chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
You are the world http://world-2007.seesaa.net

2回連続の流産後不育症発覚。天国の我が子、そしていつか出会えるであろう我が子の為にも強くならなければ

ぴっちー☆
フォロー
住所
博多区
出身
佐賀県
ブログ村参加

2008/03/10

arrow_drop_down
  • 別れ・・・

    2007年3月29日10時半 大切な大切な私たちの赤ちゃんとお別れする時となりました。 出血や腹痛は多少和らいだかんじもありながら待合室で待機。 この日ばかりはたいして待ち時間もなくすぐに診察室へ通されました。 そして、今日の手術の一通りの説明を受けいざ内診室へ向かう時の事です。 旦那はもちろん一日私に付き添うつもりで来ていたのですが その必要がない事を先生から聞き診察室を出る=私は内診室へ・・・旦那は自宅へ・・・ その診察室を出る扉の前で旦那がふと私のお腹に手を当てました。 旦那:『マメ(赤ちゃん)バイバイ。またね・・・』 誰よりもこの子の誕生を心待ちにし流..

  • ・・・憂鬱

    まだ、1度目の流産の話をしている途中ではあるのですが・・・ 私・・・本日カナリ凹んでおります というのも、今日は通院の日 やはり、頭では色々と理解していて色んな意味で開き直って 少しずつでもいいから何とか前へ進もうとは思っているものの いざ病院へ行く日が近づいてくると憂鬱になってしまいます そして・・・行った後は必ず凹んでしまう自分がいます そして、それは今日も同じ これまで、私の不育症の原因に関しては何一つまだお話していなかったのですが 私の不育症の原因は抗PE抗体陽性による『抗..

  • 流産宣告

    3月27日夜。 出血が始まった日の夜、普段は21時過ぎに帰宅してくる旦那が19時前には帰宅。 結婚して以来こんなに早く帰宅した事なんて初めて。 私 :『何でこんな早いと?』 旦那:『○○(私)とマメ(赤ちゃん)のピンチやけんね!』 それまでベットの中で一人散々泣きまくってた私は旦那の心遣いが嬉しくて 少しだけ元気になれたように思います。 病院から戻ってからは『また出血しているのではないか?』という恐怖がはなれず トイレに行く事さえ怖くただただベットに寝ている事が精一杯の状態。 その日は何となくお風呂に入る事さえ躊躇い・・・..

  • 妊娠・・・そして『悪夢』

    妊娠発覚後から旦那は私のお腹に手を当て 『おはよう』『いってきます』『ただいま』と話しかける毎日が始まりました。 私としては『まだマメ粒程の大きさもあるかないかわからい状態なわけで・・・まだ聞こえてないよ』 なんて言いながらもそんな旦那の姿をとても愛おしく思いそして本当に幸せな毎日だったわけです。 この頃からでしょうか・・・私のお腹の赤ちゃんの愛称が『マメ』になっていたのは・・・・・ そして、妊娠発覚後の始めての日曜日。 お彼岸には少し早いけれど・・・妊娠の報告も兼ね旦那の実家の本家のお墓参りに行きました 報告、そして願..

  • 初めての妊娠

    『結婚後一・二年は二人の時間を楽しむ』 それが結婚当初の私たち夫婦の約束(?)計画(?)みたいなものでした。 その当時私には出産に対する不安等は多少あったものの妊娠に関しては 『その気になれば何とかなるもの』的な考えであって それはつまり『妊娠=出産』だったわけです 2005年11月結婚。2006年2月新婚旅行。2006年4月挙式・披露宴。 と、二人の時間を楽しみつつ慌しい生活を送っていました。 そして、2006年7月。人生初の『歯痛』に襲われ歯科治療開始。 長年歯医者さんとは無縁の生活というか・・・小学校入学まで虫歯1本..

  • 一人三役!?

    今日はこのBlogを続けていくにあたりチョクチョク登場するであろう私の相棒を紹介します 私の相棒・・・つまり私の『旦那』です 世間一般でいうと彼は『夫』なわけですが、私にとっては『親友』であり今では良き『戦友』でもあるわけです。 彼とは2003年9月彼が私の勤務先である事業所へ転勤してきたのが出会いでした。 つまりそれまで私が一番避けていた『社内恋愛』なわけです ですが、同じ事業所であっても勤務場所は別だった為全く接点もなかったわけです。 そんな私たちは2004年1月会社の同僚たちと一緒に行ったスノボーᣝ..

  • 告白。そして・・・決意!

    『You are the world』 本当の意味は決して自己中心的な言葉ではないはずのこの言葉。 直訳すれば『あなたが世界』。 人生を世界に例えたとすれば・・・これでも許されるのかな!? 最近、何となくこんな事を考えるようになりました。 2007年。私の人生が大きく変化し動き出してしまったからなのだろうか・・・ 私は『不育症』です。 今まで誰にも言えなかった言葉。でも、本当は誰かに聞いて欲しかった言葉。 初めての妊娠から2回連続の流産を経験し自分の中にうまれた『体への不安』。 本当に私は子供を産むことが出来るのだろうか・・・..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぴっちー☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぴっちー☆さん
ブログタイトル
You are the world
フォロー
You are the world

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用