chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
我が道・輪が道・一本道・自転車道 https://mypage.blogmura.com/blog/profile/require

沈滞ムードの大阪競輪界を「盛り上げ隊」やね。

平成23年は近畿のSS班が村上義弘だけやが、SS9人のうちの一人やから価値があるわ。大阪からのSS班誕生を楽しみにしてたんやが、当分は無理かも知れんなぁ。今後も南修二や稲川翔、佐川翔吾、岡崎智哉中心に応援していくけど、やっぱり基本は頑張れ近畿やろね。

一八
フォロー
住所
北区
出身
未設定
ブログ村参加

2008/04/25

arrow_drop_down
  • 上善寺さんの今月のことば

    ◆朝に泉佐野駅から歩き出して上善寺さんの門前通りに行くと道路工事で、上善寺さんの中を通り抜けさせてもらったわ。感謝、感謝やね。もちろん、掲示板が張り替えられてるのを…

  • 2/27四方山話

    ◆なんか気乗りがせん。起きる時からボーっとしてるし、休み明けの影響かな。女房が起こしに来てくれて、泉佐野へ行くんやと気付くぐらいや。ボケたわけでも無いが、ボケが入ってきたんは間違いがない。昨夜も朝食後に服用する循環器の薬を夕食後に飲んでしまうし、ね。晩は腸内環境の薬だけやのに。今朝は病院の薬剤科へ電話して事情を説明すると、今日は服用しないでください、と言うことやった。まあ、我が命との闘いやから、サポートしてくれる薬は処方通りに服用せなあかんわなぁ。服用後にチェックするようにしてあったのに。とにかく、最近は情け無いことばっかりや。朝も起こされんかったら夢の中で遊んどったやろうし、ね。ほんま、しっ..

  • 華麗なる競艇王

    ◆朝は何をするか、色々と考えてたんやが、何の予定も浮かんでこん。ただ、ダラダラとテレビやパソコンのボートレースを観て、チェックしてるだけや。休みを有効利用できんとは、そろそろ何もかも…

  • 2/25四方山話

    ◆午後3時に歯医者の予約なんで仕方なく出かけたわ。治るには時間がかかるやろうし、切開手術も必要やと自己診断や。長い年月に渡って世話になってるんで、今更、他院へ行きたくも無いよ。医師が勧めるなら従うけど、ね。元々が中学2年の冬にガタガタグラウンドで硬球が跳ねて当たっって痛めた箇所なんで、何度か差し歯をしたり、その都度、世話になってきたんや。以前は若さで乗り切れたが、もう、回復力も遅いか、無くなったんかも知れん。とにかく、何も言わずに任せるだけやと思ってるからね。他院へ移り変わってもいいが、良くても悪くても悔いを残したく無いからね。そう、信頼するのが一番の良薬やろ。帰りにスーパーでミカンを買って整..

  • 平高奈菜がPGⅠスピードクイーン初代奪逃V

    ◆浜名湖PGⅠ第1回スピードクイーンメモリアル優勝戦は予選トップ通過を果たした平高奈菜選手が、2020年12月、初のGⅠクイーンズクライマックスを優勝した水面で、記念すべき大会初開催優勝を飾った。予選トップ通過から準優勝戦→優勝戦を完璧に逃げ切り、新たな歴史の1ページに名を刻んだ。もちろん「女王」復活への狼煙を打ち上げたのだ。♢優勝した平高奈菜選手のコメント♢「(レースの感覚は)プレッシャーというより緊張感のほうがすごくてG1も2回クライマックス1号艇飛んでるので、3回目は自分の気持ちがついていけないかもしれないと思ったんで緊張してました。(節通して舟足は)今まで覚えてないくらい伸びと出足がも..

  • 平高奈菜がスピード女王奪取へ

    ◆浜名湖PGⅠ第1回スピードクイーンメモリアル優勝戦は予選トップ通過を果たした平高奈菜選手が準優勝戦も揺るぎなく逃げ切り、勢いのまま大会初開催優勝へ王手をかけた。2位の川井萌選手は地元代表として勝利を手中にできるか。ベテラン山川美由紀選手の捲り差し、展開を突く海野ゆかり選手、岩崎芳美選手も侮れない。もちろん、破壊力満点の川野芽唯選手も④号艇から捲り差す。侮れない存在や。果たして初栄冠は誰の頭上に輝くのか。【浜名湖 PGⅠ12R優勝戦メンバー】◎①号艇・平高奈菜選手(香川)成績①②②③①①①着△②号艇・川井 萌選手(静岡)成績①②④①②①着◯③号艇・山川美由紀選手(香川)成績③②①①⑤⑥①着▲④..

  • スピードクイーン予選1位は平高奈菜選手

    ◆浜名湖で始まった「プレミアムGⅠ第1回スピードクイーンメモリアル」も準優勝戦を迎える。ボートレース24場の走破タイム自慢が熱く燃えたシリーズは、果たして誰がベスト6へ進むのか、楽しみ満載の準優勝戦となった。予選トップ通過を果たしたのは平高奈菜選手。2位は川井萌選手、3位は川野芽唯選手。それぞれが準優勝戦の好枠から優出を目指す。果たして誰が優勝戦の①号艇を手にできるか、注目の準優勝戦3個レースを楽しみたい。【10R準優勝戦メンバー】◎①号艇・川野芽唯選手(福岡)成績③②①④③①着◯②号艇・西橋奈未選手(福井)成績③②⑥②②②着▲③号艇・武井莉里佳選手(兵庫)成績③②④①③③着 ④号艇・清水沙樹..

  • 2/21四方山話

    ◆明日は第1回スピードクイーンメモリアル4日目。準優入りを決める得点争いをモンスターTVで扱うんで、頭の中が、まさしくボーットしてしまう日や。できるだけ複雑な得点争いに無らん事を願うわ。まあ、対応するけど、ね。◆ほんま、旅行者が多いわ。それも大きな荷物とともに座席や周辺を占拠や。さらに、みんな寝はふりをしとる。詰めれば1人は余裕で座れるのに。そんなことなんか考えとらん。以前はガラ空きの車両やのに、ネットで知ったんやろね。それは仕方のないこと。ただ、ルールは守れ、ということ。金曜日は仕事に行く人も多いし、電車の利用は当然なんや。郷に入っては郷に従え、や。以前にも書いたフレーズやけど、現役時代は海..

  • 小さい夕日や

    ◆なんとか関空急行に乗れて座れたわ。それも、旅行者で混んでるとは思いもよらんかったんや。昨日と同じく後ろの車両にすれば、と反省したが辛うじて一人が座れるスペースがあったのはラッキーや。10分後のサザンでもええんやが、少しでもゆったりとした気持ちで泉佐野へ向かいたいからね。それと、眠気も抜けてないし、僅かでも目を瞑ってたいんでね。まあ、土日祝日は関空急行からラピートの時間になるんでサザンに乗るしか無いわ。混んでても到着までの19分間を立てばええんや。とはいえ、疲れてるからなぁ。帰りはギリギリで関空急行に乗れて座れたわ。夕日を写したり余裕を持って事務所を出たのにギリギリや。電車がいつもより混んで無..

  • 助かったわ

    ◆朝から不愉快やわ。厚かましい旅行者が割り込みで優先座席を乗っ取りや。それも女性。オマケに大きなケース。男性は控え気味に乗車して立ってるのに、ね。とにかく、6日間は浜名湖PGⅠ第1回スピードクイーンの担当をするんで、常より30分早い設定や。気持がイライラするが、まあ、時間に余裕を持って行動してるんで、かまわん。ただ、乗り遅れたくないということ。着いてから録画機能や映像にパソコン3台、FAX送信のチェックと、必要なことが多いんや。朝は我がしか分からんからね。4連休明けの泉佐野は快適に歩けたわ。風もなく、陽射しは強く心地良いウォーキングや。松並み木も明るさが目立つし、りんくうタウンもスッキリや。も..

  • 浜名湖PGⅠ第1回スピードクイーンメモリアル開幕

    さあ、夕方は明日から始まる浜名湖「プレミアムGⅠ第1回スピードクイーンメモリアル」のエンジン調べや。スピード自慢の高速バトルを楽しみしたい。もちろん、バッチリ的中連発を願って推奨・予想を頑張るわ。昼前に女房とショッピングビルで昼食を摂って、近くにある区役所でマイナンバーカードの有効期限の更新、申請に行ったわ。流れがよう分からんが、休みにしてあって良かったわ。先日、女房も行ってきたそうで、聴けるのは有り難いよ。いきなりならチンプンカンプンになってしまうからね。それに、眼も悪いし区役所の担当窓口を探すのにウロウロしてしまうよ。まあ、スムーズにカードを手にできたし、ひと安心や。帰宅後はパソコンでボー..

  • 2/17四方山話

    ◆机の周りを整理して、新たな出発を試みたが、直ぐに元の状態に戻したわ。1時間もせんのに「あれない」「これない」の戸惑いや。しゃあない、直ぐに入れ替えたりして終わり。やっぱり、歳とともに寄り添わなアカンのや。ほんま、1日のうち何回、そんなことがあるのか。情け無いが、甘んじて受け入れて、新たなることも覚えましょ。それでないと取り残されていくからね。明日は区役所から届いたマイナンバーカードの有効期限の更新、申請に行くわ。よう分からんが、休みにしてあって良かったわ。先日、女房も行ってきたそうで、聴けるのは有り難いよ。いきなりならチンプンカンプンになってしまうわ。とにかく、なんでもスムーズに解決できへん..

  • 2/16四方山話

    ◆亡き母親の月命日で阿倍野から住職がお参りに来られたんや。2〜3年前までは自転車で来られたこともあったんやが、今は自家用車ばかり。まあ、花粉症があって、さらに右膝を痛…

  • 2/15四方山話

    ◆4連休の初日は大泉緑地へ散歩や。ウォーキングと言えんぐらいのスローペースやったんでね。なんか疲れ切ってる感じが抜けきらんのや。日程変更などで思考機能が狂ったんや。そう、推奨・予想をす…

  • 疲れたねぇ〜

    ◆関空急行には間に合わんわなぁ〜と思いながらプラットホームへエスカレーターに乗ってると2分ぐらいの遅れや。各停ゆも待ってへんし、ね。事故状況も無いわ。まあ、個人的には空いてて座れて、岸和田駅でサザンに乗り継げたし、オマケに座れてラッキーやわなぁ。到着時間も同じや。今日は女房の誕生日、喜寿なんで祝いも奮発して渡したよ。なんか、アテにして先に服を買ったとか。娘らからも祝電メールが届いて喜んでたわ。先日、一家で食事会をしたんで、夜は女房の手料理で質素にすませたよ。もちろん、バースデーケーキは近くに住む長女が買って来てくれて祝ったわ。帰りは夕陽を写してて、一歩遅れて関空急行に乗れずに後のサザンや。も..

  • 渡邉和将が中国地区ダービーを初優勝

    ◆徳山「GⅠ第68回中国地区ダービー」優勝戦は①号艇を手にした渡邉和将選手がインからコンマ04のトップスタートを決めて、捲らせず、差させずの鋭旋回で逃げ切り、初の中国チャンプに輝いた。この優勝で3月日から始まるナイター若松「SG第60回ボートレースクラシック」への出場権を手に入れた。G Iは2022年4月の蒲郡67周年以来2度目、通算32度目の優勝となった。この後は2月22〜27日・芦屋一般→3月3〜8日・尼崎GⅠ72周年→3月15〜20日・平和島GⅠ70周年に出場予定。◆穏やかでは無いが、雨混じりの予報が的中せずに良かったわ。まあ、常に折りたたみ傘はカバンの中には入れてあるんで、降るより降ら..

  • 渡邉和将が初の中国地区チャンプへ

    ◆「徳山GⅠ第68回中国地区ダービー」は優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たした渡邉和将選手が準優勝戦も逃げ切り、初の地区ダービー制覇へ王手をかけた。昨年に続き連覇&通算3度目の中国チャンプを狙うレース巧者・山口剛選手や、上り調子の吉田拡郎選手、一撃を秘めた船岡洋一郎選手、平尾崇典選手も軽視できない。また、實森美祐選手が軽量を生かして女子初の中国地区チャンプに輝くか。女子では第42回四国ダービーを優勝した山川美由紀選手以来の快挙になるが、果たしてどうか。とにかく、波乱の余地も十分残した優勝戦となった。果たして誰が地区チャンプの座に輝くのか、注目したい。【徳山12R優勝戦メンバー】◎①号..

  • 白梅はまだ咲かん

    ◆どうも寒さには勝てん。朝も布団から出るのを渋るし、できれば起きずに寝てたいわ。とくに予定も無いしね。それでもボートレースはチェックする開催ばっかりや。地区ダービーは大詰めやけど、日々新た、と一緒やからね。そう、エンジンの仕上がり具合も天候によって変わるし、常に新たな感覚で見極めとかんと、ね。祝日なら出かけたいと思ってたが、整理することが多く、午後に大泉緑地へ出向いて白梅の咲くのを観に行くぐらいかな。もちろん、ジャガランダの黄葉も気になるからね。ただ、白梅は開花の一歩手前や。咲きかけでもiPhoneで撮りきれんよ。鮮度が悪いし、空模様もスカッと晴れ渡って無いのが辛い。次の休みまでお預けや。ジャ..

  • 寂しいね

    ◆新聞休刊日とは、ね。まあ、一般紙はテレビやネットでええけど、スポーツ紙は必要やわなぁ。確かにネットでも用を足すが、ボートや競輪は紙面で見たいわ。全レースを目にして狙いどころを決めるからね。詳細はネットで確かめられるが、イチイチ画面を1レースごとに呼び出すのが鬱陶しいわ。眼が見えづらくなってくると、ネットを見たくなくなるからね。まあ、狙うレースをまとめて投票するならええけど、スポーツ紙の方が紙に書き出したりして、直ぐに確かめられるから便利やわ。まあ、今朝も近所のコンビニでスポーツ紙を買ってきたよ。ひと通り目を通したわ。午後3時には予約の歯医者へ行って治療してもらったが、上の歯に一箇所痛みがあっ..

  • 2/9四方山話

    ◆ほんま、厚かましい婆さんは鬱陶しいわ。我が身で爺さんもそうやけど、ね。電車に乗る時ぐらい並べよ、と言いたいわ。後ろから先に乗ろうとするし、ね。優先座席の前に並んでるんなら落ち着いて乗れよ。見るからに老婆、老爺なら若者が席を空けてくれるわ。ん? サザンに乗ってる大学生は勉強や寝たフリをするからね。今朝なんか余裕で座れるのに後ろから先に乗りかけるからね。もちろん、ガードして先には乗らさんよ。当然のことや。見るからに枯れてるなら先に譲るけど、ね。互いが座っても、まだ余裕あり、やわ。そんなことを書き出すと鬱陶しく眠とうなるわ。 泉佐野駅から歩き出して上善寺さんの前で、いつものように頭を下げて通った..

  • 稲田浩二が初の近畿チャンプ

    ◆「三国GⅠ第68回近畿地区ダービー」優勝戦は①号艇をラッキーにも手にした予選3位の稲田浩二選手がインからコンマ04のトップスタートを決めて、捲らせず、差させずの鋭旋回で逃げ切り、初の近畿チャンプに輝いた。G Iは4度目、通算48度目の優勝となった。◆昨夜は賑やかな食事やったが、なんか、物足りん。そう、正月とは違うし、コチトラも忙しい真っ只中なんで禁酒状態やからね。ビールもコップ1杯だけや。去年は芋焼酎にウィスキーも呑んだけど、しゃあないわ。10日に広島へ戻るそうやから前夜には近くの焼肉店か和洋レストランにでも行くよ。とにかく、ブログのアップも寝る前に確認をすればええ。慌てんこっちゃ。我がブロ..

  • 近畿ダービー制覇へ稲田浩二に勝機到来

    ◆「三国GⅠ第68回近畿地区ダービー」は優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たした小池修平選手が準優勝戦で6着に敗れ、2位の馬場貴也選手が12Rで力強く逃げ切って①号艇をゲットしたが、待機行動違反で賞典除外のペナルティ。代わって10Rを逃げ切った予選3位の稲田浩二選手が①号艇を手に初の近畿チャンプを狙う。また、レース巧者・古結宏選手や、一撃を見舞う山崎郡選手、井上一輝選手は軽視できない。繰り上がった松田祐季選手も展開を突いて入着圏へ。波乱の余地も十分残した優勝戦。果たして誰が地区チャンプの座に輝くのか、注目したい。【三国・近畿地区ダービー12R優勝戦メンバー】◎①号艇・稲田浩二選手(兵庫)②②②..

  • 2/6四方山話

    ◆いゃあ、毎日、冷えるとは書きたくない、と思いながら、この寒さには「冷える」しか浮かんでこんわ。三国で近畿ダービーを開催してるし、現役時代に2〜3度は取材をしたんで、寒さに冷え込みがわかるからね。それに、母方は能登の出なんで5歳の時に祖母と雪の降る季節に法事に行ったからね。その頃は駅から作った箱ソリで家の前まで滑ったことも懐かしい思い出や。今でも本家があるけど、年賀状のやりとりだけになったわ。同年代で当主が3年前に亡くなったから、余計に遠くなったかな。大学3年の夏季合宿を金沢で行った時に大阪に住む親戚縁者が兼六園球場でのオープン戦を見がてら墓参りに来てくれたんや。差し入れもあって有り難かった思..

  • 冷えるねぇ〜

    朝から机周りの整理をしてたんやけど、気になるのは三国や津のGⅠ地区ダービーや。案の定、三国は5Rで中止順延、津は2日続けての順延。日程変更もあるし、まだまだ予断を許さない状…

  • 寒いなぁ

    ◆寒過ぎると閉じこもって、しまうわ。買い物に行く予定にしてたんやが、ほんま、着替えるのも鬱陶しいよ。テレビでは帯広の降雪風景を放映してるし、ホーム炬燵に入ったら出られへ…

  • 冷えるわ

    ◆旅行者が増えてくると電車内の流れも変わるわ。同じ車両の同じ場所に座ってたのに、最近はバラバラ。乗る車両は同じでも、座れるなら毛嫌いしてた山側でもしゃあないね。なぜ? 山並みを見たいんや…

  • 2/2節分や

    ◆余裕をもって家を出たのに堺駅にはギリギリで、なんとか関空急行に間に合う際どさ。渋滞も無く、流れもスムーズやったのに、ね。ただ、信号を待つのが長いなぁ、とは感じてたんや。土日祝日の傾向や。堺駅へ着いても余裕が無い。関空急行も定刻運行。エスカレーターでプラットホームへ向かうと関空急行が入ってきて慌てたよ。もちろん、飛び乗りみたいなもん。辛うじて座れたのがラッキーや。岸和田駅でサザンに乗り継ぐか迷ったが、いつもの流れ、スタンスを変えることもない。歩くのは遅かったが余裕で座れたし、こんな恵まれることもあるんやね。まさに、サンキュー︎泉佐野駅から歩き出して松林にさしかかると、何ともいえんほのぼのした..

  • 2/1四方山話

    ◆6地区の真っ先に開幕する三国・近畿地区ダービーは2日が初日。あんまり話題も無さそうやが、触れるのは途中からかな。ん? まあ、気のりがすれば、ね。6地区の優勝戦は掲載するかも。今後はGⅠやSGもカットしながらになりそうや。それだけ年齢的に思考力も体力も減退してきたんや。まあ、我が日記みたいなもんやから、了解のほど、期待せずによろしくお願いします。午後に大泉緑地へ歩きに行く予定にてしてたんで、ビニール傘を持ってでかけたわ。白梅が咲く頃なんで期待して雨の中を出かけたが、カラ振りや。蕾はあるんで、明日か明後日には花が咲くかも。残念やけど、ジャガランダを観てきたんでOKや。帰りにスーパーで菓子類を買っ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、一八さんをフォローしませんか?

ハンドル名
一八さん
ブログタイトル
我が道・輪が道・一本道・自転車道
フォロー
我が道・輪が道・一本道・自転車道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用