chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
プラチナヒルズの片隅で https://platinumhills.blog.jp/

株で利益をあげよう。資産を増やそう。デイトレ、裁定、空売り、配当取り、いろんな手で利益を目指せ。

目指せシロガネーゼとやると、しろかねの地元民に怒られるので、めざせ白金台ということで。 基本は株のブログです。

プラチナヒルズ
フォロー
住所
品川区
出身
世田谷区
ブログ村参加

2008/04/26

arrow_drop_down
  • 東京ディズニーリゾート運営会社の株、貯蓄から投資へ、NISA営業に使われるんじゃない?

    東京ディズニーリゾート運営会社の株、貯蓄から投資へ、NISA営業に使われるんじゃない?「貯蓄から投資へ」なんて、財務省や金融庁が一生懸命やっている。…①東京証券取引所では1単元を5万円~50万円の間にしろと、上場企業に向けてやっている。…②たぶん、②は①の政府方

  • 株価上昇が期待できない自社株買いが最近多過ぎ

    ジョイフル本田、小林製薬に続いて日揮ホールディングスが、アメリカでのASR取引(Accelerated Share Repurchase)が日本に持ち込まれた形での「コミットメント型自己株式取得(FCSR)による自己株式取得」にて自社株買いを行うことになった。日揮ホールディングスのプレスリリー

  • 寄って集って人が足りないから営業時間短縮の吉野家とか…

    前の項で「人手不足も売り上げ減少・赤字の一因となってしまったシーボン化粧品」のことを書いたが、営業時間短縮で売り上げも減っているに違いない吉野家の件も書かないと。基本的に24時間営業、休日なしの牛丼の吉野家だが、近所では営業時間が「7-16」なんて、単なる「9to

  • コロナ禍でライフスタイルが変わって売り上げ減少、シーボン下方修正が笑えない

    シーボン化粧品が、23年3月期の業績予想を下方修正した。前期並みの赤字(▼621→▼618)、売り上げは減少(91億円→82億円)。理由が、笑えない。コロナ禍で減らしていた店舗スタッフ人数を、戻そうとしたが戻せずに人的リソース不足(人手不足)が一部店舗で顕在化新規顧客の増加

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、プラチナヒルズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
プラチナヒルズさん
ブログタイトル
プラチナヒルズの片隅で
フォロー
プラチナヒルズの片隅で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用