ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Lampの転調と芋焼酎
Lamp を “はっぴいえんど” の延長線上にいるバンドと評している記事がありました。確かに音だけを捉えれば、そのサウンドには似た部分もありますが、僕は聴いた後のフィーリングにはっきりとした違いがあるように感じました。はっぴいえんど のサウンドが、春の陽
2021/09/28 23:02
ブリティッシュ・ロックの個性派バンド
イギリスのハード・ロックを、1970年代までは ブリティッシュ・ロック と呼んでいたのですが、その呼び名はもはや死語で、1980年代以降は UKロック と呼ぶようです。※UK=United Kingdom=イギリス連合王国でも、僕がこれからご紹介するのは、70年代のバンドなので、正
2021/09/26 19:12
カラパナ 礼賛
カラパナ は、1975年のデビューで、同じくハワイ出身の セシリオ&カポノ や サマー サーフ・ロック・ブームの一役を担い、「ナイトバード」 や 「ジュリエット」 などの大ヒット曲を世に送り出したレジェンド的なバンドです。今でも夏を象徴するバンドとして人気があり
2021/09/22 14:19
流行っている、とは?
最近、二回りくらい年下の女性と話をする機会があったのですが、好きな音楽やミュージシャンの話をしていた時、知らないなんて思いもせずに使った “シティ・ポップ” という単語に、「なんですか、それ?」と聞かれて、頭をスコーンと殴られたようなショックを受けまし
2021/09/20 15:11
イリアーヌ 礼賛
得意の “気がつけば~枚” シリーズです。そう、新譜が出ると、買いたくてしょうがないミュージシャンのお話です。もちろん、全部は買っていませんが、気がつけば今日の主役、イリアーヌ・イリアス さんも在庫6枚になっていました。他には、アジムス、Lamp、マンドリル
2021/09/18 00:44
スウィート・アンド・イージー ~ 増尾好秋
アルバム『MELLOW FOCUS』 カサブランカ 3153-11 中古CD 1983年(レコーディング1982年 NewYork) 参考価格 3,666円(税込) ★アルバム詳細 ★レコード(現在売り切れ)現在、プレーヤーでレコードを聴くという習慣がありません。CDに代わっ
2021/09/15 10:45
ユール・ネバーノウ ~ ハイグロス
アルバム『センチメンタル・ナイト』 Unidisc Records 国内盤CD 1992年(オリジナル1981年) 参考価格 廃盤 (中古あり) ストリーミング、MP3、中古CDはこちらから ■尚、Amazonプライム会員なら無料で聴けます。 ラリー・カールトンやスティー
2021/09/13 12:00
有村藍里の整形顛末記
■今日の主役は、有村藍里 (ありむらあいり) さん。 1990.年8月18日生まれ/31才/O型/162㎝/45㎏今朝、YouTubeをだらだらと見ていた時、とても嬉しいことがあったので、それについて書こうと思います。ちょっと前にクローズ・アップした有村架純さんは、今も若手女優
2021/09/10 19:14
いも焼酎 あらわざ桜島
今年の夏は、ビールの代わりに、レモンサワーにお世話になりました。各メーカーがそれぞれの持ち味のレモンサワーを造っていますが、総じておいしいというのが僕の感想です。いろいろ飲んでいたのですが、低価格で旨いという事でSUNTORYのレモンサワーが勝ち残りました
2021/09/09 20:22
アジアン・シティ・ポップ Vol.2
アジアのシティ・ポップを紹介する企画の第2弾です。1回目からの間隔が短い気もしますが、思い立ったが吉日です。今日もアジアの3か国から、年代もサウンドのタイプも違う、3曲をセレクトしました。簡単な紹介文を読んで、サッサ~と聴いてくださいね。では、どうぞ。
2021/09/06 17:46
One Sweet Night ~ SEAWIND
アルバム『WINDOW OF A CHILD』 Village Records VRCL20003 国内盤 2009年(オリジナル1977年) 参考価格 ストリーミング■Amazonプライム特典 MP3■1,350円 CD■新品9,800円 中古7,980円 ★アルバム詳細シーウインド (SEAWIND)は、1970年
2021/09/05 16:56
アジアン・シティ・ポップ Vol.1
最近ハマっているアジアのシティ・ポップを2曲ご紹介いたします。ルーツは、1980年代の日本のポップスですから、そういう雰囲気を残しながら各国なりに進化しています。ここでごっそり紹介しようかとも思ったのですが、そうするとそれぞれの曲の内容が薄くなってしまう
2021/09/03 16:43
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、SOSEGONさんをフォローしませんか?