chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
近ちゃん
フォロー
住所
海老名市
出身
南房総市
ブログ村参加

2008/03/11

arrow_drop_down
  • リベンジ・せせらぎ公園のホタル撮影

    前回、夜間開園の初日に行き、撮影場所で納得が行かなかったので、最終日の29日にリベンジをかけ、撮影してきました。 直行便でご覧頂けます。https://k...

  • 二宮町せせらぎ公園のホタル撮影

    19時開門前から、見学者は並び、見える限りで50人ほど、その後ろは道路が曲がっているので、分からない。私は前から二番目に並んだので、木道の最初の階段の脇に...

  • 今年のホタル初撮影および各地のホタル鑑賞会予定

    私の写真撮影の年間スケジュールは、干支の銅像、桜、お雛さま、そして、待望のホタルの季節になりました。毎年ホタルの初撮影に行き、忘れかけている技術の思い出し...

  • 四年間に撮り貯めた「雛人形の顔」

    2021年から2024年の四年間に、秋田県、宮城県、山形県、新潟県のお雛さまを訪ねました。 約1万枚の写真を撮り、そして、作品になったのは、約2000枚あ...

  • 山手西洋館の「端午の節句装飾」めぐり(3)

    「端午の節句装飾」めぐりの最後は、外交官の家とブラフ18番館を見てきました。 直行便でご覧頂けます。https://kon1944.heteml.net/...

  • 山手西洋館の「端午の節句装飾」めぐり(2)

    5月5日に横浜山手西洋館で行われている「端午の節句装飾」で、エリスマン邸とベーリック・ホールを見てきました。 直行便でご覧頂けます。https://kon...

  • 山手西洋館の「端午の節句装飾」めぐり(1)

    5月5日に横浜山手西洋館で行われている「端午の節句装飾」を見てきました。 直行便でご覧頂けます。https://kon1944.heteml.net/ni...

  • 白藤の滝と白藤のトンネル

    あしかがフラワーパークでは、大藤は盛りを過ぎたが、いまは、白藤が盛りを担当し、「白藤の滝」と「白藤のトンネル」が見ごろとなった。 直行便でご覧頂けます。h...

  • 世界一の美しさを誇る大長藤

    1994年600㎡の藤棚を72㎡に縮小し、1996年に縦12m、横6mに縮小して4つの大藤を、20km離れた場所から現在地に運び、それが今や、広さ1000...

  • 世界一の美しさを誇る八重黒龍藤棚

    あしかがフラワーパークで八重黒龍という、八重藤に出会いました。まるで、葡萄の房の様な藤でした。 直行便でご覧頂けます。https://kon1944.he...

  • 世界一の美しさを誇るあしかがフラワーパークの大藤

    GW連休は、どこへ行っても大混雑、安近短でお花見をしようと、あしかがフラワーパークへ行ってきました。 直行便でご覧頂けます。https://kon1944...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、近ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
近ちゃんさん
ブログタイトル
鎌倉徘徊人
フォロー
鎌倉徘徊人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用