chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
我が道・輪が道・一本道・自転車道 https://mypage.blogmura.com/blog/profile/require

沈滞ムードの大阪競輪界を「盛り上げ隊」やね。

平成23年は近畿のSS班が村上義弘だけやが、SS9人のうちの一人やから価値があるわ。大阪からのSS班誕生を楽しみにしてたんやが、当分は無理かも知れんなぁ。今後も南修二や稲川翔、佐川翔吾、岡崎智哉中心に応援していくけど、やっぱり基本は頑張れ近畿やろね。

一八
フォロー
住所
北区
出身
未設定
ブログ村参加

2008/04/25

arrow_drop_down
  • 鳴門70周年初日は万舟券8本

    ◆鳴門70周年「GⅠ大渦大賞」初日は止まるところを知らずに荒れまくったわ。いきなり安定板を装着するなど悪天候には勝てん。それでも出場選手は気合満点の戦いを繰り広げ、インの勝利が8Rだけとは、ね。もちろん、万舟券のオンパレード。なんと8本も飛び出すんやから。裏目で的中を逃したり、悔やむレースばっかはらや。それでも因果勝利した8Rは1670円をバッチリ的中や。初日ドリームも前付けの田村隆信選手がイン馬場貴也選手にジカまくりで挑み、展開を突いた宮地元輝選手が差し抜けるラッキーで万舟券。とにかく、読めない流れに疲れ切ったわ。ただ、穴が開くときの鳴門は③コース(3回)か⑤コース(5回)のアタマなんで、そ..

  • 鳴門70周年が開幕

    ◆朝から何をするか迷いながら時間が経つばかり。近くに住む長女が休みなんで広島から来てる次女らが女房と買い物に行く相談や。まあ、除け者はしゃあないけど、11月29日なら「いい肉の日」やから、肉が食べたいわなぁ。しゃあない。肉代を渡して適当に買ってもらうことにしたわ。食べに行ってもええけど、明日、明後日が仕事なら飲むわけにもいかんよ。夜に鳴門70周年のエンジン調べもあるしね。夕方に大泉緑地へ出向いてジャガランダの所からゴリちゃんを見て整体院でケアや。12月が目前なんでゴリちゃんはクリスマスムードや。もちろん、サンタさん。周辺も枝木にサンタの顔。とにかく、クリスマスムードが高まってくるやろね。整体院..

  • 風雨が難敵や

    ◆天候の乱れに悩まされたわ。予定は歯科にクリニック、散髪、整体院と近場でこなせるんやが、クリニックへはバスで2駅乗るんでね。天気が良ければ歩けるが、雨模様では無理な話し。散髪→歯科はス…

  • 整体院でケアや

    ◆疲れ切ってる上に午後から雨予報。しっかりと大泉緑地を歩いて整体院でのケア、と、決めてあったのに、歩かれへんのは体にマイナスや。6日間は一日に6000歩前後は歩いてたんでね。まあ、天が恵み…

  • 片岡雅裕がSGチャレンジカップ優勝。レディースCCは長嶋万記が優勝

    ◆ 三国「SG第26回チャレンジカップ&GⅡ第10回レディースチャレンジカップ」◆

  • 三国SGチャレンジカップ優勝戦本命は片岡雅裕。レディースCC優勝戦本命は守屋美穂

    ◆ 三国「SG第26回チャレンジカップ&GⅡ第10回レディースチャレンジカップ」は優勝戦を迎える。 ♢SGチャレンジカップ優勝戦は予選トップ通過を果たした今垣光…

  • SGチャレンジカップは準優勝戦。予選1位通過は今垣光太郎。レディースCCは予選最終日

    ◆ 三国「SG第26回チャレンジカップ&GⅡ第10回レディースチャレンジカップ」は5日目を迎える。♢SGチャレンジカップは準優勝戦を迎える。予選1位通過は地元で念…

  • 三国SGチャレンジカップは予選最終日。レディースCCは予選4日目

    ◆ 三国「SG第26回チャレンジカップ&GⅡ第10回レディースチャレンジカップ」は4日目を迎える。♢SGチャレンジカップは予選最終日で現時点の1位は今垣光太郎選手5…

  • 三国SGチャレンジカップは峰竜太がドリーム勝ち

    ◆三国「SG第26回チャレンジカップ&GⅡ第10回レディースチャレンジカップ」が…

  • 三国で「SGチャレンジカップ&レディースCC」が開幕や

    ◆三国「SG第26回チャレンジカップ&GⅡ第10回レディースチャレンジカップ」が開幕する。男女とも暮れの大一番、賞金王、女王を決めるレースを走る選手が選出されるシリーズなんで、…

  • 黄金色

    ◆雨が上がって冷えがやってきたわ。そう、冬や。昼前からホーム炬燵の用意や。かける布団を干して、電源などを確認して、埃などを取り除いたんや。午後にはセットを終えて電源…

  • 常滑ダイヤモンドカップは新開航がGⅠ初優勝

    ◆常滑「GⅠダイヤモンドカップ」優勝戦は①号艇を手にした新開航選手がエース級の60号機パワーを爆発させてインからコンマ03のトップスタートを決めて逃げ切り、若松70周年(優勝戦②着)に続く3度目のGⅠ優出で、初優勝を飾った。常滑では6月一般戦で優勝と好相性の水面となった。昨年は125勝で最多勝利と最多優勝10回で表彰を受け、今年は先のSGダービーで予選2位通過と成長を示した。ところが、準優勝戦①号艇で6着に敗れる苦い体験が飛躍への良薬となった。そして、今大会では昨年のMVP馬場貴也選手を完封と、GⅠ初優勝に箔をつけた。この優勝で来年3月、戸田で開催するSG第59回クラシックへの出場権を手に入れ..

  • 大村71周年は枝尾賢が優勝。常滑ダイヤモンドカップ優勝戦本命は新開航

    ◆ナイター大村71周年記念「GⅠ海の王者決定戦」はカドの4コースに構えた枝尾賢選手がコンマ06のトップスタートでインの今垣光太郎選手、前付け2〜3コースに構えた坪井康晴選手、宮地元輝選手らを強烈に捲り切って2019年の江戸川64周年以来、二度目のGⅠ優勝を飾った。通算29回目の優勝(GⅠ2回を含む)となった。2着には枝尾選手を追った石野貴之選手、6コースになった峰竜太選手は4着。次走は11月22〜26日の宮島一般で、続いて11月30〜12月5日・鳴門GⅠ70周年→12月10〜15日・丸亀GⅠ71周年に出場予定。◆常滑GⅠダイヤモンドカップが優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たした土屋智則選手が..

  • ナイター大村71周年・優勝戦本命は今垣光太郎。常滑ダイヤモンドカップは準優勝戦

    ◆ナイター大村71周年「GⅠ 海の王者決定戦」が優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たした今垣光太郎選手が準優勝戦で宮地元輝選手に差し込まれながら2マークで差し返し、…

  • 大先輩と呑んできたわ

    ◆大先輩との飲み会なんで遅れんように用意をして地下鉄へ向かって歩き出した時に…

  • 小雨で助かったわ

    ◆新聞休刊日に雨。さらに寒い。冬に入った証を朝から感じた次第や。朝食時に新聞…

  • ユリは成長してたわ

    ◆鬱陶しい天気は着るものにも影響するわ。朝から霧雨があったり、予報まで昼過ぎか夕方に降るかもや。とにかく、雨が嫌やし、雨用ヤッケを着たわ。フードも傘の代わりになるし、寒さにも強いから…

  • 不思議なユリや

    ◆情けないこっちゃ。土日祝日やのに何時もの電車に間に合わずや。関空急行はもちろん、岸和田駅で乗り継ぐサザンにもタッチの差で乗れずとは、最近では無いことや。とにかく、堺駅までが混んだま…

  • 病院から病院

    ◆雨の降る日は病院も診察を受ける患者が多い。10時台の予約やけど、循環器内科は8時〜9時から進まん。以前にもこんな状況があったんで、医師の説明を求めてるんやろね。…

  • 紅葉? 黄葉? どっちも正解?

    ◆連休2日目は何もせんと平穏やったかな。次女が大阪のスタッフに振り付けの指導に広島から戻ってるんやが、夕方から夜半までかかるんで昼間に顔を合わせるだけや。それでも、昼…

  • 若松71周年は長田頼宗が捲り優勝

    ◆ ナイター若松71周年「GⅠ全日本覇者決定戦」優勝戦は①号艇・深谷知博選手に対し③号艇・湯川浩司選手が抜群のピット離れでインを奪いに行くと、3コースに構えた②号艇・長田頼宗選手がコンマ11のスタートを決めて一気に捲り切り、大会初優勝を飾った。2018年・平和島63周年以来、5年ぶり2度目のGⅠ優勝を手に入れ、通算49回目の優勝となった。次走は11月22〜26日のナイター丸亀一般で、続いて11月30〜12月5日・鳴門GⅠ70周年→12月10〜15日・ナイター丸亀GⅠ71周年に出場予定。 ◆3連休の初っ端からダラダラと過ごしてるわ。夕方に整体院へケアをしに行くだけやから、流れるままにテレビを観..

  • 徳山70周年は菊地孝平が優勝。若松71周年・優勝戦は深谷知博が本命

    ◆徳山70周年「GⅠ徳山クラウン争奪戦」優勝戦は予選トップ通過から準優勝戦も逃げ切り①号艇を手にした菊地孝平選手がコンマ04のトップスタートをを決めて、捲らせず、差させずの完璧な逃げ切りで大会初優勝を飾った。GⅠ優勝は2022年3月・唐津68周年以来、15回目。今回の優勝賞金を含め、今年の賞金は6300万円を超えた。ランキングも19位へ浮上した。グランプリ出場へ、あと一歩や。次走は11月11〜19日の大村GⅠ71周年で、続いて11月21〜26日・三国SG第26回チャレンジカップに挑む。◆ナイター若松71周年「GⅠ全日本覇者決定戦」が優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たした深谷知博選手が準優勝戦..

  • 徳山70周年優勝戦は菊地孝平が本命

    ◆徳山70周年「GⅠ徳山クラウン争奪戦」は優勝戦を迎える。予選トップ通過から準優勝戦も逃げ切り①号艇を手にした菊地孝平選手が大会初優勝へ王手をかけた。もちろん、パワフル…

  • 徳山70周年は準優勝戦。菊地孝平が予選トップ

    ◆徳山70周年「GⅠ徳山クラウン争奪戦」は準優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たしたのはパワフル63号機を駆る菊地孝平選手。2位は吉田俊彦選手、3位は今垣光太郎選手。それぞ…

  • 徳山70周年は予選最終日

    ◆徳山70周年「GⅠ徳山クラウン争奪戦」は予選最終日を迎える。3日目を終えてトップに立っているのは菊地孝平選手2111着。2位に片岡雅裕選手1412着、3位に柳生泰二選手2123着。…

  • 夏日が続く?

    ◆夏日の予報が出てるわ。そう、堺駅へ送ってもらう時に体感したよ。関空急行を待つ2分ほどでも上着を脱ぐか考えたわ。まあ、車内は窓が少し開いて、冷房も軽く入ってたからええけど、プラットホー…

  • 暑いわ

    ◆いゃあ、暑い。夏やんか。起きて直ぐに半袖でTシャツ姿や。普段は長袖のTシャツやのに、ね。昼前にスーパーへ昼飯とミカンを買いに行ってきたが、帰りは汗ばむほど。季節が1ヵ月逆戻りしたみた…

  • 散瞳検査をしたわ

    ◆暖かいよ。陽射しがあって風が無い。テレビでも暑いと言ってたが、まあ、ええ気候や。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、一八さんをフォローしませんか?

ハンドル名
一八さん
ブログタイトル
我が道・輪が道・一本道・自転車道
フォロー
我が道・輪が道・一本道・自転車道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用