今朝ベッドから立ちあがろうとしたらこ、腰が…数年前にギックリ腰やって以来ときどき“あいたたた”がやって来る。動けないってほどではないんで、だましだましやってますが。去年の記事を読み返したら同じようにギックリ腰やっとって、ちょっと笑ってしまいましたよやっちまった-まぜごはん床に座った姿勢から立ち上がったらぐきーと腰にキターまたやってもたギックリ腰あいたた-まぜごはん「ちょっとは体動かさんと」と思って家族揃ってNintendoフィットボクシン...gooblog歴史は繰り返すん?
西垣匠くんのカレンダーです(←ミーハー)4月始まりなんで明日から使えますうえーい明日から4月
海の上のピアニストのサウンドトラックです。映画の世界にエンニオ・モリコーネ最後に1曲だけ「ロスト・ボーイズ・コーリング」というヴォーカル曲が収録されています。テーマ曲になっている「愛を奏でて」に歌詞がつけられたもので歌っているのはロジャー・ウォーターズ。ライナーノーツを読んでいたらこの曲でエレキギターを弾いているのはエドワード・ヴァン・ヘイレンだったと今頃になって知りました(遅いわ)この曲、98年の公開時にはエンドクレジットで流れていたのですが4k版からはなくなってました。何を今さら
どっぷりと年度末ですね。4月に観たい映画です。3/30〜12日の殺人シネモンド4/5〜アイアンクローゲキ×シネ天號星インフィニティプールユナイテッドシネマ金沢4/12〜プリシラユナイテッドシネマ金沢4/19〜異人たちユナイテッドシネマ金沢イオンシネマ白山4/5がカオスです。そして4/6には宝塚の舞台のライブビューイング(宝塚歌劇星組東京宝塚劇場公演『RRR×TAKA”R”AZUKA~√Bheem~』『VIOLETOPIA』)があります〜。盛りだくさんですわ4月の映画覚書
ちょっと前にcreemaで購入したコットンリネンのブルゾンです。ブラウンとベージュの間のような優しい色。以前ブラウスを購入したことのある作家さんから。襟、袖口、ポケットの蓋の裏は花柄の生地になっていて見えないとことろがさりげなく可愛い。「これが裏側!?」と思うくらい縫い目が見えない丁寧な作り。暖かくなって来たのでそろそろ着られるのが楽しみです。春のブルゾン
1年前の今日は映画「マッシブタレント」のこと書いてました。マッシブ・タレント観ました-まぜごはんユナイテッドシネマ金沢にて監督、脚本:トム・ゴーミカンニック・ケイジ:ニコラス・ケイジハビ:ペドロ・パスカルフィンク:ニール・パトリック・ハリスオリヴィア:シャロン・...gooblogそんなに期待せずなんとなく観に行ったけど意外にも(失礼!)面白かった映画。昔(35〜36年前くらい)田舎の映画館じゃ2本立て上映が当たり前でした。お目当ての映画のオマケのつもりで観た映画がお面白かったりするとすごくお得、というか嬉しさもひとしお、なんとなくああいう気分になりました。1年前の今日何書いてた?
イオンシネマ金沢で「海の上のピアニスト」を観ました。2年前に上映された4kデジタル修復版。40分長いイタリア完全版じゃなかったのが残念でしたが、大好きな映画をまたスクリーンで観ることができて嬉しかったです。海の上のピアニスト観ました。-まぜごはんイオンシネマ金沢で「海の上のピアニスト」観ました。公式HP1999年の公開時に観たのですが今回公開されたのはトルナトーレ監督の監修による4Kデジタル修復版です。「ニュー...gooblogこの映画で午前十時の映画祭13は終了。4月から14が始まります。昔の映画を映画館でまた観る、というのもいいなぁ。プログラムの中には観たことない映画も結構あるので楽しみです。海の上のピアニスト午前十時の映画祭
玄関に飾る用のリースです。パステルカラーの薔薇の造花があったので作ってみました。こういうリース台につけようと思っていたのですが座りが悪い、というかバランスが悪かったので丸い写真立てに貼り付けました。縁の部分がアンティーク風。なかなかいい感じだったのですがお花をつけたら見えなくなった裏はこうです。今桜のリースを飾っているのですがそのあとか、と思っているのですがあまり季節を問わない感じではあります。?月のリース
「午前十時の映画祭」3月末で13が終了です。(14は4/5〜)今年度最後の映画は「海の上のピアニスト」で15日に観に行こうと車で走っていたら途中渋滞に巻き込まれました。通勤の時間帯は終わっているはずなのに進まない。なぜ?まさか事故とか??と思っていたら金沢歌劇座でK学院大の卒業式でした。その日は諦めて翌週22日に出直しました…らまた渋滞に巻き込まれてしまい今度はK大学の卒業式でした。2週続けて旅立つ若人の姿を見られたというのはめでたいことですわよね。映画の方は木曜日まで上映してるので、まあなんとかなるやろ。2週続けて
スギヨは石川県七尾市にある水産練り製品のメーカーです。ヘルシー&ハッピー株式会社スギヨ公式WEBサイトカニかまぼこ「ロイヤルカリブ」をスーパーで見つけて買ってきました。スギヨの工場が1月の能登半島地震以来生産がストップしていたのが3月に入り再開されました。我が家では冷蔵庫に必ずカニかまぼこの買い置きが入っているのですがそれがカリブだったらさらに気分が上がります。おかえりカリブ
今日放送された第35回ヤングシナリオ大賞受賞ドラマ「高額当選しちゃいました」。配信で観ました。第35回ヤングシナリオ大賞『高額当選しちゃいました』-フジテレビ第35回ヤングシナリオ大賞『高額当選しちゃいました』-オフィシャルサイト。坂元裕二や野木亜紀子、木曜劇場『silent』の生方美久など、これまで数々の人気脚本家を輩出し...フジテレビ脚本:阿部凌大アキラマジシャン志望:木戸大聖ジュンミュージシャン志望:山下幸輝ユウトイラストレーター志望:西垣匠ツカサ俳優志望:豐田裕大同じ養護施設で育った仲良し4人組。今はそれぞれの夢に向かって4人でルームシェアをしています。毎年4人でグループ買いしている年末の宝くじの10枚のうちの1枚がなんと1等7億円に当選。大盛り上がりして大騒ぎした翌朝当たり券だけが消えていまし...高額当選しちゃいました観ました
イオンシネマ金沢で「ペナルテループ」を観ました。2024年日本映画監督・脚本荒木伸二若森淳若葉竜也溝口登伊勢谷友介砂原唯山下リオ映画『ペナルティループ』公式サイト|3月22日(金)全国公開主演:若葉竜也×脚本・監督:荒木伸二|あなたは、このループに同意しますか?恋人唯を殺害され川に遺棄された淳。犯人である溝口滅多刺しにして殺害するが目覚めると溝口を殺害する前に戻っている。目覚める→溝口を殺害するを何度も繰り返す。タイムループものって「繰り返し」に気がつくと回を重ねるごとに心の準備をしたり備えたりするっていうのがありがち。この映画では殺されるのを回避しようとする溝口を淳が意表をついて違うパターンで殺したり「今日も殺すんでしょ?」「はい」みたいな会話がサラッと出てきたり、淳と溝口がしみじみと世間話したりにはち...ペナルティループ観ました
テレビをつけたらやってたので観ました。1992アメリカ映画監督:エミール・アルドリーノ脚本:ジョゼフ・ハワードデロリス:ウーピー・ゴールドバーグヴィンス:ハーヴェイ・カイテル修道院長:マギー・スミスネバダ州リノのクラブ歌手デロリスはマフィアのボス:ヴィンスの殺人の現場目撃。口封じのため追われる身に。刑事エディの計らいによりサンフランシスコの修道院に尼僧として身を隠すことに。修道院ハーヴェイ娯楽はないし規律は厳しいし修道院長はカタブツで怖いしこんなとこには居れん!と思っていたのですが…聖歌隊のヘタクソな歌を聴いたら歌手の血が騒ぎ、歌唱指導やらポップにアレンジやらしてノリノリの聖歌隊に変身させます。修道院長は渋い顔だけど生まれ変わった聖歌隊は大ウケ、礼拝に訪れる人は増え、修道院周辺の治安に悪い地域も見る見る安...天使にラブソングを観ました
「午前十時の映画祭」が来年度も開催されるそうです。スタートは4月のインディ・ジョーンズ映画3連発から。午前十時の映画祭14デジタルで甦る永遠の名作午前十時の映画祭14デジタルで甦る永遠の名作午前十時の映画祭14デジタルで甦る永遠の名作上映されるのはソフト化されていたり配信されたりテレビで放送されたり、映画館へ行かなくても観る機会がある映画かもしれない。でも大きなスクリーンで観る映画は特別な気がします。「チャイナタウン」「カジノ」「スカーフェイス」「アメリカン・グラフィティー」…都合が付けば観に行こうと思います。午前十時の映画祭14
テレビをつけたら「グレムリン」が始まったので観ました。1984年アメリカ映画監督:ジョー・ダンテ脚本:クリス・コロンバス制作:マイケル・フィネルビリー:ザック・ギャリガンケイト:フィービー・ケイツデータベースを見て「監督スピルバーグじゃなかったっけ?」と思ったらスピルバーグは制作総指揮でした。チャイナタウンの骨董屋から可愛い小動物(モグワイ)を連れて帰ったはいいけど飼い方についてに3つの約束をきちんとを守らなかったらわんぱくでイケナイ生き物に変身してしまい大暴れ…というホラーコメディです。40前に観た時の記憶を辿ってみますれば・ケイトのお父さんが亡くなった時の状況がホラーで気の毒・ビリーのお母さんが戦闘能力?が無茶苦茶高い・ギズモかわいい+グレムリンもちょとかわいい。わんこもかわいい。・約束を破ってはイケ...グレムリン3つのお約束
北陸新幹線敦賀延伸で北陸地方が大盛り上がりだった3/16、高速バス金沢富山便が廃止になりました。http://www.hokutetsu.co.jp/media/archives/52293/news.pdf金沢から富山まで約80分。駅だけじゃなく市街地の何ヶ所かにバス停があるのが便利でした。去年最終の21時台の便が無くなり、停留場所(金沢市内)というかコースが微妙にへ変更になり…廃止に向かっていたんですね。1日14往復していたバスですが減便とかじゃなくていきなり14→0は淋しいよな富山で映画やお芝居を観にいくのにときどき利用させてもらってました。ありがとう、さようなら。高速バスに乗って
ゲキ×シネ-「演劇×映像」の新感覚エンターテインメント初めて観たのは「薔薇とサムライ2」。生の舞台では見えない細かいところまでくっきりと観せてくれて舞台とはまた違った魅力があります。この4月に上映される「天號星」は舞台を観に行くことはできなかったけど映画館で観られるのを楽しみにしておりました。ところが地元での上映がなく諦めていたけど最近上映館にユナイテッドシネマ金沢が加わってましたようれしいなぁ。ゲキシネ
イオンシネマ金沢で「ドッグマン」を観ました。2023年フランス映画監督・脚本:リュック・ベッソンダグラス:ケイレブ・ランドリー・ジョーンズエブリン:ジョージョー・T・キップス映画『DOGMANドッグマン』オフィシャルサイトNowshowing|リュック・ベッソン最新作!映画史に刻まれる愛と暴力の切なくも壮絶な人生映画『DOGMANドッグマン』オフィシャルサイトフランス映画ですけど英語です。ニュージャージー。女装した男が運転し、何十匹もの犬を乗せたトラックが警察に止められる。警察に収監された男は精神科医相手に生い立ちを話し始める。男の名はダグラス。暴力的な父親に犬の檻に閉じ込められた少年時代。心の支えになってくれたのは犬たちでした。非道な父に銃で撃たれ車椅子生活を余儀なくされますが、父親と檻からは解放されま...ドッグマン観ました
ユナイテッドシネマ金沢のIMAXでDUNE砂の惑星PART2を観ました。2024年アメリカ映画監督・制作・脚本:ドゥニ・ビルヌーブポール・アトレイデス:ティモシー・シャラメドゥニ:ゼンディヤ初めてのIMAXでございます。映画『デューン砂の惑星PART2』公式サイト映画『デューン砂の惑星PART2』公式サイト。大ヒット上映中!ワーナー・ブラザース映画砂の惑星デューン。覇権をめぐり対立するハルコネン家に滅ぼされたアトレイデス家。生き延びたポールは先住民族フレメンと共にハルコネンに戦いを挑む。==============================砂漠の嵐、巨大なサンドワーム、戦闘シーン…何もかもが壮大で圧倒されます。大きなスクリーンで観られてよかった、としみじみ思う映画でした。澄んだ映像とお腹にズンと響く...DUNE砂の惑星PART2観ました
北陸新幹線敦賀延伸まであと2日。盛り上がってまいりました。北陸新幹線福井・敦賀開業PRキャッチコピー&ロゴマーク「地味にすごい、福井」について 福井県ホームページ福井県といえば「恐竜」が有名ですけどスーパーでこんなポテチ売ってました(北陸地方で発売らしく見つけたのは金沢のスーパーです)ダイナソーミート味!?といっても「まるで恐竜の肉のような味わいをポテトチップスで表現しました」ってことです、念のため食べてみたらバーベキューとかそっち方面の味。美味しかったです。「地味にすごい、福井」
三島食品の「ゆかり」。シンプルなしその味が好きなのですが、たらこ味、梅味などの姉妹品があると知ったのは割と最近でして…https://www.mishima.co.jp/「あかり」「かおり」「ひろし」などひととおり買ってはごはんにぱらりとかけてちびちびと食べている。(本当はパァーっと威勢よくかけてもりもり食べたいところなのですが、自粛中)最近のニューフェイスが「しげき」わさび味のふりかけ。いつものようにちょびっとかけていただきましたが、そのちょびっとで十分ピリッと辛い。パァっと大胆にいってたら辛さにむせていたかも。「しげき」は、控えめにかけて十分刺激的、ピリッと美味しい大人のふりかけでした。三島兄弟姉妹
ラズベリーズのヴォーカリスト:エリック・カルメンが亡くなったそうです。74歳。ラズベリーズのフロントマンだったエリック・カルメンが死去。74歳でしたhttps://t.co/cMyEFySRPa—amass(@amass_jp)March12,2024ソロの曲も好きだけどラズベリーズ大好きでした。小気味いいドラムとギターのイントロにどんな威勢のいい曲が始まるのかと思ったら、鼻に抜ける甘い声で歌い出す。初めて聞いたのはGoAllTheWayだったか、IWannaBeWithYouだったと思います。IWannaBeWithYouのシングルレコードには「明日を生きよう」という邦題がついていました。https://www.youtube.com/@raspberries9147RIPエリック・カルメン
イオンシネマ金沢の午前十時の映画祭で「愛と哀しみのボレロ」を観ました。愛と哀しみのボレロ-Wikipedia1981年フランス映画製作・脚本・監督:クロード・ルルーシュ音楽:フランシス・レイ/ミシェル・ルグラン振付:モーリス・ベジャール出演ロベール・オッセン/ニコール・ガルシアエブリーヌ・ブイックス/フランシス・ユステール/ジェラルディン・チャップリン/ジェームズ・カーン/ダニエル・オブリフスキ/ジョルジュ・ドン/リタ・ポールブールド1936年に始まるモスクワ、パリ、ベルリン、ニューヨークの芸術家(音楽家、舞踏家)たちの半世紀にわたる波瀾万丈の人生。父(母)と子を同じ俳優さんが演じているので若干ややこしいけどダレることなく、のめり込むように観ました。3時間超えだったのですが「そんな長かったん?」と思いまし...愛と哀しみのボレロ観ました
テレビドラマ「マイホームヒーロー」の続編になる映画版です。ドラマは娘零花の彼氏(半グレというか893の構成員)を殺してしまったお父さんが、死体を隠して893の追手を交わして、なんとか日常を取り戻すところまで。映画版はその7年後、再び893に目をつけられ、再び追われる身に。さらに警察にも疑われ、しかも娘は捜査一課の刑事となっていた。…お父さん、全方向詰んでます『映画マイホームヒーロー』公式サイト大ヒット上映中!大ピンチが止まらない―ノンストップファミリーサスペンス映画化!893間野会のボス志野役が津田健次郎。サイコな志野があのイケボでキレ散らかすのがたまりませんいいぞもっとやれぃ、と思いながら観てしまった零花と同期の刑事榎木役がマチルダイチオシの西垣匠だったのも嬉しい。西垣くんにとって初めての刑事役だそうで...マイホームヒーロー観ました
2月に東京で観たお芝居。インヘリタンス東京芸術劇場作:マシュー・ロペス演出:熊林弘高出演:福士誠治/田中俊介/新原泰佑/柾木玲弥百瀬朔/野村祐希:佐藤峻輔/久具巨林山本直寛/山森大輔/岩瀬亮篠井英介/山路和弘/麻実れい(後半のみ)ニューヨークのゲイコミュニティを舞台にしたお芝居です。劇作家のウォルター(篠井英介)が作家志望の青年たちとディスカッションするシーンから始まります。エリックとトビーのカップル、初老のヘンリーとウォルターのカップルを中心に話が進みます。世間の偏見、エイズのこと…重いテーマで辛い描写もありましたが、時には優しい世界に思えました。福士誠治さん演じる主人公エリックがまるで菩薩のようにみんなを包み込んでました。篠井英介さんの飄々とした演技には重い話の中でもほっとしたし。演者さんたちの体を張...インヘリタンス2/21東京芸術劇場プレイハウス
3/2の観劇その2「トッツィー」売れないアラフォーの俳優マイケル・ドーシーがヤケクソで女装してオーディション(元カノが落ちた役)を受けてみたら見事合格。ドロシー・マイケルズとして舞台に立つことになり人気が出て来たのはいいけど、問題発生。元カノ:サンディに申し訳ないし、共演者♂に迫られてしまうし、いちばん辛いのは相手役ジュリーが好きになったけど告白できない!歌って踊って、みんなが元気になるような楽しい舞台でした。赤いドレスのドロシーが色っぽ〜デコルテがキレイでした。ドロシーのパネルをパチリ。会場の係の方々がドロシーと同じ赤いフレームのメガネをかけていたのもなんか嬉しかったです。トッツィー3/2御園座
ドイツ、フランス、中国から。エアロスミスのカードはフランスの方。ドイツの20代の方はクラシックロック好きの大学生。クイーンとかディープパープルとか好きなんだって。クラシック…そっかクラシックなんだね。ポスクロ届きました
近々上映映画のチラシをもらって来ました。異人たちオッペンハイマー…そして青春18×2もあった映画『青春18×2君へと続く道』公式サイト映画『青春18×2君へと続く道』公式サイト。5月3日公開『余命10年』のスタッフが贈る、新たな傑作ラブストーリー監督・脚本藤井道人“日台合作”初の国際プロジェクトが始...公式サイトに上映館が見当たらないので石川県での上映はないのかなと思っていたのですが良かったっすユナイテッドシネマ金沢にて
ユナイテッドシネマ金沢でマシュー・ボーン監督の「アーガイル」を観ました。2024年イギリス・アメリカ作品エリー・コンウェイ:ブライス・ダラス・ハワードエイダン:サム・ロックウェルエージェント・アーガイル:ヘンリー・カビル映画『ARGYLLE/アーガイル』公式サイト『キングスマン』『キック・アス』の奇才マシュー・ヴォーン最新作!現実と空想が交差するスパイ映画『ARGYLLE/アーガイル』大ヒット上映中。映画『ARGYLLE/アーガイル』公式サイトヘンリー・カビル主演のスパイアクション映画だと思っていたのですがちょっと事情が違っており…スパイ小説「アーガイル」の主人公エージェント・アーガイルがヘンリー・カビル。角刈りのヘアスタイルはともかくカッコいいです。作者エリーの描く世界が実在の犯罪組織の作戦となぜかシン...アーガイル観ました
オデッサ 3/2 Nittera日本特殊陶業市民会館ビレッジホール
土曜日に観たお芝居その1オデッサ作・演出三谷幸喜スティーブ日高柿沢勇人カチンスキー警部宮澤エマコジマカンタロウ迫田孝也ピアノ演奏荻野清子ナレーション横田栄司1999年テキサス州オデッサの閉店後のダイナーで殺人事件の重要参考人としてコジマカンタロウと名乗る青年が事情聴取を受ける。コジマは英語が分からず警部は日本語が分からない。そこでオデッサのジムで働くスティーブ日高が通訳として雇われる。ヤケクソになってやってもいない罪を認めようとするコジマ。スティーブはコジマの話を必死になって意訳というか自分で創作して警部に伝える。警部はだんだんと通訳の内容を怪しんでいく。ものすごいセリフの量で3人がしゃべりっぱなし、そして観客は笑いっぱなしのお芝居でした。英語のセリフに日本語字幕つき。さらに日本語のセリフの大部分は鹿児島...オデッサ3/2Nittera日本特殊陶業市民会館ビレッジホール
昨日の観劇でもらって来たチラシです。「ハムレット」、「リア王」、「メディスン」、「中村仲蔵」など。この中では「帰れない男」の富山公演へ行く予定です。パンフレットは赤が「トッツィー」白が「オデッサ」昨日名古屋の劇場で
2本立てというかハシゴですけど。今日は早朝の高速バスで名古屋へ。オデッサとトッツィーを観て帰るとこ楽しい日になりました。2本立て
今日はロジャー・ダルトリーの80回めの誕生日。パワフルなザ・フーのヴォーカリスト。本日3/1はザ・フーのフロントマン、ロジャーダルトリーの80歳のお誕生日!おめでとうございます!ロックスターのプロトタイプとして世界中に夢を与え続けて60年。これからもステージ・ライトを浴び続け、ますます光り輝いてください!https://t.co/4pAKjopiev—Thewhojp(@TheWhoJPFan)March1,2024これからもずっとずっとザ・フーのファンです。誕生日おめでとうございます🎉LongLiveRock!
「ブログリーダー」を活用して、マチルダさんをフォローしませんか?
今朝ベッドから立ちあがろうとしたらこ、腰が…数年前にギックリ腰やって以来ときどき“あいたたた”がやって来る。動けないってほどではないんで、だましだましやってますが。去年の記事を読み返したら同じようにギックリ腰やっとって、ちょっと笑ってしまいましたよやっちまった-まぜごはん床に座った姿勢から立ち上がったらぐきーと腰にキターまたやってもたギックリ腰あいたた-まぜごはん「ちょっとは体動かさんと」と思って家族揃ってNintendoフィットボクシン...gooblog歴史は繰り返すん?
昨夜は「侍タイムスリッパー」地上波放送で大騒ぎしていたのですが「NHKで浮浪雲」という書き込みを見て気になったおりました。侍タイ電波ジャックの日-まぜごはん今日は朝から可能な限りテレビに張り付き「侍タイムスリッパー」の新さんと優子殿の電波ジャックを観てました。Zip水卜ちゃんの素晴らしい小芝居に微笑みを禁じ得ない山口馬...gooblog今日になり落ち着いて探したところコレ#BS時代劇【#浮浪雲(はぐれぐも)】ジョージ秋山原作伝説の漫画がNHKでドラマ化!舞台は幕末の品川宿。女物の着物をまとい、髪をおでこの前で結んだ風変わりな男─その名も「浮浪雲」浮浪雲/佐々木蔵之介さんかめ/倉科カナさん欲次郎/イッセー尾形さんコメントはこちら👇https://t.co/OyvR2LWqDo—NHKドラマ...浮浪雲コタロー新之助になる⁉︎
今日は朝から可能な限りテレビに張り付き「侍タイムスリッパー」の新さんと優子殿の電波ジャックを観てました。Zip水卜ちゃんの素晴らしい小芝居に微笑みを禁じ得ない山口馬木也さんなんかよく分かっていないお侍さんとお世話係りの助監督さんが座ってる感じ。(´∀`)DayDayでちょっと傾く馬木也さん可愛い。沙倉ゆうのちゃんもにこにこヒルナンデスには馬木也さんお一人で。オープニングからエンディングまでずっとレギュラーメンバーと横並びでした。先の2番組は扮装だったので、ヒルナンデスで現代人(なんじゃこりゃ)だったのがちょっと残念。鬘って使用可能時間みたいのがあってお昼の時間帯までつけているのは難しいことだったのかな、と思ったりもした我。でも考えたらこういう出立ちで(ヒルナンデスで)試食やら、クイズやらトークやらやっても...侍タイ電波ジャックの日
明日は「侍タイムスリッパー」地上波初放送!の前に朝も早よから新左衛門と優子殿が電波ジャック。明日夜の「侍タイムスリッパー」金曜ロードショー放送を前に、明日朝から山口馬木也さんと沙倉ゆうのちゃんが情報番組に続けて出演されます!!しかも劇中衣装での登場!新左衛門と優子が生放送でお茶の間に!?応援よろしくお願いしますm(__)m#侍タイムスリッパーpic.twitter.com/Kj4SoJThLw—『侍タイムスリッパー』(@samurai_movie)July17,2025モタモタと夜更かししとる場合やない、寝よ。明日は電波ジャックからの金ロー
gooブログさんが11月に終了。ブログを始めて19年、17日後に7000日を迎えます。長いことお世話になりありがとうございました。引越し先ははてなブログさん。登録だけしましたがそろそろ移行の手続きをしなくては。そろそろやなぁ
侍タイ舞台化ですと?宝塚ですと??速報!!!侍タイムスリッパーが宝塚歌劇になります!!!2026年1月~2月・月組東京国際フォーラム公演/東京建物BrilliaHALL箕面公演こうご期待!!!楽しみです~☆pic.twitter.com/rue6NFT1D6—『侍タイムスリッパー』(@samurai_movie)July15,2025いっぺん深呼吸しとこか…2026年公演ラインアップ【東京国際フォーラム公演/東京建物BrilliaHALL箕面公演】<2026年1月~2月・月組『侍タイムスリッパー』> ニュース 宝塚歌劇公式ホームページ2026年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【東京国際フォーラム公演/東京建物BrilliaHALL箕面公演】の上演作品が決定しましたのでお知らせいたします。月組公演■主...ちょっとは落ち着きなはれや〜
#ババンババンバンバンパイアが7月27日NYCで観られるようですね🧛✨(映画はお呼ばれしましたが、吉沢は残念ながらお呼ばれしていませんので笑)匂わせではございません🙇🏻♀️日本でも海外でも、皆様に笑っていただけたら嬉しいです🦇https://t.co/wQjlIbbuRI—吉沢亮&STAFF(@ryo_staff)July13,2025アジア映画の上映祭で上映されるそうです。英語のタイトルどうなるんやろ、と思ったらそのままですやん(^o^)バババニューヨークへ行く!?
ユナイテッドシネマ金沢で「顔を捨てた男」観ました。2023年アメリカ映画監督・脚本アーロン・シンバーグ映画『顔を捨てた男』公式サイト映画『顔を捨てた男』公式サイト神経線維腫症で変形した顔を持つエドワード(セバスチャン・スタン)。アパートで隣に越してきたイングリット(レナーテ・レインスウェ)と親しくなっても自分の思いを封印して、とにかく目立たぬようにひっそりと生きていました。顔の治療(観察)で通院している病院で受けた臨床試験で新しい顔を手にいれます。別人のようになったエドワードはガイとしての人生を始めますが、かつての自分にそっくりな容姿の男オズワルド(アダム・ピアソン)が現れ、運命が狂いだす。かつての自分と違い、思うように伸び伸びと行動するオズワルドに納得いかないものを感じている様子で「なぜだ?」「どうして...顔を捨てた男観ました
最近の侍タイ出演者のテレビドラマ出演その1「大岡越前」に戸田都康さん。(侍タイでは劇中映画の監督役)借金取りが取り立てに来て嘆いているところ。そして「大追跡〜警視庁SSBC強行犯係〜」1話に庄野崎謙さん(侍タイで山形彦九郎役)政府の要人を狙うスナイパー役がカッコよかったっす。さてさて金ロー「侍タイムスリッパー」地上波初放送まで1週間。侍タイがお茶の間にやって来る!ドキドキしてきた。侍タイ出演者見つけた…か!?24-まぜごはん昨日BS松竹東急のクロージング作品として放送された「蒲田行進曲」何度観ても泣いてしまうハンカチ(テイッシュか!)必須の映画ですわ。エンドロールをみていたら多賀勝峰蘭...gooblog侍タイ出演者見つけた25
「ババンババンバンバンパイア」がミュージカル舞台化だそうです!BloodyLove歌劇『ババンババンバンバンパイア』(歌劇バババ)公式サイト『ババンババンバンバンパイア』初の舞台化決定!2025年9月20日(土)~9月25日(木)まで東京国際フォーラムホールCで上演!BloodyLove歌劇『ババンババンバンバンパイア』(歌劇バババ)公式サイト2.5次元舞台というやつなのでしょうか?ヴィジュアルもばっちり、面白そう!それにしても「アニメ」「実写映画」「ミュージカル舞台」ととことん味わい尽くされてる「ババンババンバンバンパイア」でございますね。バババ今度は舞台ですと!?
配信中のドラマ「40までにしたい10のこと」1話を観ました。【ドラマ24】40までにしたい10のこと テレ東・BSテレ東7ch(公式)テレ東ドラマ24「40までにしたい10のこと」オフィシャルサイト。絶対ひみつの「40までにしたいことリスト」を部下に見られてしまった!ひとつずつ、ふたりでクリアしてい...テレ東・BSテレ東アラフォー上司十条雀(風間俊介)雀が気になる部下田中慶司(庄田浩平)、原作マミタのマンガです。枯れたアラフォー上司がアラサー部下に引っ張られてちょっとだけ冒険…というスジがちょっと「オールドファッションパンケーキ」に通ずるものが。(それぞれ好きだけど)3ヶ月後40歳を迎える雀の「やりたいこと」メモを偶然みた田中がふたりでやってみましょうと雀を誘う。さらに「恋人を作る」の項目を見て「相手見...40までにしたい10のこと観てます。
猫のもちまる、金沢21世紀美術館、北斎の浮世送り先がインド、チェコ、アメリカ、イタリアの女性です。切手は手持ちの84、82円に16円切手を組み合わせて。購入したナンバー記入用のスタンプもいい感じでした。ポスクロ送りました
「金ロー」で地上波初放送の次はコミック化!ニュースの途切れない「侍タイムスリッパー」です。侍タイムスリッパーがコミック化されます☆作画はかねてよりSNSで素敵なファンアートを描いて頂いていたこりすさんです‼︎連載は8/7発売のアニメージュ9月号より開始!映画とキャラクターの理解が深く、何よりも愛のある彼女の描く侍タイの世界が今から楽しみです^_^pic.twitter.com/LT2qQEJYX2—『侍タイムスリッパー』(@samurai_movie)July8,2025侍タイ愛に溢れていて、クスッとしたりゲラしたりとてもステキなファンアートを描いておられるこりすさんが侍タイをコミック化されるそう。何十年か振りにアニメージュを購入することになりそうだ。侍タイコミカライズ化!
creemaでスタンプ購入しました。スタンプマルシェさんというクリエイターさんです。買ったのはコレ。ポストクロッシングのナンバー記入用の小さなスタンプ。ポスクロ(ポストクロッシング)とは…Postcardsconnectingtheworld-PostcrossingWikipediaの解説よりポストクロッシング(Postcrossing)はオンラインプロジェクトの一種で、世界中にいる会員同士が実際のハガキ(通常は絵はがき)を送りあうことを楽しむもの。会員を「ポストクロッサー(Postcrossers)」と呼び、他の会員にはがきを郵送すると、別のポストクロッサーからハガキが郵送されてくる。送る相手も送られてくる相手も、全てコンピュータで無作為に抽出される。すなわち、思いもしない国からはがきが届くのをサプラ...かわいいスタンプ購入
毎日お暑うございます。金曜日に道を歩いていたら、日傘をさして歩いてる男性を(別々に)ふたり見かけてなんかいい傾向やな〜と思いました。気温の高さもさることながら日差しの強さがキツイこの季節、日陰を持ち歩ける日傘は最強やと思います。女性だったら女優帽子とかつばの広い帽子という手があるけど男性用のつば広帽子ってちょっと思いつかない。男性にこそ日傘が必要かもしれません。そういえば映画「ババンババンバンバンパイア」に蘭ちゃんが日傘をさして歩くこんなようなシーンがありました。パラソル
公開延期になっていた「ババンババンバンバンパイア」がめでたく公開されましてシネマワールド金沢で観てきました。映画『ババンババンバンバンパイア』公式サイト|大ヒット上映中!恋をさせてはなるものか!決死の〈童貞喪失阻止作戦〉が幕を開ける!大波乱のバンパイア・ラブコメディ!映画『ババンババンバンバンパイア』公式サイト|大ヒット上映中!こいの湯で働く森蘭丸。こいの湯の一人息子:李仁が18歳になったらその血をいただく…のを楽しみに李仁を見守る450歳のバンパイアです。18歳童貞の血が最高だそうで、ベストな状態で味わうために知り合ってから10年以上も手を出さず、ひたすら耐えてきました。高校生になった李仁くんに好きな女子(葵)ができて童貞喪失のピンチをなんとか阻止しようと奔走する蘭丸。そこへ脳筋の番長やら、バンパイアハ...ババンババンバンバンパイア観ました
Netflixで「シンデレラクロゼット」を観てます。深夜帯にテレビ放送もしているらしい。TBSテレビ「ドラマストリーム『シンデレラクロゼット』」TBSテレビ「ドラマストリーム『シンデレラクロゼット』」の番組公式ページです。TBSテレビ垢抜けない女子大生の春香が女装男子の光くんのサポートでステキなレディになっていく話(みたいです)原作はマンガで、チラッと立ち読みしたけどなかなか面白そうでした。春香役尾碕真花はちゃんと?野暮ったく見えてコレからステキに変身していくんだろなとワクワクしますわ。光役松本怜生の女装はホント可愛いくてモデルさんみたい。声も、これくらいの低音の女の子だったらいそう!体の線も細くてゴツゴツしてないし。ミニスカートにロングブーツという出立がよく似合って(脚ホソっ)かわいかったです。NHKの...シンデレラクロゼット観てます
昨日BS松竹東急のクロージング作品として放送された「蒲田行進曲」何度観ても泣いてしまうハンカチ(テイッシュか!)必須の映画ですわ。エンドロールをみていたら多賀勝峰蘭太郎と侍タイ出演者のお名前が。峰蘭太郎さんはこの方じゃないかと思うんだけど絶対的な自信がある訳ではござらん(˙-˙)スター俳優の銀ちゃんのライバル:橘の取り巻きの1人でしたが違うかなぁ。「侍タイ」でおじちゃんテレビドラマ監督(「よーい、はいっ!」の掛け声が印象的)役の多賀勝さんの方は確認できませんでした。ザンネン。侍タイ出演者見つけた…か!?24
「BS松竹東急」が本日をもって終了。BS松竹東急BS松竹東急は、あらゆるジャンルを編成し放送する無料総合編成チャンネルとして、視聴者のみなさまの暮らしに、上質感やワクワク感をお届けします。BS松竹東急ドラマの再放送とか映画、演劇なかなか素敵なラインナップでたびたび試聴させていただきました。ありがとうございます。なくなってしまうのは淋しいと思ってましたが「J:COMBS」に名称変更+引き継ぎされるようで。よかったよ(^_^)ただいま最後の放送となる「蒲田行進曲」放送中です。年越しは蒲田行進曲-まぜごはん大晦日、テレビのチャンネル触ってたら「年越しミッドナイトシネマ」というのをやってまして「蒲田行進曲」を観ました。1982年作品監督:深作欣二原作、脚本:つかこうへい小...gooblog本日終了
シネモンドから7月のシネマガイドが来ました。明日から7月か〜。今年半分終わったんやね。月末ですわぞ
床に座った姿勢から立ち上がったらぐきーと腰にキターまたやってもたギックリ腰あいたた-まぜごはん「ちょっとは体動かさんと」と思って家族揃ってNintendoフィットボクシングをしています。ちょこちょこっとでも毎日体を動かすのは気持ちいいし、習慣化してきたのでいいこ...gooblog前回はゆるくとも運動中だったことを思うと、ちーと情けないわい立ったり座ったりの姿勢を変えるのが辛いっす。とりあえず痛み止め飲んで月曜日になったら整形外科に通院しようと思います。やっちまった
ユナイテッドシネマ金沢にて2023年イギリス・ギリシャ映画監督モリー・マニング・ウォーカー映画『HOWTOHAVESEX』公式|7.19(金)公開第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリ受賞!【長編デビューにして世界19冠の新鋭】モリ―・マニング・ウォーカー監督作。ティーンの友情、恋愛、セックスが絡み...映画『HOWTOHAVESEX』公式|7.1(金)公開タラ、スカイ、エムの仲良し3人組はイギリスからクレタ島のマリアへ卒業旅行にやって来ます。バージンのタラはこの旅の目標はズバリロストバージン。飲んで騒いでパーティに明け暮れる毎日。やがてその“機会”がやって来ます。捨てたらさぞかしキラキラできるのかと思っていただろうのに何かが違う。苦くて虚しい気持ちに襲われたタラに「急いで大人にならなくてもい...HOWTOHAVESEX観ました
新紙幣が発行されて2週間経ちますが未だお目にかかっておりません。大体財布にお金そんなに入れてないし、ATMでおろすのもたま〜にだし。スーパーもコンビニも100均もほとんどの支払いがモバイル決済かクレジットカード払い。お札を触る機会がぐんと減りましたわ。次回ATMでお金下ろす時は新紙幣に会えるじゃろか…2週間が過ぎて
9月も9月でお芝居を観に東京へ行くことにしました。「ボクの穴、彼の穴」@スパイラルホールレインボーリール映画祭で行ったことのあるホール。こちらは東京じゃなくて富山ですが「来てけつかるべき新世界」@新川ホールヨーロッパ企画のお芝居。どちらかというと新川ホールのほうが行くのに迷いそう9月もお江戸へ参りましょう
pシネモンドで「ハロルドフライのまさかの旅立ち」を観ました。2022年イギリス映画監督:へティ・マクドナルド原作・脚本:レイチェル・ジョイスハロルドフライ:ジム・ブロードベントモーリーン:ペネロープ・ウィルトン映画『ハロルド・フライのまさかの旅立ち』公式サイト|2024年6月7日(金)公開2014年本屋大賞翻訳小説部門第2位の傑作小説を映画化!その一歩が人生を輝かせる、驚きと涙の感動作!映画『ハロルド・フライのまさかの旅立ち』公式サイト|2024年6月7日(金)公開定年退職し妻と暮らすハロルド・フライのもとに届いた手紙。かつての同僚クイーニーからのもので、末期癌で入院中のホスピスから送られたものでした。返事を出そうと家を出たものの投函するのを躊躇うハロルド。800キロ離れたホスピスへ歩いて行き直接クイニー...ハロルド・フライのまさかの旅立ちを観ました
ドラマ「顔に泥を塗る」の1話を観ました。西垣匠くんがモラハラ彼氏役で出演しています。初めてのヒール役-まぜごはん7月から始まる西垣匠君出演のドラマ!顔に泥を塗る原作:ヨシカズ柚原美紅(ヒロイン):高橋ひかる高倉イヴ(メイク男子):木村慧人結城悠久(ヒロインの彼氏):西垣匠土曜ナイトド...gooblogヒロイン美紅の彼氏ハル。この顔面で弁護士て優しくてハイスペックな理想の彼氏、かと思いきや“美紅の濃い目のメーク”に対して豹変。頭からクレンジングオイルぶっかけた怒ったり怒鳴ったりはなくて一瞬にして凍りつく感じで冷ややかな視線が余計にコワイ。次回もどんなモラハラ西垣くんに会えるのか楽しみです顔に泥を塗る1話
シネモンドにて映画『エドガルド・モルターラある少年の数奇な運命』公式サイト YEBISUGARDENCINEMA、新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか大ヒット公開中スピルバーグが映像化を断念した衝撃の史実「エドガルド・モルターラ誘拐事件」を、マルコ・ベロッキオ監督が映画化! 監督:マルコ・ベロッキオ 出演:パオロ・ピエロ...映画『エドガルド・モルターラある少年の数奇な運命』公式サイト YEBISUGARDENCINEMA、新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか大ヒット公開中-スピルバーグが映像化を断念した衝撃の史実「エドガルド・モルターラ誘拐事件」を、マルコ・ベロッキオ監督が映画化! 監督:マルコ・ベロッキオ 出演:パオロ・ピエロボン、ファウスト・ルッソ・アレシ、バルバラ・...エドガルド・モルターラある少年の数奇な運命観ました
シリコンゴム製のスパチュラです。鍋底のカレールーとかフライパンに残ったソースをキレイに掬うことができて便利な調理器具。さてこれは化粧品用のスパチュラ。100均でみつけて購入しました。チューブタイプの容器に入ったクリームって最後まで使い切るのが難しい。もうこれ以上出せない、となった時点でハサミで半分に切って割り箸などでかき出してました。このスパチュラを使うと最後の最後までキレイにさらうことができて気持ちいいです。スパチュラ
ユナイテッドシネマ金沢で「メイ・ディセンバーゆれる真実」を観ました。2023年アメリカ映画監督:トッド・ヘインズ脚本:サミー・バーチエリザベス:ナタリー・ポートマングレース:ジュリアン・ムーアジョー:チャールズ・メルトン映画『メイ・ディセンバーゆれる真実』公式サイト7.12(Fri)ROADSHOW|監督:トッド・ヘインズ脚本:サミー・バーチ出演:ナタリー・ポートマン、ジュリアン・ムーア、チャールズ・メルトン|<第96回アカデミー賞®脚...映画『メイ・ディセンバーゆれる真実』公式サイト“メイ・ディセンバー”とは親子ほど歳の離れたカップルのことだそうです。1997にアメリカで起こったメイ・ディセンバー事件(36才の女性教師が13才の教え子と関係を持つ。未成年への性虐待で投獄され獄中出産。その後2人は結婚)...メイ・ディセンバーゆれる真実観ました
あの「ベイビーわるきゅーれ」がベイビーわるきゅーれ2ベイビー観ました-まぜごはんイオンシネマ金沢で「ベイビーわるきゅーれ②ベイビー」を観ました。2023年作品監督、脚本:阪元裕吾ちさと:高石あかりまひろ:伊澤彩織公式サイト「ベイビーわるきゅーれ2ベイ...gooblogドラマになるんだって。ベイビーわるきゅーれエブリデイあれが12話のドラマになるとは想像つかない。ひょっとして番外編みたいな感じなのかな。新ドラマ「ベイビーわるきゅーれエブリデイ!」正式タイトル決定&クランクイン写真到着(cinemacafe.net)-Yahoo!ニュースこの秋放送予定のTVドラマ「ベイビーわるきゅーれ」の正式タイトルが「ベイビーわるきゅーれエブリデイ!」に決定。クランクイン写真が公開された。2021年に公開されたヒ...Y...新作映画+テレビドラマで
ユナイテッドシネマ金沢でもらって来たチラシ。メイ・ディセンバーフライミートゥーザムーンHOWTOHAVESEX今月観られる3本。HOWTO〜はノーテンキな青春モノかと思ったらそうでもないみたくなかなか面白そうだわ。2度目のはなればなれは10月公開。マイケル・ケインの引退作品になるみたいもう91歳とはびっくりです。相変わらずダンディですてきなおじさまですね。この先こんなの観られるらしい
来月観に行くお芝居のチケットを発券してきました。紙物で手にして初めて実感するタイプなので安心している(ホントに取れたんやね〜という)。8月の東京暑そうですね。まあ金沢に居たって暑いかお江戸へ参りましょう
ユナイテッドシネマ金沢で「ブリーディング・ラブ始まりの旅」を観ました2023年アメリカ映画監督・製作総指揮:エマ・ウエステンバーグ娘:クララ・マクレガー父:ユアン・マクレガー映画『ブリーディング・ラブはじまりの旅』オフィシャルサイト7月5日(金)新宿ピカデリー他全国Roadshow|アカデミー賞®︎(『パストライブス/再会』『キャロル』)ノミネート製作陣が贈る実娘が父ユアン・マクレガーへ送ったラブレター...映画『ブリーディング・ラブはじまりの旅』オサンディエゴからニューメキシコを目指して走る車。サンディエゴからニューメキシコを目指して走る1台の車。妻と娘の元を捨て今は新しい家庭を持っている父親とまだ未成年(20才)なのにアルコール依存症の娘が乗っていました。長い間会ってない父娘は気まずい。お互いにどう接...ブリーディング・ラブ〜父と娘のロードムービー
これいただきました。コールラビ。コールラビ-Wikipediaクラシルでレシピを検索しました。皮を剥いて拍子切りにして片栗粉をまぶして揚げる。カレー粉と塩をまぶしていただきました。蕪のようなキャベツの芯ような食感と味。蕪甘藍と呼ばれることもあるそうで納得ですわ。コールラビ自体はクセがなく、炒めたり、和えたりしても美味しいそうです。コールラビを食す
BS松竹東急で連日ブルース・リー映画を放送していたらしく、今日放送の「燃えよドラゴン」を観ました。1973年映画。ブルース・リーのアクションはもちろんカッコいいのですが、潜入シーンとか音もなくヒタヒタ歩いてる身のこなしがかっこいい。Don’tthink,feelとか決め台詞が惚れちゃうね。ひさびさに観たけどハラハラドキドキ面白かったです。公開から50年経つんですね。画像検索したらこの写真が出て来たんですが昨年劇場公開された(知らんかったけど)時の写真らしいです。カッコいいな。半世紀前の公開時のはどことなく垢抜けてない(ご無礼すいません)感じでした。確かパンフレット持ってたな、と本棚探したけど見つからず、ちょっと泣いているあれから半世紀
今日はむっとくる暑さで、風が強くて洗濯物がよく干せた夏の外出は日焼け対策で長袖を着ることが多いのですが、半袖を着たいこともある。そうだ、アームカバーだ!長すぎず、幅はゆるすぎず(ずり落ちる)刺繍もレースもリボンもいらん…で、100均にありました。サポーターか?ってくらいシンプル。涼しくはないけど日焼けはばっちり防げそう。ぴっちりしてずり落ちない。黒とグレーの2色を大人買いしましたわよ。日焼け対策
相方が大量のじゃがいもをもらって来ました。相方は「芋はおかずにならない」とのたまう。炭水化物の芋もをおかずに炭水化物(ごはん)を食べるのはおかしい、んだってさソースの沁みたコロッケなんてサイコーのおかずじゃん、と私は思うけどな。そんなワケで我が家ではじゃがいもといえばもっぱらポテサラやフライドポテトなど付け合わせ系料理に使っていました。しかしもらった芋の量が多すぎてなかなか減らず、ちょっと考え方を変えて主食にしてみることにしました。まずは極細切にしてフライパンで丸く焼いてガレット。ソーセージや半熟卵と一緒にいただ来ました。今日はマッシュして牛乳と片栗粉を加えてからチーズを仕込んで丸め、フライパンでこんがり焼いて芋もちに。次は砂糖醤油をからめてみるのもいいかもじゃがいも
2通届きました。ドイツとアメリカから。ドイツからはデュッセルドルフのベンラート城。ピンク色のかわいいお城。アメリカからはワシントンの桜。桜がソメイヨシノじゃないみたいでぽんぽんみたいに丸くて花びらが多い桜です。ポスクロ届きました。7/2
今日は氷室の日。氷室開き江戸時代には氷は非常に貴重であったため、冬になると「氷室」と呼ばれる貯蔵庫(氷室小屋)に雪を詰め、保管していました。そして、旧暦6月1日を「氷室の朔日」と呼び、保管...金沢旅物語無病息災を祈って氷室饅頭をいただきます。きんつばで有名な中田屋が氷室饅頭を売り出すというので買って来た。薄皮の麦饅頭で黒こしあん。皮が薄い分あんこが多めに感じるけど甘さ控えめで豊かな味わいのあんこです。さらに百万石花園屋酒饅頭で粒あんのもあるけどこしあんのを選んで買ってきました。皮がふかふかしてほんのりとお酒の香り。甘さやさしいあんこ。麦饅頭も酒饅頭もそれぞれに美味しくてシアワセ無病息災を願い氷室饅頭を食べ比べする7月1日でした。2024年折り返し
100均で買って来た材料で壁掛けのリース(リースじゃないけど”風“ってことで)を作ります。オーバル型の写真立てとひまわりの造花を色々乗っけてみたけどどうしてもテーブル花みたいになるなぁ。花が大きすぎるんやろか?もうちょっと工夫してみたいと思います。明日から7月。2024年も半分終わっちゃいますね。ひまわり