chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
josetangel
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/04/22

arrow_drop_down
  • The Blacklist 9 #179 Benjamin T. Okara (No. 183)

    シーズン8までのリズの役割をデンベが担うわけですが、レッドとのやり取りもリズとの間に交わされたものを、繰り返している感じがします。 まあ、デンベとレッドの関係はそんな複雑じゃないのでデンベがレッドを殺

  • Law & Order:S.V.U. 23-2 #496 Never Turn Your Back on Them

    シーズンをまたいだストーリーの完結編。 記念すべき500話を前に、広げた風呂敷を一旦たたむ必要があったのでしょうね。 ハワードに対する証言をする予定だったカタリーナ、オルティスは自殺とみられる死

  • NCIS~ネイビー犯罪捜査班 19 #424 Pledge of Allegiance

    『忠誠の誓い』 このエピソードはいろいろ「おっ!」と思うところがあって、ストーリーは単純化されているけれど、言いたいことがよくわかって納得できました。 後から気づきましたが、海軍長官はターシャ・ヤ

  • The Blacklist 9 #178 The Avenging Angel (No. 49)

    何となく昔のスタイルをなぞっているようですが、いかんせん、気が抜けた感じはしますね。 ブラックリスターよりも、個人のストーリーが始まるようで、そちらがメインになるのでしょう。 レッドは相変わらずレッド

  • Law & Order:S.V.U. 23-1 #495 And the Empire Strikes Back

    新シーズンプレミア。 先シーズンの​フィナーレ​を引き継いだ、大きなストーリーアークとなるわけですが、あのキスばかりが記憶に残っていて、内容はすっかり忘れてました。(笑) しかも、がっつり「Organized Cr

  • NCIS~ネイビー犯罪捜査班 19 #423 Collective Memory

    『集合的記憶』 今回はタイトルを直訳しないで、意訳しても良かったのじゃないかな。 個人的にはスタートレックのエピソードでも成り立つと思いました。 Collectiveといえば、ボーグ。(笑) 取り上げられた

  • The Blacklist 9 #177 The SPK (No. 178)

    新シーズンはやはり様子が違いますね。 制作トップが変わったことも関係あるのかな、個人的にはそうよそうよ、と言いたい事を言ってくれていると思います。 ついにあの人が登場。 レッドはアグネスに面

  • NCIS~ネイビー犯罪捜査班 19 #422 Peacekeeper

    『ピースキーパー』 これは、地味だけれど良く書かれたエピソードではないかな? ギブスロスの影響はすぐには消えず、ゆっくりと受け入れようとしているチームメンバーそれぞれの心境を、会話の中で丁寧に描き

  • The Blacklist 9 #176 The Skinner (No. 45): Conclusion

    ドラマ上では2年経っていますが、こちらは懐かしくも何ともないところが残念ですね。 チーム復活だと言っても「the band back together」ではブルース・ブラザースですから、これは神のミッションだとでも言いたい

  • NCIS~ネイビー犯罪捜査班 19 #421 Docked

    『停泊中』 いやあ、楽しい楽しい。 ストーリーはどこかで見たような感じでしたが、面白さに文句なし! なるほど、そういう手があったかと、大絶賛です。 停泊中のクルーズ船のサウナで、海軍中佐ロジ

  • The Blacklist 9 #175 The Skinner (No. 45)

    新シーズンプレミア。 リズがいなくなり、複雑なところはありますが、オリジナルのクリエーター、ボーケンカンプもいなくなりましたので、一から仕切り直して新しいドラマくらいの気持ちでも良いのではないでしょう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、josetangelさんをフォローしませんか?

ハンドル名
josetangelさん
ブログタイトル
CSI :Miami Files Annex
フォロー
CSI :Miami Files Annex

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用