娘にさせようと買ったのに自分がハマってしまった中年男の日々。果たして自由に操れる日はくるのか?
兵庫県の西の端でインラインスケートを楽しんでいる中年男のちょうです。トリックスラロームを極めようと思うものの、体が言う事を聞いてくれません・・・なのでブーツを下げてあちこちの街へ出没し、滑ってストレス発散をしています。
腕で自己主張するリビエラ。チラ見するたびに山とさざ波を表した青いダイヤルが、きれー。さすがセイコーSARV001とは違うなー。とにやけているちょうです。さて、ワタシのリビエラはメタルブレスのモデルですが、工具を使わず簡単にラバーストラップに取り替えられるのがウリなんですねぇ。ストラップと金具で約4万円(!)しますが、気分がアガるのは確実。というわけで早速サイトをチェック。ん?36mmモデルには白とか水色とか明るいカラーがあるのにワタシの42mmモデルには濃い色か迷彩っぽいヤツしかないじゃん。青いダイヤルに白ストラップはいかにもリゾートってイメージでイイと思うんだがなぁ。リビエラはリゾート感をウリにしてるんだからコイツはメーカーに言わねばなりますまい。ソッコーでお問い合わせフォームにカキコだっ。送信したらす...リビエラの替えストラップ
冬のリ~ビエラ~♪男って奴はぁ~♪と歌いたくなる。まったくワタシという男はカネを色んなものにつぎ込んでるなぁ。時計だって腕は2本なのに何本あるやら。でも止められないのよね~。人生いろいろ~♪で、ボーム&メルシェのリビエラ。今のところ日差+7秒で動いとります。あれ?買ったばかりの頃のセイコー4R36ムーブメントと大差ないぞ。セリタSW200が良くないのかワタシの個体が外れだったのかセイコーが凄すぎるのか?どちらのムーブも三針+デイト機能(4R36はデイデイト)がついた自動巻、おもちゃレベルではないが高級品でもないポジション。大量生産されいろんなタイプの時計に載る目的があるという所から考えて、セイコーSARV001=約27000円、ボーム&メルシェリビエラ42mm=390500円という価格差で同じような日差精...リビエラの精度
「ブログリーダー」を活用して、ちょうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。