車にハシゴと爆灯くんをぶちこんだ ( ̄▽ ̄) 追々引き通し化もしなければ・・・…
2023/05/25 00:08
屋根
屋根はゴム系で仮止め状態 ^^; またいぢるかも知らんのでw
2023/05/24 18:51
はやぶさくら
てことで はやぶさくら がフル編成になりました ( ̄▽ ̄) まだ何両か爆灯君入って…
2023/05/23 00:00
クーラー
ぷしゅ~ が面倒だったんで例のペンでぬ~りぬりw
2023/05/22 15:28
連結器
エンドウの密連付けて モハの床機器を黒塗り ^^; う~ん。。 やっぱクーラー塗るか・・ にほんブログ村
2023/05/21 21:55
補重
安心してください これ忘れてませんよw どこの家庭にもあるウエイトで補重してみ…
2023/05/20 00:00
試運転
数か月ぶりに試運転線にて ( ̄▽ ̄) レールをちょろっと拭いただけで車輪も汚…
2023/05/19 00:00
ワイパー
某不動産屋模型店の委託で手に入れてんだけんども 欠品だったのでエコーのロングタイ…
2023/05/18 16:03
加工完了
引き通し加工完了~ \(^o^)/ あとは車輪磨きすれば当分快調に走ってくれるはず…
2023/05/17 00:44
ジャンパ量産
またもや日本・・ でなくジャンパを量産 ^^;; 今回も片渡りだけんども先頭車…
2023/05/16 00:00
配線作業
引き通し加工~ ( ̄▽ ̄) 事前の予定通り両渡りに 既存の線も活用し 1・2号車完了~ ( ̄▽ ̄) にほんブログ村
2023/05/15 00:00
座席反転
引き通し加工のついでに山側席を反転 ( ╹▽╹ )
2023/05/14 00:00
事故処理
うっぎゃぁあ~~ (´;ω;`) いつぶつけた?!?! 全然…
2023/05/13 17:15
下田
うほっ ( ̄▽ ̄) 捏造成功w
2023/05/12 00:40
マスコンキー
よ~やくカギで廻った ( ╹▽╹ ) 国鉄のカギをちょいちょいっとやって はい出来上がり \(^o^)/ まだまだ回路系は一切手を付けて無いんで 模型を動かせるのは一体いつになるのやら・・・ (汗 にほんブログ村
2023/05/11 00:00
カプラー
不動産屋と某駿河屋で確保w 残りをJ-WEBにて発注してケト用10連分 (^^; …
2023/05/10 18:56
引き通し準備
251の引き通しの為に一覧を作ってみる ^^; 京急とは違って中間の両渡りは要らなそうだw
2023/05/09 00:00
251
251は中古でげっちゅしたんだけんども入ってなかったんで捏造w VRMの画像デ…
2023/05/08 22:41
設定忘れ
そりゃアナログでうごかんわwww (自滅 確認したと思ったんだけんどもなぁ~ ( ̄▽ ̄)
2023/05/07 21:48
運転会
とある運転会に来たけんどもデジタル車走らずで 爆灯くん装備の山手は室内灯とラ…
2023/05/06 00:00
ライト制御
永末さんちのデコーダでライト制御 DF19x4BPss使用で レール(集電部)とライトユニットの間に配線するだけ ^^; 前尾灯と別に2系統の個別制御が出来るので 今回は行先表示を別系統にしました 追加で乗務員室灯も点ける事も可能なりw んで配線して設定して 点いた~ \(^o^)/ にほんブログ村
2023/05/05 15:45
デコーダ
永末さんちに頼んだデコーダが届いた \(^o^)/ さぁ~ライト制御やw
2023/05/04 14:07
中間化
酉焼津電球照明抜いて カプラーと台車変えた ^^: 爆灯くんまた作らねばw …
2023/05/03 00:00
またまた増車
某オクシナで ん? っと思って入札してみたら届いたw やはり瞬着の白化だった これは落とせそうだ (^^; って事で混浴してミコスリハ・・ でなく車体磨いたら白化はやはり落ちた ^^; だけんども前面がハンダ割れしてて接着したようで 窓にはみ出た接着剤は落としきれなかった・・・ (´・ω・`) まぁ~ 中間封じ込めにすりゃいいっかw にほんブログ村
2023/05/02 12:32
顔ガチャ
ガチャ失敗しなくて良かったw 左下2種以外は放流すっかな? (・∀・) …
2023/05/01 16:33
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、車輌製造さんをフォローしませんか?