ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ベリーズ 背景はジャングルの橋
中米の国ベリーズの、この国最大の都市であるベリーズシティから西に車で30分ほどの所に今日の写真の舞台となっている湿地のあるジャングルがあります。ベリーズ...
2024/05/31 18:55
日本 文殊の森公園のチョウとササユリ
2024年5月30日の今日の写真は、岐阜市近郊にある自宅近くの文殊の森公園で出会ったチョウです。ここ最近腰痛と雨でなかなか公園に来れなかったのですが、今...
2024/05/30 18:58
コスタリカ 火の鳥ケツァール
中米コスタリカはエコツーリズムの国として世界的に有名です。その象徴的存在が今日の写真のケツッアールです。この鳥は世界で最も美しいと言われることから有名で...
2024/05/29 18:58
日本 散歩道の野鳥たち
岐阜市近郊にある自宅の周辺は緑豊かな里山地形です。ここは濃尾平野から山間部に入る境目に当たることから多くの種類の野鳥たちが生息しています。今日は自宅の周...
2024/05/28 16:42
ベリーズ 背景は田舎の民家の庭
中米の国ベリーズの、この国最大の都市であるベリーズシティから、北西に車で1時間ほどの距離にクルックドツリー野生生物保護区があります。ここは川が広くなった...
2024/05/27 19:58
セントルシア 背景はピジョンアイランド国立公園からのカリブ海
カリブ海の島国セントルシアは、国土面積が日本の琵琶湖ほどの小さな国ですが、気候が温暖で比較的治安が良く、美しい海と島中央部のジャングル、世界遺産のピトン...
2024/05/26 19:39
日本 冬の文殊山の野鳥たち
今日の写真は岐阜市近郊にある自宅近くの文殊の森公園で、1月31日に出会った野鳥たちです。この公園は標高345mの文殊山(山口城跡)を中心にしたハイキング...
2024/05/25 16:50
シンガポール ボタニックガーデンの鳥たち
今日の写真は去年2月に訪れたシンガポールで出会った野鳥たちです。シンガポールはマレー半島の先端に位置する小さな島国ですが、国土は高度に開発されており、そ...
2024/05/24 19:34
日本 自宅隣のエナガ若鳥
2024年5月23日は、南の空の雲が厚く雨は降らなかったのですが、どんよりとした一日になりました。最近腰を痛めたことから普通に歩くのがままならず自宅で療...
2024/05/23 19:26
今日の写真は、岐阜市近郊にある自宅周辺で見かけた野鳥たちです。自宅が位置するのは濃尾平野から山間部に変わる場所であることから、平野だけが広がっているので...
2024/05/22 19:14
コスタリカ 背景は国立博物館
中米のコスタリカの首都はサンホセで、当時の住まいはその市街地中心部に近い住宅街にありました。週末には自宅から市街地中心部へ散歩し、おいしいコーヒーショッ...
2024/05/21 19:24
日本 自宅周辺の鳥たち ベニマシコなど
今日も昨日に続いて自宅周辺で見られる野鳥たちのご紹介です。1枚目、2枚目は自宅周辺の散歩道で見かけたベニマシコのオスですが、なんとなく色が薄いことから巣...
2024/05/16 21:35
日本 自宅周辺の野鳥たち
今日の写真は先日に続いて、岐阜市近郊にある自宅周辺で見られれる野鳥たちのご紹介です。1枚目は日課にしている自宅近所の散歩で見かけたノスリです。近くに気に...
2024/05/16 00:17
岐阜市近郊にある自宅の周辺は、地形が変化に富んでおり緑が豊かなことから一年を通して様々な野鳥を見ることができます。今日はその野鳥たちのご紹介です。1枚目...
2024/05/13 19:34
ベリーズ ベリーズズーの野鳥たち
中米の国ベリーズの、この国唯一の動物園ベリーズズーが、この国最大の都市であるベリーズシティから車で1時間ほどの距離にあります。動物園周辺は森ですがうっそ...
2024/05/12 21:06
日本 雪の日のカケスとノスリ
岐阜市近郊にある自宅の周辺は、地形が変化に富んでおり自然が豊かなことから一年を通して様々な野鳥を観察することができます。しかし夏に比べて冬の時期の方が野...
2024/05/10 21:26
ベリーズ ルホウステイルド ジャカマル
中米の国ベリーズの、この国最大の都市であるベリーズシティから西に車で30分ほどの所に集落があり、そのそばにバブーンサンクチュアリーという公園があります。...
2024/05/09 19:09
コスタリカ 背景は古い教会
中米の国コスタリカの首都はサンホセで、ここは標高が高いことから熱帯地方に位置しながらも過ごし易い気候で、11月頃には朝晩が寒くなり上着なしではいられなく...
2024/05/08 21:12
岐阜市近郊にある自宅の周辺を、真夏にはさぼりがちになりますが、1周が大体2.5㎞の道のりを毎日カメラを持って散歩します。そのコースは麦畑、柿畑、根尾川沿...
2024/05/07 17:18
ベリーズ 川岸のキツツキ
中米の国ベリーズのこの国最大の都市であるベリーズシティから、西に車で30分ほどの所に今日の写真の場所があります。ここはこの国最大の河川、ベリーズ川のほと...
2024/05/06 19:01
日本 2024年5月5日 庭のハエトリグモ
2024年5月5日の子供の日は昨日に続いて快晴で、さわやかな一日でした。自宅近くの文殊の森公園に行き文殊山に登りました。連休中だけあって人出は多く、園内...
2024/05/05 21:56
日本 2024年5月4日 文殊山のキビタキなど
2024年5月4日は昨日に続いて快晴fで、北からの高気圧のため湿度の低いさわやかな一日となりました。自宅近くの文殊の森公園に出かけ、いつも通り文殊山に登...
2024/05/04 19:03
日本 2024年5月3日 文殊山のキビタキなど
2024年5月3日の憲法記念日は、朝から快晴で暑くはなりましたが空気が乾燥していたせいかさわやかな一日となりました。自宅近くの文殊の森公園に行き、文殊山...
2024/05/03 18:53
日本 2024年5月2日の文殊山のオオルリ
2024年5月2日は朝から快晴でそれほど暑くならず気持ちの良い一日でした。自宅近くの文殊の森公園に行き頂上まで登りましたが、木陰では汗ばんだ体をそよ風が...
2024/05/02 18:57
ベリーズ 背景は街近くの川とジャングル
中米の国ベリーズの、この国最大の都市はベリーズシティですが首都ではありません。それは約100年前にハリケーンによる大きな災害を受けたことから首都を現在の...
2024/05/01 19:28
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、野牛 トウ兵衛さんをフォローしませんか?