ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
赤い水、吸うかなあ、、、
ヨウシュヤマゴボウをコップに飾ったら、実の色で水が赤くなった。真っ白なあじさいを挿したら、水を吸って花が赤くなるのかなあ、、、?興味津々
2024/08/31 13:43
樽酒 旨っ!
夏祭りの注文の樽酒台風で延期になったので、瓶に移して冷蔵庫で保存。樽開けるのって難しいのね。ちょっと味見したら、旨くて くらっとめまいした。
2024/08/31 11:17
考え事している白鷺、、、
今日、お昼頃配達からの帰り道車がすぐそこにいるのに飛び立たないグレーの白鷺がいて、、、なんか、すごく考え事している顔をしてて、、、そう、悩み事じゃなくて 考え事の顔で、、、その顔が午後もずっと忘れられなくて、、、何を考えていたんだろ
2024/08/30 19:23
ニュースを書いてます。
2024/08/30 12:21
あ、雨やんだ
蔵の2階に飾りたくて、雨の中 ヨウシュヤマゴボウをとってきた。いけるの難しいけど、やってるの楽しいだれか、気がついてくれるかな?
2024/08/30 12:14
みそのお土産
親友のみそは、いつも珍しいお土産を持って来てくれる。シークワーサー、芋焼酎に入れてみよう。レモン胡椒柚子胡椒のレモン版?まだ使ってないけど、すごく興味深いです。
2024/08/28 13:07
へぇー、こんなことができるんだ
櫻子が祭りの写真を本にしてきた。今時って、すごいことができるんだね。
2024/08/27 06:58
ヨウシュヤマゴボウ
葉っぱを整理して、もう一回いけなおしてみよう。
2024/08/27 06:43
昔の自分に逢いに行く
チケットを買いに行ったら、すごい並んでておー、海援隊 すごい人気だな、と、思った。やはり、年齢層は高いですね。手押し車の方もいらっしゃいました。こっちから出かけていくのは大変でも、利根町にきてくれるなら観られるもんね。あの歌、あのド
2024/08/26 08:27
ブログの更新
きのう、のりこちゃん ブログの更新がないから心配していたんだよ。と、言われました。こんなわたしの独り言を見てくれてる方がいるんですね。ありがとう。
2024/08/26 08:17
赤い色
唐辛子の赤い色に毎年感動してしまうのです。
2024/08/25 06:03
海援隊が来る、、、
利根町に海援隊が来るというので今日は文化センターにチケットを買いに行きます。1人2枚までなので、ムッチの分と2枚買います。若い人に、この暑いに並ぶなんて、、、スマホで買うようにすれば良いのにね。と、言われたら、買う人は婆さんなんだから
2024/08/25 05:58
きんぴらごぼう
きんぴらごぼうが食べたくなって直売所でごぼうとにんじんを買ってきた。朝早く作っていただきました。思った通りの味にできて、満足です。
2024/08/25 05:50
いよいよ明日、、、
台風で順延になった 利根町花火大会いよいよ明日です。今年はいっぱい花火が上がるそうです。ぜひ、出て来て下さい。たかつやは店頭で生ビールやつまみを売ります。のりこのキューリの一本漬もうります。楽しみです。
2024/08/17 18:18
お盆です。
今日は、お坊さんが来てくれます。
2024/08/14 06:49
ウー、ウェンさんの料理
ウー、ウェンさんという料理家のがシンプルで好きです。なすの蒸し焼き、胡椒、酒、塩だけの味付けなのにとても美味しい長なす4本、ペロリと食べちゃいました。
2024/08/13 13:04
すごい、としか言いようがない、、、
利根町の図書館で借りてきた本なんか、すごい、、、すごいとしか言いようがない、、、借りてみて下さい。
2024/08/12 18:30
え、おぼんだま?
お年玉にたいするシャレかと思ったらこんな袋まであるのね。孫がもらってきて、ビックリです。
2024/08/12 14:40
雑草を飾ってみる
良いかもしれない、、、置く場所によっては 涼しげ。
2024/08/09 15:42
開くかなあ、、、?
烏瓜のつぼみを今取ってきて器に入れてみた。咲くかなあ、、、?私は、この花が大好きです。
2024/08/08 18:30
ガラケー出てきた
今日はなんにもやんないでダラダラするーって決めたけど、押入れの中、ちょっと片付けるか、って、、、物は溜め込まない、って決めてるけど、とりあえずって置いたものいらない物、町のゴミ袋一個だけやった。おや、昔使っていたガラケーが出てきて、
2024/08/07 12:45
高校野球入場行進
定休日の朝、部屋でコロコロしてたら、偶然、甲子園の開会式始まった。わたしの大好きなやつじゃん!あの、選手たちのぎこちない行進がたまらなくおもしろいロボットみたいに大きく手を振り歩いたり、ちょっとにやけちゃったり、緊張でこわばっちゃっ
2024/08/07 09:02
ナスと鯖缶
毎日、野菜ばっかり食べてて 動物性タンパク質足りないよなあ、、、と、思って 昔親が作ってくれたよな、というナスと鯖缶の煮物を作ってみた。今は、麺つゆという強い見方があるので便利だよね。うん、こんな味だった。と、満足だが、若い人はこの
2024/08/06 12:51
バイバイ、サンダル
とうとうサンダルが壊れた去年、捨てようとしたら、潮干狩りに履いてから捨てな、と言われゴミ袋からカムバックはき心地がいいので、とうとう今日まで履いていたら、ブチっとバックルが切れたのでさよならすることに3つの夏をわたしと過ごしてくれたサンダル
2024/08/06 12:08
叔母さんが教えてくれた
毎朝、叔母さんとラインの交換をしている。鉄砲漬けの写真を見たおばさんが、あなたのお母さんは、働き者で、みんなが昼寝してる時に、漬物を作ってバイクで龍ヶ崎の方に売りに行ってた。と、教えてくれた。そうだ、私は母が休んでいる所を見たことがない。
2024/08/05 06:23
鉄砲漬けできた!
太陽が出る前に畑で収穫5時にはもう朝ごはん漬物を味わいたいから、おかずは少なめにして。うん、塩加減も良い恐る恐る唐辛子、やっぱり辛い!でも、美味しいまだ、自分しか美味しいって言ってないけど自己満足。
2024/08/04 05:37
花火を観に行く元気が、、、
今日は手賀沼花火の日今までは、閉店したら、そらー!って軽トラに蚊取り線香、食べ物、飲み物積んでゆうちゃんと、花火やってる近くの田んぼのあぜ道に車止めて眺めていたんだけど、今日は、そんな元気がないはー、寝っぺよ。そんなきぶんどこか
2024/08/03 19:35
誰かの、旨い! の一言のために、、、
きのう、下漬けした瓜が良い感じになったので青唐辛子を紫蘇でクルクル巻いて、瓜に突っ込んでまたおもしを乗せて、、、めんどくさいことを楽しみながらやっています。これで、誰かが 旨い!と、言ってくれれば私は満足です。
2024/08/03 09:50
バレーボール
オリンピック、男子バレーの試合を観ながら煮物鍋の火と試合のテレビを行ったりきたり、、、ああっ、負けた、、、煮物は旨くできた。
2024/08/03 05:54
鉄砲漬け
瓜をいただいた。青唐辛子ある! 紫蘇っ葉もある!鉄砲漬けを漬けよう。
2024/08/02 18:26
熱い熱い祭りだった
3日間の布川神社の本祭り楽しかったなあ、、、私は3日目の神輿が収まるところに参加できた。伝統の祭り、奥深く 感動ものです。熱いです。山車引っ張ってかえって来る時の切ないような、寂しいような、、、また、3年後が楽しみです。
2024/08/02 13:03
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たかつやごじゃっぺ通信さんをフォローしませんか?